This is US! ~学校生活~

This is US! ~学校生活~

芋の苗植え

6月3日(月)、全校児童が参加する芋の苗植えを、お米先生でもある福山さんにお世話になり行いました。金曜日から月曜日になったにもかかわらず、地域学校協働活動推進員の荒牧さんにより、たくさんの学校応援団のボランティアの方々にサポートしていただきました。婦人会の方々や、民生委員の方々など、保護者も含めて支援を頂きました。たいへんありがとうございました。

目的として、2点をあげています。

①     土の感触をはじめとした自然に直接触れ合うことにより、子どもたちに自然を愛する心情を育て、命を大切にする思いやりの心を培う。

②     栽培活動を通して、協力したり助け合ったりすることの大切さを実感するとともに、心の触れ合いの場とする。

これからの成長や収穫が楽しみです。

体力テストを行いました

6月4日(火)、体力テストを行いました。

目的は次の二つです。

①児童に自分の運動能力を認識させることにより、身体状況や運動能力に関心を持たせる。

②測定結果を、今後の体育学習や生活の中に生かし、児童の運動能力・体力の増進を図る。

体力テストに主体的に取り組むことで、やり抜く力や協力する力を育てます。