学校生活

2021年11月の記事一覧

八代小体連球技大会

ラリーが続く熱戦

今日の午後、6年生が日奈久小学校まで移動し、「八代小体連球技大会」に参加してきました。

日奈久小、二見小、八竜小の3校で混合チームをつくり、交流と親睦を目的に、「ソフトバレーボール」が行われました。

開会式自己紹介かいきさんの準備運動

開会式では、各学校ごとに自己紹介をした後、かいきさんが準備運動のリーダーをしてくれました。

チーム練習の後、早速ゲームを行いました。はじめは緊張感が一杯でしたが、だんだん慣れてくるに従い、ナイスプレーも連発し、ラリーも続く熱戦が繰り広げられました。

表彰式ようすけさん感想発表

閉会式では、表彰式の後、ようすけさんが感想発表を言ってくれました。日奈久小の体育館でみんなでバレーができたことがとても嬉しかったようです。

記念写真

最後は、みんなで記念写真をとりました。その後、日奈久小から今年「人権の花」で育てた種をプレゼントしてもらいました。来年、八竜小で大切に育てます。ありがとうございました。

他の学校の6年生とスポーツを通じ、親睦・交流ができた球技大会となりました。これまで、計画準備いただいた八代小体連の先生方、各学校の体育主任、担任の先生方、本当にお世話になりました。

 

へいかいしきでは、