学校生活

2021年7月の記事一覧

1学期成長が感じられた「終業式」

終業式を待つ態度

全校児童が終業式の開会を待つ姿勢は、「静かで落ち着いた」ものでした。

この1学期の学習の成果を感じられる式でした。

夏休みのくらしについては、田口先生から生活面について、西本先生からは健康面について話がありました。みんな真剣な表情で聞いていました。

田口先生からのお話西本先生からのお話

みんなの成長を感じられた嬉しい1学期の終業式でしたが、悲しいお別れもありました。

2年生りこさんが、2学期から転校となりました。これまで明るく元気頑張ってきたりこさんとのお別れは、2年生だけでなく、全校のみんなにとっても寂しいことです。みんなお別れのあいさつをしんみり聞いていました。

りこさん、これからも頑張って!そしていつでも八竜小に遊びに来てください。

また、これまで12年間以上、スクールバスの運転をしていただいたドライバーの小川さんとも今日でお別れでした。

下校前に、八竜小・坂本中合同でお別れの会を行いました。八竜小からは6年生ぜんくんとさくらさんがお礼の挨拶と花束を渡しました。

ぜんくんとさくらさんからお礼

中学生からの挨拶は、小学校時代からの思い出を語り、二人とも涙を流してのお礼の言葉でしたので、小川さんはじめ他のドライバーさんも涙がこぼれる感動の会となりました。小川さん、これまで本当にありがとうございました。これからもお体にくれぐれも気をつけられてください。

 

 さあ、明日から35日間の夏休み。規則正しくかつ有意義で楽しい毎日が過ごせるよう、ご家庭の皆様もご協力お願いします。それでは、八竜小の皆さん Have a nice summer vacation!