学校生活
感謝~ありがとうございます
本日をもって転任される教頭先生。
最後の事務処理や引継ぎ、片づけ等で多用な中、
「最後のご奉仕を」と、学校周りの除草作業をしてくださっていました。
最後の最後まで、万江小のために、ありがとうございました。
たくさんの先生方にたくさんの愛情をもらっている万江小です!
令和3年度最終日~花盛り
令和3年度が今日で終わります。
今年度一年間のご褒美と、令和4年度のスタートを応援するように、校庭の花々がきれいに咲いています。
子どもたちや先生たちが「種」から愛情いっぱいに育てた花。
こんなにきれいに咲いて嬉しいです。
入学式には、もっといっぱい咲きそうです。
1年生の皆さん、お楽しみに!!
退任式
4名の先生方とのお別れの式をしました。
子どもたちからメッセージと花束をお渡しし、楽しかった思い出や感謝の気持ちを伝えました。
新しい学校に行かれても、万江小のこと忘れないでね。
修了式
3月24日は修了式でした。
1年生は初めての修了式。
2年生に進級できるか心配で、朝から校長先生に尋ねた子もいるほどでした。
修了式では、各学級代表が校長先生から修了証をいただきました。
進級おめでとうございます。
春休み中も安全に過ごし、また4月に元気に登校してきてくれることを待っています。
無事に進級できて、安心している新2年生。この姿も見納めです。
卒業 おめでとう
3月23日、万江小学校 卒業証書授与式 を挙行しました。
本年度の卒業式は1名。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全員の参加はできませんでしたが、様々な形で6年生の卒業をお祝いしました。
とても温かい、素晴らしい式でした。
卒業おめでとうございます。
中学校での活躍を応援しています。
願いが通じた!
1週間前、1年生が育てているお花の話題をしましたが覚えていらっしゃいますか?
その回の最後に、卒業式に向けて育てているチューリップの写真を紹介していました。
つぼみではあったのですが、まだまだ固く閉じていて、咲く様子はありませんでした。
3連休上けの昨日、朝から子どもたちの声。
何かと思い近づくと、「明日の卒業式に合わせて咲きました!」と大きな声で教えてくれました。
きれいに4つ並んで咲いています。
色も明るくかわいらしく、しかも卒業式に合わせたように、少し大人っぽい雰囲気のチューリップです。
低学年の児童は、明日の卒業式に参加はできませんが、心を込めた花でお祝いできてとても喜んでいます。
すてきな卒業式になりますように・・・
卒業に向けて
卒業式まで、あとわずかとなりました。
「6年間お世話になった万江小学校に少しでも感謝の気持ちを伝えたい」という6年生の提案で、5年生と一緒に学校の図書室の本の整理をしました。
子どもたちの姿がいつも以上に頼もしく見えました。
ランプシェード完成!
3,4年生は図工でランプシェードを作りました。
ランプシェードだけでは安定しないので、木を組み合わせて
土台を作り、完成させました。
板をのこぎりで上手に切り、金づちで釘をトントン。
いろんな形や長さの木を選び、それぞれに素敵な土台を作りました。
咲いた
今朝、お水をあげながら、「もうすぐ咲くね」と話していた、1年生ベランダのリビングストーンディジー。
昼休みに見ると、3つの植木鉢に、かわいい一輪の花が咲いていました!
3つとも色が違い、とてもかわいらしい花に、1年生も大喜びでした。
よく見ると、たくさんのつぼみもあり、これからどんどん花が咲きそうです。
今度は、何色かな?
「卒業式に咲くといいな」と育てているチューリップは、現在こんな状態です。
1週間後、きれいな花を見せてくれるといいな・・・
お別れ遠足
お別れ集会の後は、みんなで丸岡公園本丸へ向けて出発!
学校を出発した頃は、まだまだ元気いっぱいです。
先頭は、3・4年生です。坂道をみんなで登っていきます。
さすが高学年は、元気ですね。
「あとちょっとだよ。がんばれ~!」
この日は、子どもが作るお弁当の日。それぞれ自分ができることに取り組みました。
歩いた後のお弁当、とってもおいしかったです!
お弁当の後も元気いっぱい。今度は体育委員さんが考えたゲームで楽しみました。
朝早くからのお弁当作り、大変お世話になりました。
お別れ集会
ご報告が少々遅れましたが、3月4日に6年生とのお別れ集会・遠足を実施しました。
まずは集会についてお知らせします。
集会の内容は、「6年生が万江小でよかったと感じてくれる集会」「ソーシャルディスタンスを守ってできる集会」を意識して、代表委員会で話し合って決めました。
初めて行った「ふやしりとり(3文字から4文字、5文字と次につなぐたびに1文字ずつ増えていくしりとり)」では、初めのお題は同じでも、各班でいろいろな言葉につながり、とっても楽しめました。
続いて「しっぽとり」。こちらはおなじみの鬼ごっこですが、1~6年生まで混合で行うということもあり、しっぽの長さを学年で変えるなど工夫をしました。
各学年から、6年生へのメッセージは、それぞれで工夫があり6年生も喜んでいました。
最後は6年生からのメッセージ。なんと各学級に手作りティッシュケースのプレゼントまで準備していてくれました。
6年生からもらったティッシュケースは、各教室で大切に使わせてもらっています。
みんなの心に残る、楽しい集会になりました。
卒業式に向けて
いよいよ卒業式まであと少しとなりました。
今朝は在校生の歌の練習を行いました。
「明日へつなぐもの」という題名で、「忘れない、きみの涙、いつまでもきみの思い、ありがとう、きみのすべて」という歌詞のすてきな歌です。
卒業式に向けて、みんな一生懸命練習しています。
墨絵に挑戦!
図画工作の時間に、5年生は「墨絵」に挑戦しました。
墨汁の濃淡を工夫しながら、自分が描きたい絵を表現。
出来栄えはいかがですか?
ブロッコリー収穫
ついにブロッコリーを収穫することができました。
ブロッコリーに名前をつけ、水やりや観察を続け、収穫を楽しみにしていた子供たち。
愛情を込めてお世話をすれば、大きく成長することを感じることができたと思います。
「ゆかりをかけて食べます。」
「ごまドレッシングをかけて食べたいです。」
「ブロッコリーパーティーをしたいです。」
など、口々に話していました。おいしく食べてほしいです。
また、梅の木を観察したり、チューリップを観察したりして、春がそこまで来ていることも感じることができました。
ようこそ 新1年生!
3月1日、来年度の新1年生8名を迎えて、体験入学を行いました。
迎える側の現1年生は、「学校は楽しいところだと知ってほしい」、「1年生になることが楽しみになるような体験入学にしたい」という気持ちで、内容を考えました。
緊張していた新1年生も、活動しながら笑顔が増えて、帰るときには元気いっぱいにこにこ笑顔で手を振ってくれました。
4月の入学式まで、あと少し。
みなさんの入学を、万江小学校みんなで待っています。
2年連続!グランプリ!!
キューブキッズコンテストにおいて、今年もグランプリを受賞しました
2年連続のグランプリとあって、みんな驚くとともにたいへん光栄に感じました。
このコンテストは、教育活動の中で、ICT機器を効果的に使い、その時に子供たちが作成した成果物・作品(グラフ、プレゼン資料、新聞、リーフレット、絵日記、一年間の思い出カレンダー、各教科のまとめ、動画など)を評価する全国規模のコンテストです。
グランプリを受賞したことを受け、本日、オンラインでインタビューを受けました。
〇2年連続受賞の感想
〇今年度の取組の方針や工夫、成果や課題
〇各成果物(作品)への質問と評価
などに関するインタビューでした。
インタビューの中で、審査員から、「昨年度より更に子供たちの成果物・作品の質が高くなっていると感じました。」というお話がありました。
本校では、子供たちの学力向上と表現力アップのために、効果的なICT活用法を研究し、日常的にICTを活用しています。
子供たちのスキルが向上しているとすれば、その過程や経験の中で自然と力が付いたものだと思うので、外部の方から客観的に活用能力の高まりについて評価していただき、たいへんうれしく感じています。
また、活用能力ばかりでなく、子どもたちと先生たちが一体となって課題に取り組んできた結果、県学調でも学力&表現力共にぐ~んと伸びています。
みんなで頑張ってきたことの成果としてのグランプリ&学力向上。
子どもたちには、今後、さらに自信と誇りをもって活動してほしいです。
狂言鑑賞
狂言の鑑賞会を行いました。
子どもたちは全員、初めての「狂言鑑賞」です。
演目は「棒縛(ぼうしばり)」。
声や動きに迫力があり、見ていてとても面白かったです。
狂言についての説明もしていただき、「能」と「狂言」は双子のようなもの。
「能」は今でいう「ミュージカル」。「狂言」は今でいう「コント」みたいなものと話をされました。
狂言クイズや狂言体験などもありました。
子どもたちから「どうすればそんな高い声や大きい声が出せるのですか?」という質問が出て、話が広がりました。
教えていただいたことを参考にして、大きな声で堂々と話せるようにしていきたいです。
************************************
今回、文化庁の事業で、このように鑑賞させていただいたことに感謝しています。
コロナ禍でなければ、保護者の皆様や地域の皆様もご招待する予定でしたが、それができなかったことが残念です。
またの機会にご招待しますね。
************************************
体験入学の準備中
来週火曜日に新1年生を迎えた体験入学を予定しています。
来年度は8名の1年生が入学予定です。
現1年生は、どんなことをすれば、新1年生が「万江小学校は楽しそう」と感じてくれるかなといろいろ考えながら準備しています。
新1年生、待ってますね。
児童会活動見学
2年生は来年度に向けて委員会活動の見学をしました。
万江小学校には、図書委員会、給食・保健委員会、運営・放送委員会、環境・体育委員会の4つがあります。
それぞれの委員会に行き、委員長さんから活動の説明を聞きました。
しっかり話を聞いて、たくさん質問をすることができました。
それぞれ入りたい委員会を理由も併せて考えました。
決定は少し先になりますが、見通しはついたようです。
第2希望まで考えておいて、みんなが納得するように決めていきたいです。
どの委員会になっても、学校のために頑張る3年生になってほしいです。
英語に親しもう
ホール横の廊下に、ALTのケイト先生の英語コーナーができました。
アメリカのことをはじめ、外国の文化やケイト先生についてのことなどを楽しく紹介してあります。
2月は「バレンタインデー」や「旧正月」「いろんな国の言葉での“I love you.”」が紹介されています。
子どもたちは興味深く見たり、ケイト先生に質問したりして、異文化に対する関心を高めているようです。