日誌

学校生活

お手玉と花の苗をいただきました

6月6日(金)と6月19日(木)の両日、婦人会の方に来校いただきました。

6日はお手玉をいただきました。お手玉は、婦人会の豊永様の手作りです。昔遊びでたくさん使いたいと思います。

 

 

 

 

 

19日は花の苗をいただきました。婦人会で育てられたものです。いただいた花を大切に育ててたくさんの花を咲かせたいと思います。ありがとうございます。

 

芋の苗を植えました

6月18日(水)に、1~4年生と万江保育園の年中さん・年長さんで芋の苗を植えました。

万江の里さんの畑をお借りして、JAの方に苗の植え方を教えていただき、みんなで頑張って植えました。

秋の収穫がとても楽しみです。

 

歓迎集会・お見知り遠足

 4月11日(金)はお見知り遠足でした。前日までの雨で、目的地の万江阿蘇神社に行くことができるか心配でしたが、当日は晴天となり、無事に現地に行くことができました。

 歓迎集会では、登下校見守りボランティアの方々にもお越しいただき、クイズ大会やじゃんけん列車など、一緒に楽しく活動しました。

令和7年度入学式

4月9日に、令和7年度の入学式を挙行しました。

今年度は2人の新入児童を迎えました。

緊張する中、名前を呼ばれて「はい!」と、元気に返事ができた一年生でした。

これから全校児童27人で楽しい学校生活を送ります。