学校生活
後期後半スタート
今日から後期後半がスタートしました。今年もよろしくお願いします。
冬休み明けの集会は、リモートで行いました。
集会のはじめに、令和6年能登半島地震で犠牲になられた方々に1分間の黙とうをささげました。
今日の子どもたちの様子です。
12月学校だより
冬休み前集会
今朝はかなり冷えました。
運動場の水たまりに氷が張り、それを2年生の児童が見せてくれました。ありがとう。
先ほど、冬休み前集会を行いました。
冬休み中は、
①礼儀正しい態度で過ごすこと。
②お家の手伝いをがんばること。
③交通事故に遭わないように十分注意すること。
④規則正しい生活をし、健康に暮らすこと。
特にゲームをする時間などは、お家の方と約束を決め、それを守ること。
以上のことを確認し、来年の1月9日(火)にまた元気に登校することを約束しました。
校内人権集会
今日は2,3校時に校内人権集会が行われました。
人権学習を通して学んだこと、身につけたことを発表し合い、自分のこととして考えました。
ずっとこれからも自分のこととして考えていくことを確認しました。
6年生陶芸教室
今日は「まもる窯」の徳永様、「野田窯」の野田様を講師としてお招きし、6年生で陶芸教室が行われました。
子どもたちは、たいへん貴重な体験をすることができました。
やさしく、ていねいにご指導いただき、本当にありがとうございました。
南関町企業訪問
14日(木)に南関町教育長および南関町校長会で、ディスクローター、ナックル・キャリア等の鋳造部品の鋳造・機械加工・塗装等をしていらっしゃる「エイティー九州株式会社」様の企業訪問をさせていただきました。
南関町の企業で働く皆様の生の声をお聞きすることができ、大変有意義な企業訪問となりました。
ありがとうございました。
今日の南関一小
今日の授業の様子です。
2年生はビッグオークさんに見学に出かけていました。
持久走大会について
メールでもお伝えしましたが、今日の持久走大会は予定通り実施します。
今朝のグラウンドの様子です。
競技の様子です。
今日の南関一小
今日の子どもたちの様子です。
今日の南関一小
今朝のランニングと授業参観の様子です。
教育講演会では、出張整体師、インストラクターの比嘉 海(ひが かい)様に「体のゆがみは自分のせい 自分でできる簡単セルフケア」という演題で、ご講演いただきました。
ありがとうございました。
朝のランニング
今朝のランニングの様子です。
3年生 国語研究授業
今日は3年生で国語の研究授業が行われました。
「三年とうげ」の学習で、一番面白いと思った場面を発表し合いました。
学習を通して、一人ひとりの感じ方に違いがあることに気づくことができました。
今日の南関一小
今日の学校の様子です。
6年生薬物乱用防止教室
今日、6年生では薬物乱用防止教室が行われました。
講師の薬剤師の先生からは、「真剣に聞いてくれてよかった」「授業の後には、たくさんの質問がありました」とおっしゃっていただきました。
ありがとうございました。
防犯カメラのモニター画面を大きくしました。
12月から学校に防犯カメラが4台設置されています。
ただ、そのモニター画面がやや小さく見づらいので、何とかならないかと考えていたところ、事務の先生がHDMIのケーブルを使って、職員室内にある大型テレビにモニター画像が映るようにしてくれました。
これで職員室のどこにいても4つのカメラの画像を確認することできるようになりました。
今日の南関一小
今日の子どもたちの様子です。
今日の南関一小
今朝は一段と寒い朝でしたが、日中はあたたかくなりました。
今日の子どもたちの様子です。
今日から12月です。
持久走試走期間中は、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
3回目の朝のランニングです。
今日の南関一小
朝のランニング、今朝もがんばりました。
また、4年生は最後の福祉体験で「認知症について」学びました。
11月学校だより
2年研究授業
今日2年生で算数の研究授業が行われました。
タブレットをしっかりと使い、答えを導き出すことができました。
放課後には事後研究も行われました。
3年生がとうふづくりをしました。
今日は学校に株式会社丸美屋様より職員の方を講師としてお招きし、3年生が大豆を使ったとうふづくりを体験しました。
朝の5分間走
今日から朝の5分間走が始まりました。
12月12日までがんばりましょう!
今日の南関一小
今日の子どもたちの様子です。
今日の南関一小
今日の給食のようすとピアノの演奏を聴かせてくれた1年生、掃き掃除をして見せてくれた1年生です。
ピアノも、そうじも上手でした!
今日の南関一小
今日は4年生が福祉体験学習を行いました。
ほかの学年でも様々な学びの姿を見ることができました。
ふるさと関所まつり
昨日、南関町役場前の特設会場で「ふるさと関所まつり」が行われました。
本校の児童もボランティアで会場の運営に参加しました。
5年生が米作りの際に制作した「かかし」も飾られていました。
PTA資源回収
今日は今年度2回目のPTA資源回収が現在、行われています。
ご協力いただいているPTA、地域の皆様、本当にありがとうございます!
昨日の南関一小
昨日、事務の先生が正門と東門に児童の飛び出しがあるかもしれないことを知らせる看板を設置してくれました。
車を運転していると、遠くからもしっかりと見えます。
事故防止につながることを願っています。
また東門には、用務員の先生がノースポールを植えたプランターも置いてくれました。
少し寂しかった東門が、門のペンキの塗り替え、のぼり旗の設置、飛び出し注意の看板、プランターで雰囲気が明るくなりました。
南関町教育委員会学校訪問
今日は午前中、南関町教育委員会の皆様による学校訪問が行われました。
子どもたちのがんばりを皆様にご覧いただきました。
がんばりました!
3年生授業参観
昨日、玉名教育事務所の岩田指導主事様が来校され、3年生の授業の様子を参観されました。
役場に貼ってありました。
今日、役場に出かけたら、廊下の壁に5年生の米作りの写真が貼ってありました。
みんないい表情です!
今日の南関一小
朝の登校の様子を見ていると、寒さのためにポケットに手を入れている児童もいます。
ポケットに手を入れていると、転倒したとき危険です。
「寒いときは、手袋をしていいんだよ。」と呼びかけています。
今日の子どもたちの様子です。
1,2年生の芋掘りでは、たくさんの大きな芋を収穫することができました。
いいね!
今日の南関一小
急に寒くなりました。
体調を崩さないように気をつけましょう。
修学旅行2日目
2日目が始まりました。
みんな元気です。
今日も活動の様子を随時、お知らせしていきます。
修学旅行
子どもたちが楽しみにしていた修学旅行がいよいよ始まりました。
旅の様子は随時更新していきます。
楽しみに!
今日の南関一小
今日の授業や休み時間の様子です。
5年生トヨタ自動車九州工場リモート社会科見学
今日5年生は、リモートでトヨタ自動車九州工場の社会科見学を行いました。
とてもわかりやすい説明でたいへん勉強になりました!
今日の南関一小
今日の子どもたちの様子です。
教室や屋外で、にぎやかな声が聞かれました。
今日の南関一小
日中は、あたたかく気持ちよく過ごせました。
今日の子どもたちの様子です。
今日の南関一小
今日、6年生は週末に修学旅行が行われるため、振替でお休みです。
もうすぐ雨が降りそうな天気です。
今日の南関一小
今日は3年生で算数の研究授業が行われました。
みんなで「1Lより少ないかさをLであらわす方法」について考えました。
今日の南関一小
今日は2時間目に避難訓練(地震・火災)を行いました。
避難開始から2分29秒で全員が運動場に避難することができました。
静かに避難する姿は、前期よりとてもよくなっていました。立派です。
学校の施設についても、南関分署署員の皆様から詳しく説明いただき、私たち職員にとっても良い学びの機会となりました。ありがとうございました。
学校だより10月号
児童集会
今日、児童集会があり、図書委員会のみんなから、「図書室の使い方」のお願いと「たくさん読んだで賞!」の表彰が行われました。
トップの2年生の男の子は、4月から9月の間に図書室の本を158冊借りて読んでくれました!
これからもたくさん読んでね。
今日の南関一小
今日の子どもたちの様子です。
今日の南関一小
今日の子どもたちの様子です。
インフルエンザやかぜにかかったりする子どもたちが増えています。
学校では、手洗い、うがいや規則正しい生活について改めて指導します。
ご家庭でもご配慮、よろしくお願いいたします。
今日の南関一小
今日は、むくのき学級で研究授業がおこなわれました。
自立活動「こんなときどうするの」の様子です。
3年生社会科見学旅行
今日は3年生の社会科見学旅行です。
随時更新していきます。お楽しみに。
地域の大切な伝統行事
22日(日)に大津山阿蘇神社境内で大津山子ども相撲大会が4年ぶりに開催されました。
始まりは江戸時代にさかのぼり、百数十年の歴史がある地域の大切な伝統行事です。
本校児童も参加し、熱戦を繰り広げました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 唐津 智彦
運用担当者
教諭 西村 隆二
〒861-0803
熊本県玉名郡南関町関町188 南関町立南関第一小学校
TEL:0968-53-0009
FAX:0968-53-0086
E-mail:
URL: