学校生活

お知らせ

6月17日(木)今日の給食

メニュー  麦ごはん、すまし汁、魚の西京焼き、梅おかか和え、牛乳

今日は、「和食」を味わう献立の日でした。西京焼きとは、京都の白みそ「西京みそ」に酒やみりんを合わせたものに付け込んだ魚を焼いた料理です。みその香ばしい風味と魚の甘みがうまくマッチしていておいしくいただきました。

6月16日(水)今日の給食

メニュー  セルフおにぎり、タイピーエン、わかめとツナのサラダ、牛乳

セルフおにぎりの具はゆかりです。しその香りがして食欲をそそります。メインのタイピーエンは、給食メニューとしては定番になりつつありますね。ご承知の方も多いと思いますが、タイピーエンは中国から伝わった料理を熊本県でアレンジして生まれた料理で県民食になっています。

6月15日(火)今日の給食

メニュー  ミルクパン、ペンネのクリーム煮、魚のイタリアンソース、フルーツゼリー、牛乳

今日は、「がまだせ!熊本」復興プロジェクトメニューです。熊本県から無償で提供された天草産の真鯛を使っています。油で揚げイタリアンソースをかけて、ふっくらとした身がとてもおいしかったです。

 

6月14日(月)今日の給食

メニュー  麦ごはん、ハヤシルウ、キャベツの粒マスタードサラダ、牛乳

ハヤシライスの歴史については、以前このホームページにも載せましたが、日本発祥の料理で子どもたちの好きなメニューの一つです。今の季節のハヤシライスやカレーライスは、食欲をそそり夏バテ防止にもなりますよね。

 

6月11日(金)今日の給食

メニュー  ココアパン、水俣ちゃんぽん、揚げ餃子、ばんかんゼリー、牛乳

今日は、ふるさとくまさんデー「水俣・芦北」メニューです。メインは、「水俣ちゃんぽん」です。煮干しと昆布でとった出汁と鶏ガラスープを合わせてあります。業界のうま味が麵にからまり、おいしくいただきました。揚げ餃子もいいですね。

6月10日(木)今日の給食

メニュー 麦ごはん、親子煮、焼きシシャモ、かみかみサラダ、牛乳

歯と口の健康を守るメニューは、今日が最終日です。しかし、給食では、1年を通して体の健康を守り成長を助けるようなメニューが提供されています。これからも噛み応えのある食材が出てくるのでしっかり噛んでほしいですね。

1回の食事で噛む回数は、約80年前(戦前)に比べると半分以下になったといわれます。戦前約1400回、現代約600回だそうです。

6月9日(水)今日の給食

メニュー  ごはん、サラ玉のみそ汁、カミカミたこメンチ、茎わかめのきんぴら、牛乳

今日のカミカミメニューは、たこメンチときんぴらですね。よく噛むと唾液が多く出て、消化を助けることになり栄養の吸収がよくなるそうです。

6月8日(火)今日の給食

メニュー  麦ごはん、新じゃがのうま煮、切干大根のすのもの、一食のり佃煮、牛乳

きょうもしっかり噛むようにと切干大根やごぼうなどよく噛まないといけない食材が使われていました。よく噛むことは歯を丈夫にするとともに、脳の働きもよくなるといわれています。また、あごが鍛えられ、歯並びもよくなるそうです。

6月7日(月)今日の給食

メニュー 麦ごはん、なすとトマトのキーマカレー、ごまじゃこサラダ、牛乳

今週も「葉と口の健康を守るメニュー」です。丈夫な歯をつくるには、よく噛むこととカルシウムなどの栄養を摂ることが大事ですよね。ちりめんじゃこなどは、カルシウムも多くよく噛まないといけないので一石二鳥です。夏野菜のキーマカレーもおいしかったです。

来週、プール開きを行います。

 日中は、かなり暑くなりいよいよ水泳の季節がやってきました。5月の終わりに、5・6年生がプール掃除を行い、注水していましたが、プールの水も満水になりました。袋小では、来週、それぞれの学年でプール開きを行います。安全に気を付けて水泳学習を行っていきますので、ご家庭でも子どもさんの健康管理ご協力ください。コロナウイルス感染症対策もしっかり行って実施します。

5年生、6年生の皆さん ありがとうございました。