学校生活
今日の南関一小
けさは5年生が掃き掃除をしてくれました。
ありがとう。
今日の学習の様子です。
今日の南関一小
けさは2年生が枯れかかっているプランターの花に水やりをしてくれました。
どうもありがとう。
また夏休み明けから国旗の掲揚も始まりました。
朝からしっかりと活動してくれています。
今日もひどい暑さです。生活科や体育は日陰のみで行いました。
中学生の職場体験も頑張っています。
今日の南関一小
夏休み明け2日目ですが、みんな落ち着いて学習することができていました。
立派です。
2階から見える稲の緑がとても美しいです。
登校してくる低学年の子どもたちに「みんなの背丈と変わらないくらい伸びたね」と話しました。
自然豊かな南関一小です。
前期後半始まりました。
久しぶりに、にぎやかな声が学校に戻ってきました。
夏休み明け集会では、熱中症にならないよう、こまめな水分補給や無理な運動をひかえるなどの対策をしっかりと行いましょうと話しました。
保護者、地域の皆様、夏休みの美化作業などたいへんお世話になりました。
今日からまたどうぞよろしくお願いいたします。
文部科学大臣からのメッセージ
学校だより7月号
夏休み前集会
今日は夏休み前集会を行いました。
これまでを振り返ると共に、明日からの夏休みを健康で安全に楽しく過ごすことを確認しました。
今日の南関一小
今日、むくのき学級とひばり学級のみんなは、学校の畑で育てた野菜を使って調理を楽しみました。
ホットプレートで焼いた野菜の味は格別で、みんなたくさん食べていました。
自分で育てた野菜って、なんだかおいしいから不思議だね。
SNS講話
今日は4~6年生を対象に玉名警察署生活安全課署員の方より「SNSの正しい使い方」に関する講話をしていただきました。
夏休みに向けて、どんなことを学んだか、ご家庭で話題にしていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
今日の南関一小
明日から三連休です。
登校してくる子ども全てに、「明日から三連休です。今日一日、友だちと仲よく過ごして気持ちよく三連休を迎えましょう。」と話しました。
今日の子どもたちの様子です。
今日の南関一小
今日の子どもたちの様子です。
4年生は、大雨のため延期になっていたエコアくまもと他の見学から無事帰ってきました。
楽しかったそうです。よかったね。
第1回学校運営協議会
今日は今年度第1回目の学校運営協議会でした。
学校経営に関する説明と子どもたちの授業の様子をご覧いただきました。
その後の意見交換で出た内容については、今後に生かしていきます。
協議会のメンバーのみなさま、雨風が強い中、本校までおいでいただき本当にありがとうございました。
グラウンド整備
事務の先生が町教育委員会の軽トラックでグラウンド整備をしてくれました。
のぼり旗が増えました。
先日ご紹介した防犯のための、のぼり旗ですが、数が増えました。
安心・安全なまちづくりに少しでも役立てばと思います。
今日の南関一小
先週金曜日の授業参観・学級懇談お世話になりました。
今日の子どもたちの様子です。
4年生はプールで水泳の授業が行われていましたが、雷が鳴ったため、途中で早めに授業を終わりました。ちょうど移動の時間だったため、写真が撮れませんでした。「もっと泳ぎたかったです」と言っていました。
初任者授業参観
今日の午前中は、谷口南関町教育長様による初任者の授業参観もありました。
落ち着いた雰囲気の中で、しっかりとした授業が行われていることをたくさん褒めていただきました。ありがとうございました。
授業参観・学級懇談、PTA本部役会会
今日は授業参観・学級懇談が行われました。
保護者の皆様、たくさん来校いただき、ありがとうございました。
また、その後行われたPTA本部役員会では、南関町地域人権教育指導員の大石様より人権に関するミニ講話をしていただきました。
人権宣言をみんなで確認して帰る
今日は一斉下校の日です。
みんなで決めた人権宣言をみんなで確認して家に帰りました。
キラリを見つけた人発見
廊下を歩いていると、キラリコーナーでキラリカードを書いてくれている5年生がいました。
友だちのキラリを見つけてくれてありがとう!
3年生「大豆のたねまき」
今日の午後から3年生は、丸美屋の芥川様に講師としておいでいただき、大豆のたねまきを行いました。
芥川様、子どもたちのために本日はありがとうございました。
3年生のみなさん、大豆がどんどん大きくなるといいですね。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 唐津 智彦
運用担当者
教諭 西村 隆二
〒861-0803
熊本県玉名郡南関町関町188 南関町立南関第一小学校
TEL:0968-53-0009
FAX:0968-53-0086
E-mail:
URL:
http://es.higo.ed.jp/nankan1e/