学校生活

2021年2月の記事一覧

「水俣について学ぶ」ライブ配信 5年生

総合的な学習の取り組みの中で、環境問題や水俣病について5年生は学びを深めてきました。

コロナウィルス感染防止のため、今年は残念ながら、集団宿泊教室で水俣での現地学習はできませんでした。

子どもたちはこれまでの学びをパソコンを使って、各自スライドにまとめ、You Tubeで5年生保護者へ限定で、動画配信を行いました。

初めての試みで、子どもたちも少し緊張していたようですが、頑張ってくれました。

ライブ配信でしたが、5年生保護者向けには、学校から配信されたメールのアドレスをクリックされると、今日の子どもたちの発表をご覧になることができます。

なお、メールが届いていない保護者は、迷惑メールフォルダをご確認ください。

会議室からのライブ配信の様子

5年生教室で友だちの発表を聞いています。

ドローン撮影無事終了

   先日から、天候の影響で延期されていましたが、今日(2月22日(月))は天候に恵まれ、無事にドローンでの撮影を行いました。

 ソーシャルディスタンスを保ちながら、全校児童が運動場に出て、一人一人が思い思いのポーズで撮影しました。

 人吉新聞社の取材もありましたので、後日、新聞に掲載されると思います。

 

 赤い円内にドローンが・・・

 

6年生が寝転んで写ってみました。(・・顔が写らないので、あきらめました。)

タブレットを使った学習ソフトに挑戦!

 iPadに導入されている学習ソフト(eライブラリ)の使い方を、ICT支援員さんの協力のもと、今日は全学年に説明をしていただきました。

 国語、算数、理科、社会など、自分の学習状況に応じて、基礎、標準、挑戦の問題に取り組みました。

 間違えた問題はヒントや解説を参考に、クリアするまで何度も挑戦していました。 

 朝自習や授業、放課後など、自分で学力アップに取り組めそうです。

 また、タブレットを持ち帰っての自宅学習にも活用していけるよう、準備をしています。

 いろいろな活用の仕方をこれから取り組んでいきます。

新しくタブレットPC導入(わくわくドキドキipad)

1年生から6年生まで全員に、一人1台のタブレットPCが導入されました。  タブレットの保管庫を開けると、児童の「わぁー」という歓声があがり、これからの学習に対する期待の大きさを感じました。
今日は、オリエンテーションがあり、ICT支援員さんからタブレットPCの使い方・約束事等を教わりました。新しく導入された「ロイロノート」というソフトを使って、友達に写真を撮って送ったり、カードに書いた文字を友達とやり取りをしたりなど、楽しく学習ができそうです。・先生の指示があるまで勝手に触らない・持ち運びは必ず両手を使い、大事に壊さないように大切に使うこと等の注意を守って、使っていってほしいと思います。