学校生活

伝え合い 学び合い 菊鹿愛

梅ちぎりと梅シロップ作り

 5月25日(火)に1、2年生が梅ちぎりを体験しました。そして26日(水)には家庭科室で梅シロップ作りをしました。写真は1年生、2年生が爪楊枝で梅に穴を空けている様子です。完成までしばらく待つことになりますが、昨年の梅シロップもとてもおいしかったので、おいしく飲める日が楽しみです。

 

       梅ちぎり中の1、2年生            去年の経験を生かして梅を取る2年生

 

    一生懸命穴を空けている1年生                 2年生も真剣です

        完成した梅シロップ

 

0

米作り

 5月13日(木)の午後から5年生の種籾まきが行われました。今年も5年生の米作りは菊鹿小初代校長の田代先生の協力のもと進めていきます。5月6日に温湯消毒を済ませており、この日は丁寧に種籾まきを行い、早速田んぼへ向かいました。この後は田植えを行い、完全無農薬のアイガモ農法で育てていきます。

 

 

 

 

0

「新型コロナウイルス感染症に係るプリント配付のお知らせ」について

 先日、「安心メール」でお知らせいたしました通り、

連絡プリントを配付していますので、内容のご確認を

お願いいたします。

 通知文.pdf

 新しい生活様式P16.pdf

 新しい生活様式P25.pdf

 

「学校からのおたより」からもご覧いただけます。

0

自転車教室

 5月11日(火)に3年生から6年生までの自転車教室が行われました。暑い中に、交通指導隊の方々、菊鹿駐在所駐在官、総勢7名で指導をして頂きました。基本的な自転車の乗り方について教えて頂いた後に、実技指導をして頂きましたが、昨年度、指導を受けたことを忘れてしまっている子どもが大勢いました。また、自転車の運転に自信がなかった子どもたちも、実技指導のおかげで上手に自転車に乗れるようになっていました。いい感覚が残っているうちに家でも練習していただくと更に上達すると思います。事故なく安全に自転車に乗れることが大切ですので、一度、我が子の運転技術を確認して頂くと助かります。自転車の運搬等大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

       指導隊の方からの説明                自転車の乗り方確認

 

         交差点での安全確認               安全にスムーズな運転

0

児童総会

 5月10日(月)、児童総会が体育館及びズームを使用してありました。各委員会が菊鹿小を更にいい学校にするために考えてくれた目標や年間活動予定を発表してくれました。今年の児童会のスローガンは「笑顔いっぱい、あいさついっぱい、協力いっぱい、やればできる日本一の菊鹿小」です。今年も素晴らしいスローガンを考えてくれたなあと感心しています。ぜひ、スローガン通りの素敵な学校にみんなでしていきましょう。6年生のリーダーシップに期待しています。

 

          児童総会開会                  保健委員会の発表

 

         給食委員会の発表              参加した3年生からの質問

 

         質問に答える委員長                児童会スローガン発表

0

3年生茶摘み

 連休明けの5月6日(木)、田代元校長先生から手ほどきを受け、3年生が茶摘みに挑戦しました。家で手伝いをしたことがある児童もいましたが、大半の児童は初めての茶摘みだったようです。晴天の中、初めての茶摘みを楽しんでいました。摘んだ茶葉は後日、各家庭に持ち帰ります。楽しみにお待ちください。

 

    田代先生からの説明を聞く3年生             これを摘んでいいのかな?

 

       これがいいんじゃない?               こうやって摘むんだ

 

0

入学式

 4月9日(金)に菊鹿小学校第6回入学式が行われました。今年は36名の元気な1年生が入学してくれました。天候にも恵まれ、校庭や花壇の花々も1年生の入学を祝うかのように色とりどりの花を咲かせています。式には在校生を代表して6年生が参加してくれ、36名の1年生の入学に花を添えました。月曜日からいよいよ小学校生活が始まります。まずは車に気をつけて学校に登校して欲しいと思います。

   

    入場する1年生       開式           校長式辞

  

  児童代表お迎えの言葉     教科書授与        入学祝い品授与

0

就任式・始業式

 4月8日(木)から学校は新学期を迎えました。久しぶりに朝から子どもたちの元気な声が響いています。8日は就任式・始業式を行いました。今回4名の先生方をお迎えすることになり、先生方の話のあと児童を代表して6年生の松尾さんと原口さんが歓迎の言葉を言ってくれました。転入生2名の紹介のあと、始業式では「学校は安心して過ごし日々成長できる場所」であることを話しました。その後の担任発表では、発表のたびににぎやかな歓声が響いていました。今年も子どもたちとしっかり成長できる1年にしたいと思います。

 

     転任してこられた4名の先生方           歓迎の言葉を述べる松尾さんと原口さん

0

令和2年度 菊鹿小学校 転退任者についてのお知らせ

  定期異動で3人の先生方が異動になりましたのでお知らせします。

   R2年退任あいさつ状

 

  さて、学校だより(3月号)を紙面にて配付しておりますので、あわせて

 お知らせいたします。「学校からのおたより」でもご覧いただけます。

   令和2年度 菊鹿小学校だより(3月号)

0

第5回卒業証書授与式

 3月24日(水)に菊鹿小学校第5回卒業証書授与式が行われました。天気にも恵まれ、校庭の桜は満開で6年生の卒業を迎えました。在校生代表で5年生に式に参加してもらい、この1年、本当によくがんばってくれた6年生31人が、胸を張って堂々と卒業していきました。卒業生の中学校での活躍を見守っていきたいと思います。卒業おめでとうございます。

 

         式会場                  卒業証書授与(石川くん)

  

      卒業証書授与(德丸くん)               卒業証書授与(渡辺さん)

 

       旅立ちの詩(呼びかけ)                  旅立ちの詩(歌)

0

修了式

 3月23日(火)修了式を行いました。今回はZOOMを使って修了式を行う予定でしたが不具合が生じ、作文発表は放送で、修了証書授与は予定通りZOOMで行いました。一年を振り返っての作文発表は、1年松見謙吾くん、2年丸山智佳子さん、3年小塩梓郁奈さん、4年井上煌晴くん、5年渡邉皇心くん、6年有働桜生くんがしてくれました。修了証書を学年代表として受け取ったのは、1年植田悠愛さん、2年有働紫恩くん、3年和泉隆希くん、4年内村碧さん、5年只隈憂乃さん、6年石阪小葉さんでした。その後6年間無欠席だった6年生の栗原大輔くん、古家大嗣くん、眞弓優衣奈さんを表彰しました。校長講話では「今年はコロナウイルス感染症の影響で今までとは違った学校生活でしたが、みんな本当によくがんばってくれ、それぞれに成長できました。4月8日の始業式でみんなの元気な顔が見たいと思います。」と話をしました。

※今回はZOOMの不具合にあたふたし、写真が撮れていません。すみません。

 

0

税に関する絵はがきコンクール表彰

 3月11日(木)、山鹿法人会の方に来校いただき、「第12回税に関する絵はがきコンクール」入賞の表彰をしていただきました。表彰を受けたのは6年生の永田栄心くん、古田穂花さん、飯川聖蘭くんの3人です。永田くん、古田さんの作品は、春休み中、鶴屋で展示されるそうです。おめでとうございます。他にもこの時期はたくさんの表彰のお知らせが届いています。詳しくは3月の学校便りでお伝えしたいと思います。

 

       賞状を受け取る永田くん               表彰を受ける古田さん

 

       表彰を受ける飯川くん               法人会の方の話を聞く3人

0

送別遠足・お別れ集会

 3月5日(金)に送別遠足が行われました。早朝までの雷雨も登校時にはすっかりあがり、関係の先生方の努力で何とか遠足ができました。新運営委員の進行のもとお別れ集会が行われ、各学年から6年生に向けた言葉や出し物が発表され、プレゼントもありました。卒業する6年生からも、クイズや出し物、各学年への言葉、リコーダーの演奏等が披露され、温かく和やかな雰囲気で集会を終えました。

 

         新運営委員の進行               1年生からプレゼント贈呈

 

       2年生からのありがとう            3年生から6年生の良いところ発表

 

     4年生からは歌のプレゼント          5年生は6年生から習ったソーラン節を披露

 

       6年男子によるダンス披露            6年生によるリコーダーの演奏

0

学校だより(2月号)についてのお知らせ

  先日の学級懇談会、学年委員決め等、大変お世話になりました。

 学校では来年度に向け、まとめの学習を精一杯頑張っています。

 

  さて、25日付けで学校だより(2月号)を紙面にて配付して

 おりますので、ご確認をお願いいたします。

   令和2年度 菊鹿小学校だより(2月号)

 

 なお、「学校からのおたより」でもご覧いただけます。

0

2分の1成人式

 2月26日(金)、4年生による2分の1成人式「第2部~感謝・未来~」が行われました。12月の授業参観で「第1部~成長~」を行っており、今回はその続きでした。一人一人がこれまでの成長を振り返り、感謝の気持ちを言葉と歌で伝え、自分の将来について語りました。手作りプレゼントや感謝の色紙を準備した子どもたちにサプライズでお家の方からの手紙をいただき、素晴らしい2分の1成人式となったようです。参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

 

      「第1部~成長~」の様子               感謝の思いを言葉と歌で

 

     プレゼント渡しとサプライズの手紙             成長した4年生の記念写真

0

タブレット学習

 児童全員分のタブレットが山鹿市教育委員会より貸与されました。既に「タブレット端末使用に関する確認書」を提出いただいているのでご存知かと思います。菊鹿小でもICT支援員の先生と担任の先生で、タブレット使用に関する約束事の確認と簡単な操作を全学年で行いました。子どもたちは真剣な表情で説明を聞き、早速タブレットを操作していました。高学年ともなると慣れている子どもたちも多いようでスムーズに操作していました。これからもしっかり活用していきたいと思います。

 

    ICT支援員の先生からの説明です              早速操作する5年生

 

     真剣な表情で説明を聞く2年生             自撮りにチャレンジする1年生

0

フラワーアレンジメント教室

 2月26日(金)、山鹿市花卉協会の方と花屋クオーレさんに来校いただき6年生の「フラワーアレンジメント教室」が行われました。花の生け方を教わった子どもたちはそれぞれの感性で楽しそう生けていました。あっという間に素晴らしい作品が次々と完成しました。

  

       生け方を教わっています                素晴らしい作品です

 

        それぞれの作品です                 それぞれの作品です

0

自学コンクール

 「冬休み自学コンクール」に引き続き、2月の「自学コンクール」が行われました。これは、自ら計画を立てて、自ら学ぶ児童の育成を図ることを目的としています。各学年で充実した取組を行っている児童を4名ずつ選出しています。選ばれた人たちのノートを参考に自主学習に取り組み、自分に合った学習方法を知って欲しいです。

各学年で選出された児童を掲載しておきます。

1年・・・飯川千花さん、有働彪生さん、竹元輝依さん、松見謙吾さん

2年・・・山陽向さん、德丸裕介さん、本田悠真さん、松本千夏さん

3年・・・和泉隆希さん、原口幸花さん、前田雅生さん、松本珠央さん

4年・・・飯川ひまりさん、岩下みらいさん、森山蓮仁さん、若井花音さん

5年・・・牛島いずみさん、德丸こころさん、德丸太一さん、原口苺花さん

6年・・・名越梨々花さん、古家大嗣さん、丸山愛結さん、渡辺千裕さん

 

 

 

 

 

 

0

なわとび大会

 遅くなりましたが、15日(月)の1年生と6年生のなわとび大会の様子です。1年生にとっては初めての、そして6年生にとっては最後のなわとび大会です。優しい6年生に見守られながら1年生もがんばっていましたし、6年生のすごい技にびっくりした1年生でもありました。

 

     仲よく練習中の1年生と6年生              優しい6年生の見守り 

 

         がんばる1年生               雨が降り出し後半は体育館で

 

0

雪の校庭

 2月18日(木)は昨日に引き続き寒い朝となり、校庭は雪で覆われていました。登校した子どもたちは大喜びで遊んでいました。今日の雪質はベチョベチョになることもなく、子どもたちは雪合戦や雪玉つくりに歓声を上げていました。

 

 

 

 

 

 

0

なわとび大会

2月12日(金)の3・4年生なわとび大会の様子です。

 

       3年生個人種目に挑戦中                 3年生持久跳び

 

       4年生個人種目に挑戦中                  4年生持久跳び

0

なわとび大会

 2月10日(水)、2年生と5年生のなわとび大会がありました。本年度も全校では行わず、2学年ずつペアを組んでの実施となります。先陣を切って2年生と5年生のなわとび大会が行われ、個人種目4種類と持久跳びに挑戦しました。これまでの練習の成果を発揮し、自己記録を更新する児童がたくさんいました。3・4年生は12日(金)に、1・6年生は15日(月)に行う予定です。お忙しい中とは思いますが、保護者の皆様の応援をお待ちしています。

 

      5年生個人種目に挑戦中                  5年生持久跳び

      2年生個人種目に挑戦中 

0

6年合唱指導

 2月5日(金)、山鹿小学校の村木指導教諭をお招きし、卒業式に向けた6年生の合唱指導をしていただきました。村木指導教諭は、全国レベルの山鹿小の合唱を指導しておられる先生です。そんな先生から指導していただけるということで、6年生も担任の先生も少し緊張していましたが、さすが村木指導教諭。明るく楽しい雰囲気の中で、分かりやすい的確なアドバイスをいただき、子どもたちの伸びやかな歌声が響いていました。今後も指導をしていただく予定です。6年生の歌声が更に美しくなることと思います。今から本番が楽しみです。

 

    アドバイスを聞く姿勢も真剣です            伸びやかな歌声が響いていました

 

0

学校便り(1月号)配付のお知らせ

1月も、学校教育へのご協力、ありがとうございました。

来週からは2月となりますが、寒い日も続いていますので、

体調管理に気をつけながら、過ごしていきたいと思います。

家庭での検温等のご協力も、引き続きよろしくお願いいたします。

 

さて本日、学校便りの1月号を配付していますので、ご確認ください。

「学校からのおたより」のページからもご確認いただけます。

令和2年度 菊鹿小学校だより(1月号)

0

薬物乱用防止教室

 1月28日(木)、6年生を対象に、薬物乱用防止教室が開かれました。講師は学校薬剤師の木下先生です。薬物乱用と聞くと繰り返し薬物を使用するイメージですが、1回の使用でも薬物乱用です。最近では薬物乱用の低年齢化も大きな問題となっています。今回は酒とタバコの害について詳しく学び、もし誘われたとしてもきっぱりと断る練習もしました。これからの自分についてしっかり考える機会になったと思います。

 

  酒とタバコの害について教えてもらいました         アルコールについての実験です

 

       誘われたらどうする?               中原先生の誘いを断る竹下くん

0

冬休み自学コンクール

 「冬休み自学コンクール」と称して、冬休みに自主学習に取り組んだ中で、特に素晴らしいノートを職員室前に掲示してあります。各学年とも4名が選出されていますが、どのノートもよく考えて学習がなされています。写真ではわかりにくいと思いますが・・・。2月にも自学コンクールが予定されていますので、考えて家庭学習に取り組んでみましょう。

各学年で選出された児童を掲載しておきます。

1年・・・有働彪生さん、竹元輝依さん、古田葵さん、村田知奈美さん

2年・・・山陽向さん、上野ひかりさん、内村彩葉さん、松本千夏さん

3年・・・田中優衣さん、徳丸鈴愛さん、原口幸花さん、松尾実央さん

4年・・・井上幸さん、内村碧さん、木村優希さん、竹下結菜さん

5年・・・飯川蓮蘭さん、原口苺花さん、松尾紗也さん、松永百恵さん

6年・・・石阪小葉さん、澤田彩花さん、徳丸幸汰さん、古田穂花さん

 

 

0

SSWによる授業

 1月20日(木)に3年生と5年生でストレスやその対処法について学びました。今回は担任の先生と吉川養護教諭、村上SSWの3人で授業を行っていただきました。まずストレスや不安について理解し、そうなったときの対処法や相手を傷つけない会話の仕方等を専門家の村上SSWから教えてもらいました。みんな楽しそうに授業に参加していろいろなことがわかったようです。これからの生活にぜひ生かしてもらいたいです。今後、他の学年でも授業していただきます。

※SSW(スクールソーシャルワーカー)とは、社会福祉の専門的な知識、技術を活用し、問題を抱えた児童生徒を取り巻く環境に働きかけ、家庭、学校、地域の関係機関をつなぎ、児童生徒の悩みや抱えている問題の解決に向けて支援する専門家です。村上SSWには4月から菊鹿中校区を担当してもらっています。

 

     相手のことを考えて会話してみよう          優しい言い方で心が温かくなりました

 

    不安な気持ちは誰でもあります              出﨑先生と吉川先生の名演技

0

租税教室

 1月14日(木)、6年生を対象に、山鹿税務署から講師をお招きして租税教室が行われました。税の仕組みや毎日の暮らしの中で税がどのようなところで使われているのかを映像資料等を使って分かりやすく説明してもらいました。途中一億円?も登場し、子どもたちも楽しみながら税について学習しました。

 

   山鹿税務署から講師をお招きしました             分かりやすい映像資料

 

           一億円?登場               実際に一億円を持ってみました

0

書き初め

 1月13日(水)、6年生が体育館で書き初めを行いました。小学校卒業と中学入学を控え、今年の自分の思いや抱負を四字熟語や言葉にして表しました。全員の作品を掲載できなくて残念ですが一部を紹介します。今年も充実した素晴らしい一年になりますように・・・。

 

          【全集中】です                  一字一字ていねいに

 

                  それぞれの思いが込められています

0

3学期始まりました

 新年あけましておめでとうございます。今日から学校は3学期を迎えました。非常に寒い朝を迎え、スクールバスが運行できず、全員揃っての始業式にはなりませんでしたが、子どもたちの元気な声が響いています。今学期も密を避けるため、教室で放送を聞くかたちで始業式を行いました。児童会のスローガンである「思いやりいっぱい 笑顔いっぱい あいさつあふれる日本一の菊鹿小」をめざして、1年のまとめである3学期も新型コロナウィルス感染拡大防止対策に努めながら、子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。短い3学期ですが、よろしくお願いします。

 

0

学校だより(12月号)についてのお知らせ

 2学期も教育活動へのご協力、大変ありがとうございました。

 冬休み中も子どもたちの検温や体調管理等でお世話になります。

短い休みではありますが、ゆっくり過ごして頂き、3学期への

英気を養っていただけたらと思います。

 

 さて、本日学校だより(12月号)の紙面配付とホームページ掲載を

行いましたのでお知らせ致します。

 「学校からのおたより」のページからも閲覧できます。

 令和2年度 菊鹿小学校だより(12月号)

0

自転車のリコールについて(お知らせ)

 

 先日の持久走大会及び授業参観ウイーク、大変お世話になりました。

子どもたちが一生懸命に頑張る姿をご覧頂けましたでしょうか。

2学期も残り1週間となりましたが、3学期につながるよう、

さらに気を引き締めていきたいと思います。

 

 さて、山鹿市教育委員会より、自転車のリコール情報を頂きましたので、

本日、文書を配付しております。イラスト付きの詳しい情報を、

以下よりご確認ください。

 

 自転車のリーコール情報

0

門松寄贈

 今年も学校運営協議会会長の青木重光様より門松を寄贈いただきました。立派な門松で、これなら年神様も菊鹿小にやってきてくれることでしょう。来年も良い年になり、子どもたちが安心して過ごし、日々成長できることを願っています。早速、学校玄関に飾りました。青木様、ありがとうございました。

  

 

0

持久走大会

 12月17日(木)持久走大会が行われました。新型コロナウィルス感染拡大防止のため低学年・中学年・高学年に分けて行いました。これまでの練習の成果を、たくさんの保護者の応援の中で発揮することができたと思います。練習の時より速いペースにびっくりしました。そして何よりみんな一生懸命に走っていました。協力いただいた保護者の皆様もお疲れ様でした。

 

    たくさんの応援の中を走る低学年女子           道路を疾走する低学年男子

 

      学校周りを走る中学年女子             スタート直前緊張の中学年男子

 

      通称「地獄坂」を上る高学年女子             さすがの走り高学年男子

 

0

学校だより ホームページ掲載について

授業参観ウイーク、大変お世話になっております。多数のご参加を頂き、

誠にありがとうございます。また、17日(木)には持久走大会も控えて

おりますので、寒さ対策のうえ、ぜひお越しいただけたらと思います。

 

さて学校だよりについて、紙面にて配付はしておりましたが、本ホームページ

未掲載でした9~11月分について、掲載をお知らせ致します。

「学校からのおたより」のページからも閲覧できます。

令和2年度 菊鹿小学校だより(9月号)

令和2年度 菊鹿小学校だより(10月号)

令和2年度 菊鹿小学校だより(11月号)

 

 

0

PTA資源回収

 12月5日(土)、早朝からPTA資源回収大変お世話になりました。今年は夏に菊鹿中の資源回収がなかったということで、例年以上にたくさんの資源が回収できました。ありがとうございました。お世話いただいた地区委員の皆様本当にご苦労様でした。

 

        たくさんのアルミ缶                たくさんの新聞紙類

 

           段ボール類                      空き瓶等

0

6年修学旅行

 11月19日~20日、6年生が修学旅行に行きました。初日は朝早く菊鹿小を出発し、長州港からフェリーで長崎へ。まず最初に爆心地から600mにあった山里小を訪れ被爆体験講話を聞きました。その後原爆資料館、追悼平和祈念館を訪れ、班毎にボランティアガイドさんの案内で平和公園、如己堂、浦上天主堂、原爆落下中心地を見学して回りました。最後の見学地、平和公園で平和集会を行う予定でしたが、残念ながら雨のため近くの追悼祈念堂で平和集会を行い、ホテルに入りました。

 2日目は天気も回復し、1日目に写真が撮れなかった平和公園の平和祈念像前で写真を撮り、出島資料館、大浦天主堂、グラバー園を見学しました。その後、佐賀県に移動し県立宇宙博物館を堪能し、菊鹿小学校へと向かいました。6年生はどの見学地でもよく話を聞き、しっかり学んでいましたし、あいさつや集団行動も立派でとても素晴らしかったです。さすが6年生です。

 

          被爆体験講話                     原爆資料館

 

           如己堂                     浦上天主堂

 

      追悼祈念堂での平和集会                   ホテルの部屋

                  平和祈念像の前で

 

           出島資料館                    宇宙科学館

 

0

チャレラン大会

 運営委員会を中心に各委員会が協力してチャレラン大会が行われました。それぞれの委員会が思考を凝らした内容(放送委員会は早口言葉、給食委員会は豆つかみ、環境委員会はアルミ缶タワー等)で全校児童が喜んで参加していました。企画運営してくれた6年生の皆さんありがとうございました。

 

        運営委員会の説明                     豆つかみ

 

    アルミ缶タワー(さすが6年生)          アルミ缶タワー(3年生のチャレンジ)

 

   はてなボックス(うーん中身は何かな?)         チャレラン大会手作りプレゼント

0

4年生認知症サポーター養成講座

 10月29日(木)4年生が認知症サポーター養成講座に参加しました。山鹿市地域包括支援センターの方々の協力のもと、認知症について理解を深め、よりよいサポートの仕方について詳しく学びました。そして、何とサプライズでくまモン先生まで登場し、子どもたちは大喜び。くまモン先生から認知症サポーターとしての証オレンジリングを頂き、意欲を高めていました。

 

    たくさんの方に教えて頂きました          サポートの仕方をグループで考えました

 

     意見発表もくまモンが聞いています              くまモンと記念撮影

0

5年生集団宿泊教室

 10月22日~23日、5年生が菊池少年自然の家で集団宿泊教室を行いました。初日は残念ながら雨という天候でしたが、ニジマスつかみやチャレンジランキング等を行いました。夜も雨のためナイトゲームはできずに木工ストラップづくりを楽しみました。

 2日目は天気に恵まれ、1日目に予定していたハイキングを行うことができ、観音岳に上りました。元気な5年生は食欲も旺盛で食事もたくさん食べていたそうです。2日間の学びを今後の学校生活に生かして欲しいと思います。

 

          入所式の様子              つかんだニジマスの塩焼きを食べてます

 

           ペタンク                   木工ストラップづくり

 

         観音岳ハイキング                 おいしい食事でした

               天狗杉で記念撮影

              菊池少年自然の家で記念撮影

0

5年生稲刈り

 10月19日(月)、5年生が育ててきたアイガモ米の収穫、稲刈りが行われました。田代先生、小材先生、4名の保護者の協力のもと、子どもたちは稲刈り体験を行いました。途中、機械が故障し、子どもたちは最後まで作業できませんでしたが、一生懸命活動していました。この後は精米し販売も予定しています。

 

     田代先生からの説明です                稲刈り準備(よく実ってます)

 

          稲刈りスタート                 刈った稲を運んでいます

0

ハンドボール教室

 10月19日(月)、山鹿市社会体育課から講師を招きハンドボール教室を行いました。例年はオムロンハンドボール部の方々に講師をお願いしていましたが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響でハンドボール教室や親善球技大会(ハンドボール大会)が中止となりました。そんな中でハンドボール教室ができるということで6年生は張り切って参加していました。講師の先生から「菊鹿小のみんなは積極的でとても上手」とお褒めの言葉を頂きました。ハンドボール教室は11月にもう一度開催予定です。

 

       パスキャッチも正確です               見事なジャンプシュート

 

         ルールの説明です                早速ゲームを行いました

0

3年手もみ茶体験

 10月16日(金)、山鹿市茶業振興会から5名の講師をお迎えし、3年生の手もみ茶体験がありました。生の茶葉を釜で煎り、煎った茶葉をしっかり手もみするという工程を5回繰り返し行いました。最後は自分たちが手もみした茶葉を講師の方にお茶として入れていただきおいしく頂きました。手もみした茶葉は全部は飲まずにお土産として各家庭に持ち帰っています。子どもたちが一生懸命手もみしたお茶を味わってください。

 

      山鹿市茶業振興会の皆様                  茶葉を煎っています

 

         手もみの作業です                おいしいお茶を頂きました

0

4年生福祉体験

 10月13日(火)4年生による福祉体験が行われました。山鹿市の社会福祉協議会の協力のもと高齢者体験や車いす体験、目の不自由な方の体験を行いながら、支援の行い方も学びました。普段とは違う体験を行うことで、それぞれの方々の不自由さや困り感が理解できたことと思います。いろいろな立場の方に、更に優しく接する4年生になれたのではないかと思います。

 

          高齢者体験                       車いす体験

          アイマスク体験

0

運動会

 10月4日(日)菊鹿小学校の運動会が行われました。「燃やせ菊鹿魂 めざせワンチーム 仲間を信じ 思い出に残る 最高の運動会」のテーマのもと、6年生を中心に194名全員で一生懸命がんばりました。新型コロナウイルス感染症の影響で午前中の開催とはなりましたが立派な運動会になったと思います。特にそれぞれの応援団リーダーを中心に菊鹿小全員で取り組んだ応援団の演技は素晴らしく感動しました。白団長中田さん、赤団長竹下くん本当にご苦労様でした。

 

       各団長の誓いの言葉                   1・2年生玉入れ

 

        3・4年生台風の目                5・6年生ソーラン節

 

          赤団の演技                      白団の演技

0

研究授業

 9月16日(水)、本年度初めての研究授業が行われました。高本先生が担任する3年生の国語「ちいちゃんのかげおくり」の授業をされました。少し緊張した様子の高本先生でしたが、とても和やかな雰囲気の中で、子どもたちが真剣に、そしてしっかりと自分の意見を発表していました。子どもたちの読みの深さに講師としてお出でいただいた熊野アドバイザーも参観した先生方もびっくりしていました。3年生そして高本先生のがんばりに拍手です。

 

  みんなしっかり高本先生の話を聞いています      グループでも活発な意見交換ができていました

    みんなの前で自分の考えを発表しました

0

運動会結団式

 9月15日(火)、いよいよ運動会に向けて結団式が行われました。児童会運営委員会のスローガン発表の後、各団の団長さんに団旗を授与し、それぞれの団で結団式をしました。今年の赤団団長は竹下真生くん、白団団長は中田愛莉さんです。4、5、6年の応援リーダーを中心に運動会での優勝をめざしがんばります。今から本番の運動会が楽しみです。

  

     運営委員会のスローガン発表                紅白団旗授与

 

          赤団結団式                      白団結団式

0

市長あいさつ運動

 9月15日(火)、朝から中嶋市長を始め堀田教育長、教育委員会の方々があいさつ運動のため菊鹿小に来られました。市長にとっては最後のあいさつ運動ということで、終始にこやかに子どもたちとあいさつを交わして頂きました。子どもたちもいつもと違う光景に戸惑いながら元気にあいさつを返していました。

  

 

0