室小ブログ

2021年3月の記事一覧

木版画(5年生2組)PART2

木版画(5年生2組)PART2

 

                                                           令和3年3月

 5年生は、図工の時間に、木版画に挑戦しました。
 今回の木版画では、友だちと一緒に好きなことや得意な活動をする自分を意欲をもって版に表すことができました。また、表したい思いがよく伝わるように画面構成を工夫すると共に、彫刻刀の特徴を生かした彫り方を工夫して作品を仕上げました。

感想をお待ちしております。

 

木版画(5年生2組)PART1 

  木版画(5年生2組)PART1

 

 

                                                           令和3年3月

 5年生は、図工の時間に、木版画に挑戦しました。
 今回の木版画では、友だちと一緒に好きなことや得意な活動をする自分を意欲をもって版に表すことができました。また、表したい思いがよく伝わるように画面構成を工夫すると共に、彫刻刀の特徴を生かした彫り方を工夫して作品を仕上げました。

 

 

感想をお待ちしております。

 

 

 

 新しい室小学校をつくりあげよう(5年)

新しい室小学校をつくりあげよう(5年)


                                                         令和3年3月
 


  3月16日(火)にアクティブラーニングルームで、5年生が「新しい室小学校をつくりあげよう」というテーマで、ワークショップを行いました。
  生活面について、学習面や授業について、長所や短所をグループで出し合い、今後、室小学校をどのようによりよくしていくかを話し合いました。
 子供たちの意見は、来年度の本校のグランドデザイン(学校の教育目標等)に反映される予定です。

 


 5年生が室小の学校を創り、どんなふうに参加していくのか楽しみです。

 

 

サツマイモの種芋を植えました

サツマイモの種芋を植えました


                                                              令和3年3月11日

 年度末を迎えて、学年のまとめと同時に、来年度の準備をしています。
 その一つに、来年度のサツマイモの苗を準備するために、種芋を植えました。
 今年度は、サツマイモの苗から植えて育てましたが、来年度は、サツマイモの苗も育てて、サツマイモを収穫する予定です。
  今から、美味しいお芋を食べられるのが楽しみです。

 


 追伸 
    種芋を植える前には消毒が必要です。45度程度の温度のお湯で40分程度つけておきました。元気な苗ができますように。

ブロッコリーの収穫の時期

ブロッコリーの収穫の時期


                                                          令和3年3月

 2年生の子供たちが、種から育てたブロッコリーが収穫の時期を迎えています。
冬休みに、本葉が5、6枚出て順調に生長していましたが、ヒヨドリが、本葉を食べ尽くしてしまい、もう生長しないだろうと思いました。けれども、植物の生命力は素晴らしく、再び本葉を出して、ブロッコリーを収穫することができそうです。