学校生活
地震避難訓練を実施しました
地震はいつ起こるかわかりません。そのもしものために、自分で考え、安全に避難し、命を守ることがとても大切です。その一環として、11月1日、地震避難訓練を実施しました。
校内放送での緊急地震速報が流れ、第1次避難です。「おちてこない、たおれない場所」、机の下に身をかくし、頭や体を守ります。
校舎外へ避難することを想定し、防災頭巾をかぶります。
事後指導として、「いろいろな場所を想定しての第1次避難の仕方」と「防災頭巾着用の目的」について、確認しました。
地域のお祭りに参加しました
10月30日、岡原霧島神社で秋の大祭がありました。岡原小の児童も、たくさんの催しに参加し、祭りを盛り上げました。
1・2年生は、手作りのみこしを担ぎ、境内を駆け回りました。
お手玉大会にも、多くの児童が参加しました。
祭りの華となる「相撲」。多くの力士が参加し、熱戦を繰り広げました。
祭りへの参加をとおして、地域の方々のあたたかさとやさしさにも触れることができました。
地域の文化財や文化を大切にすることで、岡原っ子の心も豊かになっていくことと思います。
球磨拳クラブ発足!~球磨拳世界大会出場を目指して~
本年度新たに、岡原小学校で、地域の老人会や区長会のサポートをいただき、球磨拳クラブをスタートしました。球磨拳とは、古くから人吉球磨地方に伝わるじゃんけんで、この地方独特の伝統文化です。しかし、たぶん、60代以下の世代でできる人はほとんどいないのではないかと思います。そこで、この機会に、地域の老人会や区長会の方々から教えてもらおうという試みにです。その第1回目の様子です。
まずは、球磨拳のルールを教えてもらいました。5人の方々が先生です。
ほぼ、マンツーマンで教えてもらいました。なかなか難しいです。
球磨拳先生方の模範プレイです。手の動きが速くて、見えません!
難しいけど、すごく楽しいです。
12月1日に多良木町で行われる「球磨拳世界大会(!)こどもの部」出場を目指して、次回のクラブもがんばります!
岡原っ子「稲刈り」に挑戦!
10月23日(水)、5年生が「稲刈り」をしました。
今回も、JAくま青壮年部の岡原の方々にご指導、ご協力いただきました。
鎌で一株一株ていねいに刈っていきました。
お世話になった青壮年部の方々との記念撮影です。
甲先生ありがとうございました!
10月16日(水)、甲先生とのお別れの会がありました。
甲先生には、お花の手入れや掃除など、たくさんお世話になりました。子どもたちも、いつも笑顔で話してくれる先生が大好きで、少し寂しさも感じられました。
そして、今週から福田先生にお世話になります!
久しぶりに先生に会えて、みんなとても嬉しいです!これから一緒に過ごすのが楽しみです。