学校生活

5年生が、四小5年生のお友達とオンライン交流会を実施しました!

9月30日に、一度チャレンジしたところでしたが、途中接続が上手くいかず断念したところでした。そこで、本日再度チャレンジしました。今日は、四小のお友達の発表を聞き、学校のことを詳しく知ることを目的として実施しました。今日は、映像がはっきり映ってはいなかったものの、音声はしっかり届き当初の目的を達成することができました。

  

 

ホンモノ体験(フラワーアレンジメント教室)

1時間目に、ひばり学級・むくのき学級・やまびこ学級で、熊本県花き協会の方(熊本市より2名、南関町の風音さんより1名)をお招きしてフラワーアレンジメント教室を開催しました。「みんな上手にできました。」と、お褒めの言葉をいただきました。来年は、全児童が体験できたらいいなと思いました。

つながる力(地域の人・モノ・コトとつながる)

今日は、1年生が大津山公園、2年生が役場・公民館・図書館、5年生が田んぼで脱穀を行いました。子どもたちには、地域の人・モノ・コトとの出会いを通して、学びを深め、地域とつながり、地域を愛する子ども、未来の南関町の創り手となってほしいと思います。

今日の活動では、5年生は地域の皆様に、2年生は、保護者の皆様に応援団としてご協力いただきました。ありがとうございました。

【2年生:役場・公民館・図書館見学】

【大津山を背に学校に帰る1年生】

【5年生:脱穀作業】

 

 

 

たくさんのお客さん

今日は,1時間目に玉名教育事務所より4名の先生方が、子どもたちの様子と授業を参観に来られました。また、2時間目からは、スポーツ庁の委託事業に係る研究会(2年生と4年生でマット運動の授業を参観)のために、スポーツ庁教科調査官をはじめ、県教委、玉名教育事務所、町教委関係者など、多数のお客様が来校されました。画像は、2年生のマット運動の様子です。

外遊びタイム

今日から、朝の外遊びタイム(自由参加・体育委員会主催)が始まりました。ドッヂボール、サッカー、ジョギングをする場がつくってあります。ブランコや鉄棒で遊ぶ子どもたちもいました。仲よく、笑顔で活動していました。