今日の給食  LUNCH

今日の給食

2月24日(金)の給食

牛乳、麦ご飯、マーボー春雨、大学芋、切り干し大根のナムル

 今日の給食には、「大学芋」があります。さつまいもには、おなかの掃除をしてくれる「食物繊維」と、腸の運動をよくする「ヤラピン」が入っているため、便秘に効果的です。一口30回を目標に、よく噛んで食べてくださいね。

2月23日(木)の給食

牛乳、麦ご飯、のっぺい汁、ホキの梅マヨネーズ焼き、ほうれん草の胡麻和え

 今日の給食には「のっぺい汁」があります。野菜や鶏肉、厚揚げなどをいりこだしで煮て、しょうゆで味を付け、最後に片栗粉でとろみをつけて仕上げます。とろみのある汁物は冷めにくいので、寒い日にはもってこいです。具材をたくさん使っているので何種類あるか数えてみてください。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。

2月22日(水)の給食

牛乳、ミルクパン、皿うどん、リンゴ

 今日の給食には「皿うどん」があります。長崎県の郷土料理です。セルフ皿うどんを作ってください。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。

2月21日(火)の給食

牛乳、麦ご飯、白菜の味噌汁、ちくわの磯部揚げ、和風ポテトサラダ

 今日の給食には「白菜のみそ汁」があります。白菜は、冬は2ヶ月ほど保存できます。あっさりしていて甘みがあり、いろいろな料理に使えます。今の白菜は、日清・日露戦争の時に、兵士がおいしい白菜に出会って、その種をこっそりポケットに入れて持ち帰ったのが始まりといわれています。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。

2月17日(金)の給食

牛乳、麦ご飯、トマト団子汁、牛肉のしぐれ煮、もやしのツナ和え

 今日は「ふるさとくまさんデー」です。今月の注目食材は「トマト」です。熊本県では暖かい春と、ビニールハウスを使った冬に、トマトを盛んに作っています。冬は気温が低いため、実もかたいので、トマトは茎についたまま時間をかけて熟していきます。その間、糖などの栄養を十分にため込むことができるため、冬のトマトは甘くて、味がこくなります。今日は、熊本県産のトマトピューレを使って「トマトだんご汁」を作りました。色鮮やかに仕上がっていると思います。ぜひ味わってみてください。「ふるさと球磨さんだより」を配布していますので、読んでみてくださいね。