※学校生活
築山小の出来事2月
2月28日(月)学校運営協議会が行われました。
2月28日(月)今日の給食です。
2月25日(金)1年生が、掃除の時間に丁寧に床を拭いていました。
2月24日(木)今日の給食です。
2月24日(木)朝から安全指導に保護者ボランティアの方や地域ボランティアの方にお世話になっています。
2月22日(火)今日の給食です。
2月22日(火)プールに来ていた鴨が、2羽になっていました。
2月22日(火)朝から図書室に2年生が本を借りに来ていました。ソーシャルディスタンスをしっかりとっている子供もいました。
2月21日(月)今日の給食です。
2月18日(金)今日の給食です。
2月17日(木)気温5℃と寒い中でも元気に下校していました。
2月17日(木)今日の給食です。
2月16日(水)今日の給食です。
2月16日(水)相撲場の横の梅の花が咲いていました。
2月15日(火)1年間の地域学校協働活動(ボランティア等)の取組が掲示してあります。
地域の方々に大変お世話になっています。
2月15日(火)今日の給食です。
2月14日(月)昼休みに1年生が先生と一緒に「なわとび」の練習をしていました。
2月14日(月)今日の給食です。
2月10日(木)今日の給食です。
2月9日(水)今日の給食です。
2月9日(水)朝から委員会の子どもたちがあいさつ運動をがんばっていました。
2月8日(火)今日の給食です。
2月7日(月)今日の給食です。
2月7日(月)オンライン集会がありました。校長先生の話、各委員長からの連絡がありました。
2月4日(金)今日の給食です。
2月4日(金)プールでカモが泳いでえさを食べていました。
2月4日(金)相撲場の横の梅が一輪だけさいていました。
2月4日(金)毎朝、民生委員さんに登校するときに児童を見守っていただいています。
2月3日(木)今日の給食です。
2月2日(水)今日の給食です。
2月2日(水)6年生が毎朝、落ち葉かきをボランティアでしてくれています。
2月2日(水)朝から保健委員会の当番が、校内を見回り、換気やマスク着用の呼びかけをしていました。
2月1日(火)昼休みにビオトープの中のメダカを探している1年生がいました。
2月1日(火)今日の給食です。
築山小の出来事1月
1月31日(月)今日の給食です。
1月28日(金)新入生体験入学(保護者のみ)がありました。3グループに分散し、短い時間での説明と4カ所に分けての物販のみ行いました。
1月28日(金)今日の給食です。
1月27日(木)初任者教師の研修時に、非常勤で授業をした長島先生の子どもに贈る最後の板書です。
1月27日(木)寒い中ですが、相撲場の横に水仙が咲いていました。
1月27日(木)今日の給食です。
1月26日(水)昼休みは、気温が上がり暖かかったせいか、多くの子どもたちが運動場で遊んでいました。
1月26日(水)今日の給食です。
1月25日(火)見守り隊ボランティアの会がありました。1年生が下校するときにボランティアの方々にお礼の手紙を渡しました。地域の方々の見守りで学校は成り立っています。心より感謝申し上げます。
1月25日(火)今日の給食です。
1月24日(月)今日の給食です。
1月24日(月)朝から登校指導に保護者の方々にお世話になっています。
1月21日(金)今日の給食です。
1月20日(木)ブランコの塗装をきれいにしてもらっています。
1月20日(木)今日の給食です。
1月20日(木)理科園がきれいに整備されていました。
1月19日(水)ホームページの様子は校内にも掲示しています。
1月19日(水)今日の給食です。
1月18日(火)昼休みに、中尾・山田地区の登校班長会議をしました。
1月18日(火)今日の給食です。
1月17日(月)今日の給食です。
1月17日(月)朝の時間にオンライン集会がありました。校長先生の話と委員会からの連絡です。
1月17日(月)民生委員さんに毎朝深田団地の交差点で、ボランティアで登校指導をしていただいております。
1月14日(金)4年生が、図工の時間に楽しそうに工作していました。
1月14日(金)今日の給食です。
1月14日(金)朝から放送委員の当番の子どもが放送をしていました。
1月13日(木)今日の給食です。
1月13日(木)1年生が、生活科「たこをつくってあげよう」の学習で、たこあげをしていました。
1月13日(木)1年生が、生活科「ふゆのいきものをさがそう」の学習で冬の様子を観察し、タブレットで写真をとっていました。
1月13日(木)朝から図書室に来ている子どもはいつもよりも少なかったです。
1月12日(水)今日の給食です。
1月12日(水)朝から新しいALTのジョシュア先生の紹介をオンラインで行いました。
1月12日(水)朝から本の販売(注文)がありました。たくさんの子どもが来ていました。
1月11日(火)今日の給食です。
1月11日(火)雨が降って暗い中での登校になりました。
1月7日(金)午後から、運動場で冬休み明けの全校集会がありました。
1月7日(金)今日の給食です。
1月7日(金)図書室には、冬休みの本の返却にたくさんの子どもたちが来ていました。
1月7日(金)後期後半の授業が始まります。築山小学校の方針です。
1月7日(金)1年生の教室の黒板メッセージです。
築山小の出来事12月
12月24日(金)冬休み前の全校集会を運動場(体育館は狭くて密になるので)でしました。安全で健康な冬休みであってほしいと思っています。
12月24日(金)清掃美化委員会の活動で優秀なクラスに表彰がありました。
12月24日(金)今日の給食です。
12月24日(金)冬休み用の図書を借りに来ている子どもがたくさんいました。
12月24日(金)フッ化物洗口の準備後片付けに保護者ボランティアの方々にお世話になっています。感謝申し上げます。
12月23日(木)今日の給食です。
12月23日(木)4年生で、朝から読み聞かせがありました。ボランティアの方々にお世話になり感謝申し上げます。
12月22日(水)今日の給食です。
12月22日(水)朝の会の頃、霧で運動場が見えにくくなりました。
12月22日(水)朝から中学生(卒業生)が来てくれて合同の挨拶運動をしました。
12日21日(火)今日の給食です。
12月21日(火)朝から生活委員会の子どもたちあいさつ運動をがんばっていました。
12月20日(月)給食は、年に1回のケーキの日でした。
12月20日(月)今日の給食です。
12月17日(金)今日の給食です。
12月17日(金)毎週金曜日の朝からフッ化物洗口の準備後片付けに保護者ボランティアの方々にお世話になっています。感謝申し上げます。
12月16日(木)今日の給食です。
12月16日(木)6年生が卒業制作として剛山先生にきていただき、書道の作品作りをしました。
12月16日(木)朝から読み聞かせが5年生でありました。保護者ボランティアの方々にいつもお世話になっています。
12月16日(木)朝から企画委員会と生活委員会の子どもたちがあいさつ運動をしていました。
12月15日(水)今日の給食です。
12月15日(水)企画委員会が共同募金をしました。
12月14日(火)今日の給食です。
12月14日(火)持久走大会がありました。がんばっていました。
12月13日(月)今日の給食です。
12月13日(月)5,6年生が持久走大会の試走をしていました。折り返し地点です。
12月13日(月)朝の時間にオンライン集会を開き、校長先生の話や委員会の連絡をしました。
12月13日(月)秋に出てきたサクラの葉がきれいに色づいて、落葉していました。
12月10日(金)玉名法人会の方々に来ていただき6年生で租税教室が行われました。
12月10日(金)今日の給食です。
12月10日(金)朝からフッ化物洗口の準備後片付けに保護者ボランティアの方々にお世話になっています。
12月9日(木)今日の給食です。
12月9日(木)給食に揚げパンがでました。今年初めてです。子どもたちはとても喜んで食べていました。1年生は「初めて食べた」と言っている子どももたくさんいました。「もっと揚げパンが出るといいな」と言っていました。
12月9日(木)朝ランを頑張っている子ども(先生も)がたくさんいました。
12月8日(水)今日の給食です。
12月8日(水)朝から3年生がなわとびをがんばっていました。
12月7日(火)今日の給食です。
12月7日(火)6年生が持久走大会の試走をしていました。
12月7日(火)朝ランニングの様子です。
12月6日(月)今日の給食です。
12月6日(月)イチョウの木の葉がすっかりなくなってしまいました。
12月3日(金)下校する時間に急に雨が降ってきました。
12月2日(木)今日の給食です。
12月2日(木)1年生となかよし学級で保護者ボランティアによる読み聞かせがありました。
12月2日(木)6年生が修学旅行に出発しました。
6年修学旅行
12月2日(木)3日(金)に、長崎・佐賀方面に修学旅行に行きました。
<フェリー>
<原爆の語り部さんに学ぶ>
<長崎原爆資料館>
<フィールドワーク>
<平和集会>
<ホテルでの夕食>
<グラバー園>
<佐賀宇宙科学館>
築山小の出来事11月
11月30日(火)今日の給食です。
11月30日(火)6年生は平和学習の一環で、校区在住の方にボランティアで「玉名の戦争」についての話をしていただきました。
11月30日(火)朝から3年生が、自主的になわとびの練習をしていました。
11月29日(月)今日の給食です。
11月29日(月)栽培委員会の子どもたちが植えたパンジーが1つ咲いていました。
11月27日(土)28日(日)5年以下のサッカー交流戦があり、築山小の子どもたちも多数参加していました。
11月26日(金)授業参観でした。ソーシャルディスタンスをとっての参観でした。
11月26日(金)今日の給食です。
11月25日(木)今日の給食です。
11月25日(木)朝から2年生で読み聞かせがありました。保護者ボランティアの方々にお世話になっています。
11月25日(木)朝ランをがんばっていました。
11月24日(水)今日の給食です。
11月24日(水)記念碑横のモミジがきれいに紅葉しています。
11月22日(月)今日の給食です。
11月22日(月)雨の中の登校になりました。保護者ボランティアの登校指導、ありがとうございました。
11月19日(金)今日の給食です。
11月19日(金)保護者ボランティアの方々に、フッ化物洗口の準備の後、昇降口の掃除までしていただきました。
11月19日(金)築山小学校卒業生の玉中生があいさつ運動に来てくれました。
11月19日(金)保護者の皆様に交代で朝の交通指導をしていただいています。
11月18日(木)今日の給食です。
11月18日(木)教育実習に来てくれた大学生がボランティアで丸付けや学習支援をしてくれています。
11月17日(水)3年の廊下に理科で育てた「ダイズ」がありました。国語の「すがたをかえる大豆」で利用します。教科を横断的に学習しています。
11月17日(水)今日の給食です。
11月17日(水)中央給食センターの森先生(栄養教諭)に来ていただき、食育講演会を低中高別にそれぞれオンラインで行いました。
11月17日(水)朝ランにたくさんの子供たちが元気よく参加していました。
11月16日(火)今日の給食です。
11月15日(月)今日の給食です。
11月15日(月)2校時に、火災の避難訓練がありました。消火器の使い方の練習もありました。
11月15日(月)オンラインでの集会が朝からありました。
11月15日(月)朝ラン月間ですが、先週が雨のため1回だけでした。今朝は、時間前からたくさんの子供たちが自主的に走っていました。
11月12日(金)図書室前の廊下に、県の熊日ジュニア賞と玉名荒尾科学展の特選を展示しています。
11月12日(金)今日の給食です。
11月12日(金)朝からフッ化物洗口の準備後片付けに保護者ボランティアの方々にお世話になっています。
11月11日(木)今日の給食です。
11月11日(木)家庭科のミシンの学習で保護者ボランティアの方々にお世話になりました。
11月11日(木)3年生で、朝からボランディアの方々に読み聞かせをしていただきました。
11月11日(木)朝から6年生がボランティアで、落ち葉の掃除をしていました。
11月11日(木)朝から6年生があいさつ運動をがんばっていました。
11月10日(水)今日の給食です。
11月10日(水)4年生で、音楽鑑賞会がありました。
11月10日(水)昨日から今朝にかけての雨で運動場が水浸しになりました。
11月9日(火)16:30過ぎに虹が出ていました。
11月9日(火)今日の給食です。
11月9日(火)朝から図書室にたくさんの子どもたちが来ていました。図書委員の当番が返却や貸出の仕事をしていました。
11月8日(月)今日の給食です。
11月8日(月)朝ラン月間が始まりました。朝から無理なく楽しく走ることにしています。
11月8日(月)朝早く地域の方がふれあい広場の花壇に自主的に水やりをされていました。
11月5日(金)4年生が見学旅行で、緑川ダムと通潤橋に行きました。
11月5日(金)1年3年4年が見学旅行でいなかったので、昼休みの運動場がいつもと違って空いていました。
11月5日(金)1年生が見学旅行で、大牟田文化センターと大牟田動物園に行きました。
11月5日(金)3年生が見学旅行で、肥後民家村と水本オレンジガーデンに行きました。
11月5日(金)朝から図書室にたくさんの子供たちが来ていました。
11月4日(木)6年家庭科でミシンを使ってのトートバッグづくりに保護者ボランティアの方々にお世話になっています。
11月4日(金)今日の給食です。
11月4日(木)4年生となかよし学級でボランティアの方々による読み聞かせがありました。
11月2日(火)今日の給食です。
11月2日(火)毎朝、保護者ボランティアの方々に登校指導をお世話になっています。
11月1日(月)今日の給食です。
11月1日(月)キンモクセイとギンモクセイが咲いています。キンモクセイはとてもいい香りがしています。色が濃い方がキンモクセイです。
5年宿泊教室11月7日8日
菊池少年自然の家での宿泊教室の活動の様子です。
築山小の出来事10月
10月29日(金)昼休みにたくさんの子供たちが青空の下運動場でサッカーや鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりしていました。
10月29日(金)今日の給食です。
10月29日(金)フッ化物洗口の準備後片付けにボランティアの方々にお世話になっています。
10月28日(木)今日の給食です。
10月28日(木)読み聞かせが5年生でありました。まん延防止等重点措置のため7月以来で久しぶりとなりました。
10月27日(水)委員会活動があり、園芸飼育委員会の子どもたちが花壇の整備をしたり、広報掲示委員会の子どもたちが掲示物の準備をしたりしていました。
10月27日(水)今日の給食です。
10月27日(水)朝から委員会活動としてあいさつ運動をがんばっていました。
10月26日(火)今日の給食です。
10月26日(火)1年生の学習で「はたらく車」の見学がありました。
10月26日(火)朝から図書室にたくさんの子供たちが来ていました。
10月25日(月)運動会予備日の振り替え休日の可能性があり、給食を止めてあるので弁当でした。
10月23日(土)運動会が晴天の下、立派に行われました。
<開会式>
<2年徒競走>
<1年徒競走>
<3年ダンス>
<2年全員リレー>
<1年玉入れ>
<6年徒競走>
<3年徒競走>
<5年徒競走>
<応援合戦>
<4年徒競走>
<6年全員リレー>
<5年全員リレー>
<4年全員リレー>
<56年よさこいソーラン>
<代表リレー>
<閉会式>
10月22日(金)午後から運動会の準備をしました。保護者、児童、職員でがんばりました。
10月22日(金)サクラが3カ所ぐらい咲いています。
10月22日(金)今日の給食です。
10月22日(金)朝から図書室に本を借りにきている子どもがたくさんいました。
10月21日(木)雨が降らず、運動場に土埃が上がっていたので、PTA本部役員の方々に、運動場の整備をしていただきました。
10月21日(木)高学年が運動会のよさこいソーランの練習をしていました。
10月21日(木)今日の給食です。
10月21日(木)運動会の全体練習があり、各応援団が演技の練習がありました。
10月19日(火)今日の給食です。
10月19日(火)運動会の予行練習がありました。
10月19日(火)朝から交通指導に保護者ボランティアの方々にお世話になっています。
10月15日(金)今日の給食です。
10月15日(金)フッ化物洗口の準備後片付けに保護者ボランティアの方々にお世話になっています。
10月14日(木)今日の給食です。
10月14日(木)運動会の全体練習がありました。
10月13日(水)今日の給食です。
10月13日(水)暑い中、運動会の全体練習が始まりました。
10月12日(火)今日の給食です。
10月12日(火)後期の始業式が運動場でありました。
10月10日(日)PTA愛校作業がありました。たくさんの方々のおかげで学校の内外がきれいになりました。
10月8日(金)前期終業式の後に、運動会のスローガンを体育委員長が発表しました。
10月8日(金)今日の給食です。
10月8日(金)フッ化物洗口の準備後片付けに保護者ボランティアの方々にお世話になっています。
10月7日(木)学校ボランティアの方々に、花の苗の準備をしていただきました。感謝申し上げます。
10月7日(木)今日の給食です。
10月7日(木)登校指導員の方に毎朝お世話になっています。
10月6日(水)今日の給食です。
10月5日(火)今日の給食です。
10月5日(火)校門前のふれあい広場の花壇に3年生が秋の苗植えの準備でたい肥を混ぜ込んでいました。
10月5日(火)毎朝、民生委員さん方に交通指導をしていただいております。
10月4日(月)今日の給食です。
10月1日(金)フッ化物洗口が再開され、ボランティアの方々にご協力をいただきました。
10月1日(金)今日の給食です。
11月19日(金)部分月食
皆既月食に近い部分月食が見られます。月が出るときはすでにかなりの部分が欠けています。天気次第ですが…
安全のために、保護者同伴で観察してください。
ちなみに、次回は皆既月食で来年2022年11月8日(火)です。
築山小の出来事9月
9月30日(木)今日の給食です。
9月29日(水)今日の給食です。
9月29日(水)クラブ活動がありました。
<プログラミングクラブ>
<イラストクラブ>
<科学クラブ>
<折り紙切り絵クラブ>
<将棋クラブ>
9月28日(火)今日の給食です。
9月28日(火)登校後、遊ぶ前に運動会に向けて、運動場の草取りボランティアをしている子供がいました。
9月28日(火)朝からPTAの当番の方々に、交通指導をしていただきました。ありがとうございます。
9月27日(月)昼休みにたくさんの子供たちが運動場で遊んでいました。
9月27日(月)今日の給食です。
9月27日(月)校門から入った植え込みに、黄色い彼岸花がさいていました。
9月24日(金)今日の給食です。
9月24日(金)6年生が朝登校したらボランティアで落ち葉の掃除をしていました。
9月24日(金)理科園のヘチマの花が並んで咲いていました。
9月22日(水)委員会活動がありました。栽培委員会では学校園の整備などをがんばっていました。
9月22日(水)今日の給食です。
9月22日(水)朝から6年生がボランティアで、落ち葉の掃除をしていました。
9月21日(火)中秋の名月(旧暦の8月15日)です。今年は満月です。天気予報では夕方から夜の始めは晴れなので、きれいな中秋の名月が見られると思います。6年生は理科で月の満ち欠けを学習し「菜の花や 月は東に 日は西に 与謝蕪村」という俳句を参考に、太陽と月が地球を挟んで反対の位置にあるときに、満月になることを学習しています。
9月21日(火)今日の給食です。
9月21日(火)朝から色づいたイチョウの葉を集めている1年生がいました。日中は31℃を越える真夏日ですが、季節は確実に進んでいるようです。
9月19日(日)9月当初に予定していたPTA愛校作業ができなかったので、PTAボランティアの方々が作業をしてくださりました。心より感謝申し上げます。
9月17日(金)お月見ゼリーがついていました。中秋の名月が21日(火)です。是非実際に子供たちには本物をみてもらいたいです。
9月17日(金)今日の給食です。
9月17日(金)朝から6年生がボランティアで落ち葉掃除をしていました。
9月16日(木)今日の給食です。
9月16日(木)1年生もきちんと1列に並んで登校していました。
9月15日(水)ど根性ヘチマがありました。校舎と土間の隙間から成長していました。水も肥料もだれも与えていないと思いますが…
9月15日(水)今日の給食です。
9月14日(火)今日の給食です。
9月14日(火)雨の中での登校になりました。保護者の登校指導は、お世話になりました。
9月13日(月)今日の給食です。
9月13日(月)プレハブの運動場側の斜面の彼岸花がたくさん咲いていました。
9月10日(金)今日の給食です。
9月10日(金)朝から秋晴れのもと上の運動場で遊んでいる子供たちがいました。
9月9日(木)今日の給食です。
9月9日(木)6年生が簿ランディアで朝から落ち葉掃除をしていました。
9月9日(木)朝から交通整理に保護者の方々にお世話になりました。
9月8日(水)今日の給食です。
9月7日(火)今日の給食です。
9月7日(火)4年理科で育てているヘチマが2階の4の3のベランダまで伸びていました。遠くに蓮華院誕生寺の五重塔が見えています。
9月6日(月)咲いている彼岸花が増えました。早く咲いた花はしおれかけています。
9月6日(月)給食が始まりました。全員が前を向いて「黙食」に取り組んでいます。
9月6日(月)サクラの葉が枯れて落葉が盛んになっています。6年生が朝ボランティアで集めてくれていました。
9月3日(金)5年理科で、ヘチマのお花とめ花、受粉について学習しました。
<め花>めしべだけ、花の下に実になるふくらみがある。
<お花>おしべだけがある。
9月3日(金)プレハブ運動場側の彼岸花がきれいに咲いていました。
9月2日(木)久しぶりに雨の中での登校となりました。
9月1日(水)朝から彼岸花が咲いていました。
9月1日(水)あさの歯科の交差点で、地域の方が交通指導をしてくださっていました。12年ぐらい続けておられるそうです。心より感謝申し上げます。
8月31日(火)朝から炎天下ですが、外で元気よく遊んでいる子供がいました。
8月31日(火)朝から交通指導員の方に毎日交通指導をしていただいております。
8月30日(月)連日熱中症アラートがでるぐらい暑い日が続いていますが、彼岸花のつぼみの花の茎が、プレハブ運動場側のへフェンスの向こう側の植え込みで伸びていました。
8月27日(金)夏休み明けの全校集会は、密を避けるために放送でありました。
8月27日(金)朝登校したら夏休みの宿題を提出しているクラスがありました。
8月26日(木)夏休み最終日、明日から旧2学期(前期後半)が始まります。
8月26日(木)夏休み最終日、図書室に本を借りに来ている子供がいました。
8月25日(水)24日の夕方、保護者お2人に運動場の草刈りをしていただきました。見違えるようにすっきりきれいになりました。ありがとうございます。
8月24日(火)長雨にも負けず、2年生生活科で育てているピーマンが育っていました。
8月23日(月)薄曇りです。ヘチマの花がたくさん咲いていました。
8月20日(金)昨日やっと晴れたと思ったら、今日は雨の朝でした。
雨続きで3年生のひまわりの元気が足りないようです。
8月19日(木)理科園周辺と記念碑周辺等の草刈りをしました。
8月19日(木)10日ぶりぐらいに晴天になりました。
8月17日(火)4年生が理科で育てていヘチマが大きく育ち、花が咲き、実もなっていました。
8月17日(火)コロナ感染症対策として、非接触体温計が2台設置されました。ご協力をお願いします。
築山小の出来事7月
7月27日(火)図書室の開放日で、多くの子供たちが来ていました。
7月21日(水)今日の給食です。
7月21日(水)朝の涼しい内に、夏休み前の全校集会を運動場で行いました。
7月20日(火)今日の給食です。
7月19日(月)今日の給食です。
7月19日(月)6年生が、朝から草取りボランディアで運動場入口の草取りをしていました。
7月16日(金)民生委員さんと保護者が青パトにのって、下校の様子を巡回しています。お世話になり、ありがとうございます。
7月16日(金)今日の給食です。
7月16日(金)朝から、理科室に5年生が顕微鏡を使って観察をしていました。
7月15日(木)学校運営協議会が行われました。
7月15日(木)今日の給食です。
7月15日(木)朝から6年生で、読み聞かせがありました。ボランティアの方々にはいつもお世話になっています。
7月15日(木)朝から図書室にたくさんの子供たちが来ていました。
7月14日(水)今日の給食です。
7月14日(水)タブレットが1人1台導入され、多くの教科で、普段から調べ学習等に活用しています。
7月13日(火)今日の給食です。
7月13日(火)3年生が、地域の方々と育てている「ふれあい広場」のマリーゴールドがたくさん咲いていました。朝から、交代で水やりをがんばっています。
7月12日(月)4年生が、5時間目に晴れの下、プールで水泳の授業があっていました。
7月12日(月)今日の給食です。
7月9日(金)昼休みに、雨だったので、図書室に多くの子供が来ていました。
7月9日(金)今日の給食です。
7月8日(木)今日の給食です。
7月8日(木)1年生が育てているアサガオが咲いていました。
よく見ると、青い花の雨粒が着いたところが薄い赤になっていました。酸性雨の影響のようです。
7月8日(木)朝から、1年生で読み聞かせがありました。ボランティアの方々に感謝申し上げます。
7月7日(水)今日の給食です。
7月7日(水)給食センターの栄養士さんから、3年生に給食の時間、給食の大切さについて話をしていただきました。
7月7日(水)民生委員さんに毎朝、あさの安全指導をしていただいております。
7月6日(火)今日の給食です。
7月6日(火)朝から上の運動場でたくさんの子供たちが遊んでいました。
7月5日(月)今日の給食です。
7月5日(月)朝から、保護者ボランティアの方々や民生委員さん方の交通見守りがありました。
いつもお世話になりありがとうございます。
7
7月2日(金)授業参観でした。教室内は密をさけるために、保護者は交代で中に入りました。
7月2日(金)今日の給食です。
7月2日(金)フッ化物洗口(ぷくぷくタイム)がありました。虫歯を防ぐことができます。
7月1日(木)今日の給食です。
7月1日(木)朝から2年生となかよし学級で、ボランティアの方々による読み聞かせがありました。
築山小の出来事6月
6月30日(水)今日の給食です。
6月30日(水)毎朝、生活安全委員会の児童があいさつ運動をがんばっています。
6月29日(火)校区の民生委員さん方をはじめ多くの方々に1年生の下校を見守っていただいています。
6月29日(火)今日の給食です。
6月29日(火)地域のボランティアの方に農具倉庫の屋根に修理をしていただいております。
6月28日(月)今日の給食です。
6月28日(月)朝から図書室に多くの子供たちが本をかりにきていました。
6月25日(金)今日の給食です。
6月25日(金)休み時間に、理科室廊下にある解剖顕微鏡で、3年生がミジンコを見ていました。
6月25日(金)朝から、フッ化物洗口の準備後片付けを保護者ボランティアの方々に手伝っていただいております。
6月24日(木)今日の給食です。
6月24日(木)朝から3年生でボランティアの方々による読み聞かせがありました。ありがとうございます。
6月23日(水)今日の給食です。
6月23日(水)朝から運動場で暑い中、元気よく遊んでいる子供がたくさんいました。
6月22日(火)6年理科で、蒸散の実験が樹木でしてあり、たくさんの水がたまっていました。
6月22日(火)今日の給食です。
6月22日(火)朝から2年生が生活科で育てているミニトマトに水やりをしていました。赤い実がなっているものもありました。
6月21日(月)朝から清掃美化委員会の子供たちが、草の片付けをがんばっていました。
6月19日(土)地域のボランティアの方々が20名以上参加され、美化作業を行いました。ありがとうございます。
6月18日(金)今日の給食です。
6月18日(金)朝から、フッ化物洗口の準備後片付けにボランティアの方々にご協力をいただきました。ありがとうございます。
6月17日(木)今日の給食です。
6月17日(木)朝から4年生で、ボランティアの方々による読み聞かせがありました。
6月17日(木)毎朝、保健委員会の当番が、校内の換気の確認をがんばっています。
6月16日(水)今日の給食です。
6月16日(水)雨の中、朝から交通指導を保護者の当番の方にご協力をいただきました。ありがとうございます。
6月15日(火)今日の給食です。
6月15日(火)朝から元気よく外で遊んでいる子供がいました。外では熱中症予防のためにマスクをはずしてもよい(ただし、距離を取る)ことにはなっています。
6月14日(月)今日の給食です。
6月14日(月)朝から「読書の樹」(必読書を読んだら学年の樹に読んだ本の名前と自分の名前を書いて貼る)を見たり、貼ったりしている子供がいました。
6月11日(金)帰りに雨が降り出して、傘を差しての下校になりました。
6月11日(金)今日の給食です。
6月11日(金)記念碑の近くにアジサイがきれいにさいていました。
6月11日(金)朝から2年生が生活科で育てているミニトマトに水やりをしていました。青い実が大きくなっていて赤くなるのを楽しみにしています。
6月11日(金)ボランティアの方々にフッ化物洗口の準備後片付けをしていただいています。
6月10日(木)今日の給食です。
6月10日(木)5年生で、ボランティアの方々(かっぱらっぱの会)に読み聞かせをしていただきました。
6月10日(木)朝から、図書室に本を借りに来ている子供がたくさんいて、間を空けて並んでいました。
6月9日(水)クラブ活動がありました。プログラミングクラブでは、レゴでブロックを作り、タブレットでプログラムを組んで、ブロックを動かすことに取り組んでいました。
6月9日(水)今日の給食です。
6月9日(水)3年生で、本年度初めての水泳の授業がありました。
6月9日(水)校門前の押しボタン式信号で渡った後にお礼ができる子供が増えてきました。
6月9日(水)ふれあい広場(校門近く)の花に3年生が朝から水やりをしていました。
6月8日(火)今日の給食です。
6月8日(火)プール開きがありました。昨年はプールでの授業があまりできませんでした。今年は、昨年の分までできればいいと思います。
6月7日(月)今日の給食です。
6月7日(月)毎朝、民生委員さんに安全指導をしていただいています。感謝申し上げます。
6月4日(金)今日の給食です。
6月4日(金)フッ化物洗口の準備後片付けに保護者ボランティアの方々にお世話になっています。ありがとうございます。
6月3日(木)災害対応訓練がありました。5校時に全学年で、防災についての学習をしました。その後、保護者へ引き渡しの訓練をしました。熊本地震、人吉球磨芦北の水害もありました。しっかりとした備えが必要です。
6月3日(木)今日の給食です。
6月3日(木)朝から読み聞かせが6年生となかよし学級でありました。
6月3日(木)雨が降っての傘をさしての登校になりました。
6月2日(水)今日の給食です。
6月2日(水)生活委員会の子供たちがあいさつ運動をしました。
6月1日(火)1年生が育てているアサガオが少しずつ大きくなってきました。
6月1日(火)2年生が、タブレットでプログラミング学習をしていました。
6月1日(火)今日の給食です。
6月1日(火)体力調査がありました。がんばっていました。
6月1日(火)朝から、理科園のアサガオがたくさん咲いていました。
築山小の出来事5月
5月31日(月)今日の給食です。
5月31日(月)あさの歯科の交差点で保護者ボランティアの方々に安全指導をしていただきました。
5月28日(金)今日の給食です。
5月28日(金)朝から、フッ化物洗口の準備後片付けを保護者ボランディアの方々にお世話になりました。
5月27日(木)プール掃除がありました。5年生と6年生ががんばりました。
5月27日(木)昼休みにドッヂボールで遊んでいる子供がいました。
5月27日(木)今日の給食です。
5月27日(木)全国学力・学習状況調査が6年生でありました。みんながんばっていました。
5月26日(水)委員会活動があり、掲示委員がポスターの張り替えをしたり、園芸委員が花の苗の準備をしたりしていました。
5月26日(水)今日の給食です。
5月25日(火)今日の給食です。
5月25日(火)朝の登校で、登校班長が横断歩道で指導員の方と向かい合わせで下級生を安全に渡していました。
5月24日(月)昼休みに、百人一首の対戦をしている子供がいました。
5月24日(月)高学年でタブレットのパスワード入力などの使い方の練習をしました。
5月24日(月)今日の給食です。
5月24日(月)雨の中、朝から郵便局付近(あさの歯科前)の交差点で保護者ボランティアの方々に安全指導をしていただきました。
5月21日(金)今日の給食です。
5月21日(金)フッ化物洗口が始まります。保健センター職員の方とボランティアの方々が一緒に準備をしてくださいました。
5月20日(木)今日の給食です。
5月20日(木)朝から図書委員が貸し出しの当番をがんばっていました。
5月19日(水)今日の給食です。
5月19日(水)朝から、理科室前のメダカを見に来ている5年生や3年生がいました。
5月18日(火)昼休みに、築地地区の登校班長会議があり、登校班長として役割について話がありました。
5月18日(火)今日の給食です。
5月18日(火)朝からアサガオの花が咲いていました。
5月17日(月)今日の給食です。
5月17日(月)朝からいつもの登校指導に加えて、民生委員さん方が学校近くの横断歩道や交差点に立ってあいさつ運動をしていただきました。
5月14日(金)今日の給食です。
5月14日(金)朝から校門前の横断歩道で、校区の主任児童委員の方にボランティアで安全指導をしていただきました。
5月13日(木)今日の給食です。
5月12日(水)今日の給食です。
5月12日(水)あいにくの雨の登校になりました。
5月11日(火)今日の給食です。
5月11日(火)深田団地近くの交差点で毎朝民生委員さんに登校指導をお世話になっています。
5月10日(月)今日の給食です。
5月10日(月)朝から上の運動場で元気よく遊んでいる子供がいました。
5月7日(金)今日の給食です。
5月7日(金)朝から放送委員の当番の児童が、朝の放送をがんばっていました。
5月7日(金)朝から図書室に本を借りに来ている児童がたくさんいました。
5月7日(金)朝少し雨が降って、傘を差しての登校になりました。
5月6日(木)今日の給食です。
5月6日(木)連休明けに、元気に登校してきました。
5月26日スーパームーンの皆既月食
5月26日は、皆既月食です。
しかも、スーパームーン(地球に近くて大きく見える月)です。
下図は、国立天文台による東京での見え方です。
家族で、観賞してみてはどうですか。
詳しくは → 日本気象協会HPへ
熊本県教育委員会広報誌
文部科学大臣のメッセージ
ボランティアの方々による草取り活動と藤棚の整備
5月8日(土)PTAや地域のボランティアの方々による草取り活動がありました。参加してくださった方々に感謝申し上げます。
5月9日(日)区長さんはじめ地域のボランティアの方々に藤棚の藤の伐採をしていただきました。
築山小の出来事4月
4月30日(金)今日の給食です。
4月30日(金)朝から図書委員が、本の貸し出しの当番をがんばっていました。
4月28日(水)今日の給食です。
4月28日(水)毎朝、民生委員さんに登校指導をお世話になっています。
4月27日(火)今日の給食です。
4月26日(月)今日の給食です。
4月26日(月)朝から地域のボランティアの方や保護者ボランティアの方々にお世話になっています。
4月23日(金)今日の給食です。
4月23日(金)3年理科のモンシロチョウの観察用のキャベツが育ってきて、たまごや幼虫がついていました。
4月22日(木)今日の給食です。
4月22日(木)朝から図書室にたくさんの児童が本を借りに来ていました。
4月21日(水)今日の給食です。
4月21日(水)生活委員会が交代で毎日校門付近であいさつ運動をしています。
4月20日(火)今日の給食です。
4月20日(火)熊本地震から5年が過ぎました。朝の時間に地震の避難訓練をしました。
4月20日(火)快晴の下、元気に登校している児童がたくさんいました。
4月19日(月)山田神社に藤の見学になかよし1、2組が行きました。
4月19日(月)あさの歯科の交差点前の朝の登校指導には保護者4人にご協力をいただきました。
4月16日(金)今日の給食です。
4月16日(金)朝から1年生も一列に並んで右端を登校していました。
4月16日(金)朝から保護者の方々に交通指導をお世話になっています。あさの歯科前の交差点は、山田、築地の一部、中尾、糠峯と児童が多く、3名の割り当てになっています。信号はありますが、交通量も多く、見守りが必要です。今後ともよろしくお願いします。
4月15日(木)今日の給食です。
4月15日(木)新入生を迎える会を1年生と6年生が参加して運動場で行いました。
4月15日(木)交通指導の方々に朝の登校の見守りをお世話になっています。
4月14日(水)今日の給食です。
4月14日(水)熊本地震の前震から5年、朝の時間に避難経路確認をしました。
4月14日(水)朝から民生委員さんが今年も登校の見守りをしてくださいます。ありがとうございます。
4月13日(火)理科の時間に5年生が雲の観察をしていました。
4月13日(火)今日の給食です。
4月12日(月)今日の給食です。1年生は、初めての給食当番でした。
4月12日(月)新年度初めて登校班で揃って登校しました。
4月9日(金)入学式がありました。121名の新1年生が入学してきました。また、お世話係の6年生ががんばっていました。
4月8日(木)入学式の準備をしました。新入生との出会いを楽しみにしています。
4月8日(木)6年生が、入学式の準備をしました。よくがんばっていました。
4月8日(木)就任式と始業式、担任発表等がありました。新しい築山小のスタートです。
4月7日(水)木の枝が伸びていたので、少し切りました。
4月6日(火)学級園のまわりの草が大きく伸びたので、草刈りをしました。
4月5日(月)すっかり葉桜になっていました。ツツジが咲き始めていました。
4月2日(金)6年理科の光合成の実験用のジャガイモが育ってきました。順に3月上旬、中旬、下旬に植えたものです。昨年度は休校があり、実験するときには時期が過ぎていたので、今回は時期をずらして植えました。
4月1日(木)感染症予防のために、運動場や校庭等の使用は、外部の方々はご遠慮ください。
4月1日(木)校門前のふれあい広場にたくさんの花が咲いていました。南校舎の南側の藤棚の藤が咲き始めていました。
犬の散歩はできません
犬の糞が複数カ所かありました。犬の散歩は禁止です。校門横には看板もあります。ご協力をお願いします。
学校施設の使用停止について
学校施設(運動場、体育館等)の使用は停止になっています。ご協力をお願いします。
築山小新しい生活様式
第4波が心配されています。熊本県も徐々に増えてきました。全員で心がけて行きましょう。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 北岡 誉久