学校生活
本日の学習の様子
本日の学習の様子です。上は理科の学習です。
タブレットを使用した授業もありました。
感染防止対策をとりながらの学習活動です。子どもたちは一生懸命学習に取り組んでいました。
慣らし登校
5月13日(水)、子どもたちは久しぶりに登校しました。
1時間目は、コロナウイルスと感染防止についての話をしました。
子どもたちは、全員体育館に集合し、広がって熱心に話を聞きました。
2時間目は、各学級で感染を防ぐために何をするべきかを話し合いました。
その中で、子どもたちからも感染リスクをさげるための意見がたくさん出ました。
子どもたちは元気に下校しました。
学校全体で協力して、安全に学校生活を送ることができるよう努力していきたいと思います。
地区児童会
4月10日(金)の地区児童会では、登校班の集合場所や約束事を確認しました。
高学年の子どもたちがリーダーシップを発揮し、話し合いを進めています。
話し合いが終わったら、みんなで花壇の草取りをしました。
一斉下校の様子です。
今日も元気に子どもたちは下校しました。来週、また会いましょう!
入学式
4月9日(木)は入学式が行われました。
期待と緊張にドキドキしながら、新入生の子どもたちが南関四小の校門をくぐりました。
入学式では、担任の先生から指名点呼がありました。「はい!」という元気な声が、四小の体育館に響きました。
ご入学おめでとうございます。これからよろしくお願いします。
始業式
4月8日(水)は始業式でした。
本年度は8名の先生をお迎えしました。どんな出会いが待っているのだろう、と子どもたちも先生も期待に胸が高鳴りました。
6年生が歓迎のメッセージを発表しました。
新しい先生、新しい教室、新しいなかまとともに、新しい南関四小の1年がスタートしました。