学校生活

2020年12月の記事一覧

保健委員会の発表

11月24日(火)保健委員会の発表です。冬をむかえて、心配されるインフルエンザやコロナウイルスの流行を防ぐために、気をつけていくことを確かめました。合い言葉は「うまくきたえて」です。

研究授業 6年生 算数科

11月18日(水)深田スタンダードによる深い学びを研究しています。今回は6年生の授業について研究を深めました。6年生らしい落ち着いた雰囲気で学習が進みました。

1・2年生の花壇の花植え

11月17日(火)1・2年生は、一人一鉢を作りました。チューリップの球根を植えました。

花壇には、パンジーの花を並べて植えました。さっそく、水をあげていました。

深田っ子集会

11月17日(火)深田っ子集会で縦割り班活動を行いました。今回は、先生が問題を出す、マルバツクイズです。

グループごとに話し合って、マルバツを決めます。1番のグループは表彰がありました。

ランランタイム

11月13日(金)朝のランランタイムは、持久走大会に向けてのトレーニングです。高学年は外側を、低学年は内側を走ります。5分間走で、7周くらい走ります。