室小ブログ

2021年10月の記事一覧

スポーツの秋 

スポーツの秋             


令和3年10月

 今年は、東京オリンピックが開催されて、10月の「スポーツの日」が夏に移動、10月の祭日はなくなりました。
 過ごしやすい気候になり、校外で体を動かすには最適の季節になりました。
 体育の授業は、鉄棒やサッカーなど、運動場で、思いっきり体を動かせる学習になっています。
 しっかり体を鍛えて、病気に負けない体をつくって欲しいものです。

芸術の秋、~2年生の絵画教室開催~

芸術の秋、~2年生の絵画教室開催~   

 

令和3年10月

 

 今月19日(木)に2年生の絵画教室が開催されました。
 講師は、坂本啓子先生です。熊本市内で、長年、図工教育を研究されて、ご退職された先生です。先日は、他校の小学校でも子供たちの指導をされていました。
 「絵には答えはない」という言葉から始まりました。自分らしい作品を仕上げてほしいという坂本先生の思いが伝わってきました。
 指導内容は、絵の具道具の使い方の導入です。
 筆の使い方、絵の具の出し方、パレットの使い方、筆の洗い方の指導がありました。
 子供たちは自分の感じたこと、考えたことをのびのびと表現し、熱心に作品を描くことに取り組んでいました。2年生は、世界に一つだけの虹に、初めての絵の具を使って根気良く色を塗っていました。子供たちの創意工夫や努力を感じ取っていただけたら幸いです。

修学旅行実行委員会

修学旅行実行委員会     


令和3年10月

 

 2週間後に迫った修学旅行にむけて、6年生の活動が活発になってきました。
 その中心になるのが修学旅行実行委員会のメンバーです。
 班のメンバーの編成や語り部の講話をいただくときの会の進行や流れ、そして、お礼や感想などを考えました。自分たちで、千羽鶴をどのようにするか、旅行中のルールを自分たちで考えたり、感染防止の取組を考えたりなどして、修学旅行を成功させようと意欲的です。


 昼休みに、実行委員会のメンバーで、話合いをしている様子です。

教育実習生、来たる

教育実習生、来たる      

令和3年10月

 

 今週の月曜日から本校で、3名の教育実習生が、研修をしています。
 3名の実習生は、室小学校出身の学生です。
 皆、笑顔がすてきながんばり屋さんです。県の教育を担う、すばらしい先生に育ってほしいです。