今日の給食  LUNCH

今日の給食

11月25日(月)の給食

牛乳、食パン、マーガリン、アンサンブルエッグ、カリフラワーサラダ、わかめスープ、りんご

 今日は、じゃがいもや豚肉がたっぷりと入った「アンサンブルエッグ」です。じゃが芋の原産地は、南アメリカです。品種は、男爵とメークインが主に栽培されています。じゃが芋にはビタミンCが豊富で、加熱しても壊れにくいので効率よく摂取することができます。残さずしっかり食べましょう。

11月22日(金)の給食

牛乳、そぼろごはん、エビと豆腐のチリソース、きゅうりの即席漬け、春雨スープ

 今日は、中華料理の豆腐とえびのチリソースがあります。中華料理でよく使われる、調味料の豆板醤とケチャップで味をつけました。豆板醤は、赤い色と、ピリリとした辛さが特徴です。この辛さが、食欲増進にもつながり、体も温めてくれます。残さないように食べましょう。

11月21日(木)の給食

牛乳、むぎごはん、すき焼き、焼きシシャモ、さいかなます

 今日は、冬の定番メニューの「すき焼き」です。白菜やねぎなど旬の食材が入っています。白菜やねぎなどは、肉と一緒に炊くことにより野菜の甘みが増しおいしく出来上がります。白菜は、1個で1~2kgぐらいある大きな野菜です。くせがなく味が淡泊なので和食、洋食、中華など、いろいろな料理に使われます。給食でも、冬場はよく使われる野菜なので覚えておいてください。

11月20日(水)の給食

牛乳、肉まん、ちゃんぽん、ほうれん草のごま和え、みかん

 今日は、パンの日ですが、お楽しみ給食で『肉まん』をセンターで蒸して出しました。寒くなってきましたので、ちゃんぽんもあります。ちゃんぽんは、具材たっぷり、特に野菜がたっぷりと入っているので、ビタミン類も多くとることができ、体も温まりかぜの予防にもなりますのでしっかり食べてください。

11月19日(火)の給食

牛乳、さんごくめし、メルの照り焼き、カブの浅漬け風サラダ、豆乳豚汁

 毎月19日は「食育の日」で、「ふるさとくまさんデー」です。今日は、「かぶ」を使った浅漬け風サラダです。詳しくは、資料を見てください。

  詳しい資料はこちら.pdf