夢に向かって挑戦し、自信と誇りをもつ子供の育成
お知らせ
秋の飾り
ひまわり教室の前の廊下には、ひまわり学級の子ども達が
協力して製作した秋の飾りがありました。校舎の中に季節を
感じることができます。
ぶどうの飾り
コスモスの飾り
中学1年数学の授業
中学校の数学の授業を参観しました。一次方程式の問題を
熱心に解いていました。ペアで学ぶ姿もあり、小学校での
学びが継続されていると感じました。
乗り入れ授業(6年社会)
2時間目の社会の時間に中学校の社会科の先生に授業に入って
いただき、指導を受けました。明治以降に起こった戦争のことや
その背景について学びました。小学生に分かるように丁寧に分か
りやすく説明していただきました。
ひまわり学級「自立活動」
ひまわり学級では、自立活動でぶどうのかざりを作り
ました。3つの班に分かれて、上級生が下級生のお世話
をしながら仲良く製作することができました。
きちんと整った靴箱
くつのかかとがきちんとそろった靴箱です。一人一人が
気をつけています。袋ブランドの「身なり」の一つだと
思います。
蘇峰展に向けて(3・4年生)
6日(金)、今日は3・4年生が多目的ホールで、荒木先生の
ご指導のもと、蘇峰展に向けて作品づくりをしました。
みんな筆先に集中して取り組むことができました。
3年生
4年生
あいさつ運動
2学期最初の金曜日。小中合同のあいさつ運動があり、
子ども達の元気な声が響いていました。
読み聞かせ
図書室では、6年生が1年生に絵本の読み聞かせをして
いました。くいいるように聞いている1年生の姿がとても
かわいく見えました。6年生もとてもやさしく語りかける
ように読んでいました。
蘇峰展に向けて(5・6年習字)
2日始業式があり、2学期がスタートしました。一人病気で欠席したほか
みんな元気に登校することができました。1学期同様、目標に向かって、
チャレンジする2学期にしてほしいと思います。
3日は、10月の蘇峰展に向けて、5・6年生が多目的ホールで、ボランテ
ィアの荒木先生の指導のもと、作品づくりに取り組みました。
5年生
6年生
1学期終業式
明日から長い夏休みに入ります。終業式では、3年生と6年生の
代表児童が、1学期を振り返り、思い出や頑張ったこと、さらに
2学期の目標等を発表しました。また、保健委員会の児童が、
夏休みのくらしで気をつけることを寸劇を交え発表しました。
体育大会のことなど思い出を発表した6年生。
保健委員会の児童が、「早寝・早起き・運動」が大事であることを
伝えました。
着衣水泳
6年生は、着衣水泳に挑戦しました。服を着たままで、できるだけ
長く浮く感覚を覚えるためです。ペットボトル1本で楽に浮けるこ
とに気付きました。
校内童話発表会
3人の学校代表が、22日(月)に行われる水俣市童話発表会
に出場します。今日は、全校児童を前に発表しました。当日は
これまでの練習の成果を出し切ってほしいと思います。
全員からガンバレの思いを込めて大きな拍手を送りました。
小中合同引き渡し訓練
7月5日(金)地震・津波想定の避難訓練及び引き渡し訓練を
小中合同で実施しました。第二次避難で、全員袋天満宮の境内に
避難しました。真剣に訓練に参加することができました。その後
中学校の校舎前に地区ごとに集合し、保護者の迎えを待って、
引き渡しを行いました。いざというとき、命を守る行動ができる
ように、今後も訓練を継続していきます。
地震発生とともに、机の下に身を隠しました。
第一次避難で、学童舎前に集合しました。
地区ごとに待機し、保護者の迎えを待ちました。
校内童話発表会(低学年)
多目的ホールで、低学年の童話発表会がありました。5人の代表
の子ども達が発表しました。昔話や心に響くお話など、思わずにっ
こりしたり、話に引き込まれたりと楽しく聞かせてもらいました。
図工デー
7月5日(金)1年、2年、6年教室では、図工の授業が行われ、
図工デーとなっていました。子ども達が大好きな図工。とても
楽しそうに絵を描いたり、工作に取り組んだりしていました。
おいしそうなお弁当ができました。(1年)
布や枝のコンサート(6年)みんな集めると壮大なコンサート
になりそうでした。
親子参加型の授業参観にチャレンジ
28日(金)の授業参加では、道徳科の授業を一斉公開しました。
資料は、熊本のこころを使いました。一部親子で考える場面をほと
んどの学年で設定しました。2学期の授業参観では、もっと親子で
学べる内容にできたらと思っています。
情報出前講座
28日(金)の授業参観時に、保護者を対象とした情報出前
講座を実施しました。年々、携帯やスマホの所持率が高まり、
使い方について関心が高まっています。2人の講師から分かり
やすい説明がありました。なぜフィルタリングが必要なのか、
気軽に情報をネット上にアップすることの危険性等について
よく理解できました。
人権宣言の発表
26日(水)の児童集会で、各クラスが人権宣言を発表
しました。今後は宣言にそって、行動することが大事に
なります。時々振り返りながら、みんなが安心して楽しく
生活できる袋小学校にしていきたいと思います。
ドリームキャッチャー(読み聞かせ)
今年度もドリームキャッチャーの皆様に、毎週月曜日の朝
8時15分から、各クラスで読み聞かせをしていただいて
います。子どもたちは絵本の読み聞かせが大好きです。い
つも楽しい絵本の世界に誘っていただきありがとうござい
ます。
地区懇談会
6月21日(金)午後7時より、平成31年度の地区懇談会を
開催しました。多くの保護者・地域の皆様にご参加いただきま
した。通学路の安全、特に下校時の安全、地区での遊び方、夏
休みの暮らし方等について、各地区で熱心に協議が行われまし
た。
熊本県水俣市袋1413
TEL 0966-63-4611
E-mai : ms04@athena.ocn.ne.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 徳成 聡
運用担当者 教諭 田尻 寛登