室小ブログ

2022年6月の記事一覧

音楽 クラブ活動開始

 6月14日、今年度初めてのクラブ活動がありました。たくさんのクラブがあり、昔遊びクラブやダンスクラブ、習字クラブなど全15種類。4年~6年の子どもたちが楽しく活動していきます。

 

 初回のクラブでは、クラブ長決めと活動計画の検討をしました。カメラクラブでは、6年生がさっと手を挙げてすぐにクラブ長が決まりました。さすが6年生、やる気に満ちあふれています。

 活動計画を決めた後、少し時間が余ったので試しに撮影をしてみることに。今回は近くにあった「自分のふでばこ」をテーマに写真を撮りました。

 撮り方や構図など様々でとても面白いですね。これからたくさんのテーマで撮影をしていきたいと思います。

花丸 プールがきれいに!

 6月9日(木)にプール掃除が行われました。4年生~6年生のおかげで、汚れていたプールがぴかぴかになりました。

 

  水を抜いたプールの中だけでなく、プールサイドも抜かりなく。これでプール開きの準備はバッチリです。

 いよいよ来週、各学年でプール開きが行われます。プール道具の準備はお済みでしょうか。子どもたちが安全に楽しくプール学習が行えるよう、職員一同気を引き締めながら指導を行っていきたいと思います。

晴れ ~2年生が校区探検に行きました~

6月9日(木)の2・3時間目に2年生が校区探検に行きました。

今回は西門から出て大津支援学校方面へ。それから325号線を左折して昭和園方面へと探検しました。室小校区にどんなものがあるのか、たくさん発見することができました。

また、昭和園ではみんなで鬼ごっこをしたりして遊びました。よい天気で暑かったですが、こまめに水分補給をしながら楽しく探検することができました。

 

キラキラ 体力テスト実施中

 先日、運動会が終わりましたが、次は体力テストの時期がやってきました。テスト項目は、50m走やシャトルラン、ソフトボール投げや立ち幅跳びなど全部で8項目です。

この日は、3・4年生が体育館で長座体前屈や反復横跳びにチャレンジ中でした。

 

 体育後の休み時間には、「全然だめだった~」「○回もできた!」と結果を一喜一憂する子どもたちの姿が。

 思ったような記録が出なかったとしても、きっと去年より記録が伸びているはずです。自身の成長を感じる貴重な機会になってくれるといいなと思います。

晴れ 待ちに待った運動会!お世話になりました。

 5月28日(土)、快晴の青空の元、運動会が無事開催されました。保護者のみなさまのご協力、ありがとうございました。

 

 以前ブログで紹介したスローガン、実はこんなところに掲示してありました。見つけられたでしょうか?

 

 今までの練習の成果を存分に発揮し、スローガン通り“光”っていた室っこたちでした。運動会で得た学びを、次に生かしていってくれることでしょう。