室小ブログ

2021年2月の記事一覧

思い出いっぱい2年生(2年1組の紙版画より)PART2

思い出いっぱい2年生(2年生の紙版画より)

                                                      令和3年2月

 2年生は思い出いっぱいの出来事を紙版画であらわしました。今回は2年1組の作品を紹介しました。
 みなさんでご覧ください。

 

 

 

 

感想をお待ちしております。

思い出いっぱい2年生(2年1組の紙版画より)PART1

      思い出いっぱい2年生(2年生の紙版画より)


                                                      令和3年2月


 2年生は思い出いっぱいの出来事を紙版画であらわしました。今回は2年1組の作品を紹介しました。
 みなさんでご覧ください。

感想をお待ちしております。

 

校内硬筆展(1年生)

校内硬筆展(1年生)


                                                                    令和3年2月

 

 本年度は、新型コロナ感染症の拡大にともない様々な子供たちの発表の場が中止になったり縮小されたりしています。硬筆展もその一つです。そのような中で、1年生だけの硬筆展を行いました。
 子供たちは、鉛筆の握り方、姿勢にも注意しながら、一生懸命取り組みました。今後も継続して、丁寧に字を書く習慣を身に付けてほしいと思います。

 

 

 写真は、入選作品です。

 

委員会活動(給食委員会)

                            委員会活動(給食委員会)


                                                                    令和3年2月


    給食委員会のメンバーは、5・6年生で構成されています。
 常時活動としては、給食室で、牛乳パックのリサイクルの準備をしたり、当番の動きがスムーズに行くよう手助けしたり、声をかけたりしています。具体的には、各クラスの食器や食缶をチェックしたり、返却の片付けを手伝ったりすることもしています。
 全校児童で「給食にありがとう」という気持ちが高まるよう活動をがんばっています。

 

 

 
 写真は、牛乳パックをリサイクルするために片付けている様子です。

 

2年生かと思ったら

                                  2年生かと思ったら

                                                                      
                                                                    令和3年2月

 2月のある日に、運動場で、ボール蹴り遊びの体育の学習が行われていました。
 身体が大きいので、2年生か3年生だと思って見ていましたが、近づいたら、1年生でした。
 1年生の身体も大きくなったと実感しました。
 子供たちは上手に、ドリブルをしながら走っていました。
 4月からは、お兄さん、お姉さんになりますね。

動画も合わせて、お知らせにupしていますので、ご覧ください。

期間限定で2月19日までの公開です。