学校生活

かかしコンクール表彰式

南関町教育委員会から「かかしコンクール」の表彰に来校されました。
本校は、「ドラえもん」かかしが優秀賞を受賞しました。
作成した子どもたちへ、表彰していただきました。ありがとうございました。
また、これまでにかかわってくれた実行委員さん、お疲れ様でした。

6年 陶芸体験

6年生は、窯元の「三池窯」さんから講師としてむかえ、
陶芸体験教室が行われました。
子どもたちは、土をこねながら、思い思いの形を作っていました。
焼き上がりが楽しみです。

5年 しめ縄作り

PTA副会長の稗島さんに来ていただき、しめ縄作りを行いました。
わらを苦労してないながら、やっとのことでしめ縄が完成しました。
家の玄関に飾りたいと思います。

門松づくり

本日、6年生と保護者、親父の会有志の皆さんと門松づくりをしました。
あいにくの雨でしたが、みんな雨ガッパを着て、土運びや松などの飾り付けを手伝いながら行いました。
立派な門松ができました。これで南関第一小学校にも平和な正月が来そうです。
皆さんご協力ありがとうございました。

3年 豆腐づくり

今日は豆腐づくりに挑戦しました。
福永さんに教えてもらいながら、豆乳とにがりを混ぜながら、作りました。
本来の大豆の甘い味が感じられ、とてもおいしくいただきました。