学校生活

2020年9月の記事一覧

令和2年度 運動会 その1

9月27日(日)秋晴れの下、令和2年度運動会を開催しました。8時40分入場の様子です。白組です。

赤組です。元気いっぱいの入場で始まりました。

1年生「はじめの言葉」の様子です。

昨年度の優勝「赤組」の優勝旗返還の様子です。

「誓いの言葉」です。赤白の団長が力強い言葉を述べました。

「運動会の歌」を歌いました。8月から練習をしてきたので、赤白のタイミングもバッチリです。

元気よく、ラジオ体操をしました。

理科 流れる水のはたらきの実験

9月26日(土)5年生の理科 流れる水のはたらき の学習です。校庭の南がわの運動場の砂山を掘って川を作り、水を流して、様子を観察しました。

団体競技の練習

9月17日(木)雨天のため、体育館で団体競技の練習をしました。大玉ころがしです。二人組で大玉をころがしてリレーしていきます。

応援団練習

9月15日(火)全体練習の時間に応援団の練習をしました。運動場を使って、本番と同じように動いてみました。

運動場に応援団リーダーの元気な声が響きました。動きをそろえてみんな頑張りました。