学校生活
なんかん寺子屋教室
昨日は、「なんかん未来創造とっぱ隊」のみなさんによる「なんかん寺子屋教室」の今年度最初の日でした。
うから館へおじゃましました。
みんなしっかりと学習ができていました。
きれいに書かれた自学ノートに感心しました。
美化作業のご案内〈5月13日(土)〉
5月13日(土)に行われる美化作業のご案内です。
保護者のみなさま、地域のみなさまのご協力をよろしくお願い致します。
下の青文字をクリックすると、PTA役員さん作成のポスターが見られます。
連休明け、今日の南関一小
五連休が終わりました。
大きなけがや病気もなく、学校に子どもたちがやってきてくれました。よかったです。
また日常の生活が始まります。あたりまえの生活ができることに感謝しながら、友だちと仲よく一日一日を大切にしていきましょう。
今日の子どもたちの様子です。
21日の運動会に向けてダンスの練習が始まった学年もありました。
「みんなでがんばるぞ~」「おーっ!」
明日から五連休です。
明日から五連休です。
けさは登校してくる子どもたちに、「今日一日友だちと仲よく過ごして、気持ちよく明日からの五連休を迎えましょう。」と話しました。
病気やけがに十分気をつけて、楽しい連休を過ごしてほしいと思います。
保護者のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
今日の子どもたちの様子です。
1年生は運動会に向けて、並び方の練習を繰り返し行っていました。
2年生は南関二小の子どもたちとリモートで国語の勉強をしました。
3年生は町探検に出かけました。
どのクラスの子どもたちも落ち着いて学習ができていました。
今日から5月です。
今日から5月です。
とても良い天気です。
登校してくる子どもたちに、「5連休まであと2日、けがのないように仲よく過ごしましょう。」と話しかけました。
4月学校だより
交通安全教室
今日は交通安全教室でした。
2校時に1,2年生、3校時に3~6年生が正しい交通ルールとマナーについて学びました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
3校時の様子をご紹介します。
今日の南関一小
朝、登校してきた子どもたちの様子です。
今日の南関一小
昨日から家庭訪問お世話になっています。
今日はあいにくの雨ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
子どもたちの様子です。
今日の南関第一小学校
今週は家庭訪問で、子ども達は早く帰ります。
給食を食べたら下校となりますが、15時までは家で過ごすように話をしています。
今日の様子です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 唐津 智彦
運用担当者
教諭 西村 隆二
〒861-0803
熊本県玉名郡南関町関町188 南関町立南関第一小学校
TEL:0968-53-0009
FAX:0968-53-0086
E-mail:
URL:
http://es.higo.ed.jp/nankan1e/