学校生活

2020年9月の記事一覧

みんなで楽しみました!「全校遊び」

ドッジボール プレーボール!

みんな 笑顔!

 運営委員会の企画で、毎週水曜日の昼休みは「全校遊び」となっています。

 2学期が始まりみんな楽しみにしていたのですが、雨天や行事でのびのびになっていました。

 今日9月30日(水)、お待ちかねの「全校遊び」ができました。赤団と白団に分かれてドッジボールを行いました。1年生から6年生まで全員で仲良く楽しく遊んでいました。上級生の投げる速いボールにも低学年も一生懸命逃げ回りそれがまた楽しいようでした(ボールは当たってもいたくないキャンディボールでした)。

 

 毎週水曜日をこれからも楽しみにしたいです。

町探検「いで湯と歴史の街 日奈久」 行ってきました!

9月29日火曜日、本日1・2年生は生活科の学習で「町探検」に行ってきました。

「日奈久」の町並みは、坂本と違った面がたくさんあり、子供達も興味津々でした。

坂本にはない「歩道橋」

国道3号線を横切る歩道橋。初めて渡るという子供もいました。

高田焼きの上野窯

高田焼きの器に興味津々

手作りお味噌のいいにおい

日奈久味噌のお店では、おいしいにおい引き寄せられて「元気にあいさつ」

江戸時代から残る旧家の壁にびっくり

江戸時代幕末から残る村津邸の「なまこ壁」にびっくり。

「温泉神社」にみんなでお参り

「温泉神社」まで長い階段を上り、みんなでお参り。

その後、みんなで楽しくたっぷり遊びました。

「くまモン」も一緒にゆったり「足湯」

探検の疲れは、日奈久温泉センター「ばんぺい湯」の足湯で癒やしました。

 

最後は、八代海をながめながら、日奈久夢倉庫で休憩して、学校までの帰路につきました。

坂本とはまた違う歴史や町並み、特産品など、目で見て、耳で聞いて、においをかいで、直接触れて、体全体で「日奈久」を学ぶことができた町探検でした。

発災後、学びの場であった「桜十字ホール」や「鶴喰交流センター」でも生活科の町探検が行われました。そのときも、事前に下見をし、安全なルート確認や休憩場所の確保等、担任の先生方の教材研究には頭が下がります。

今回の「日奈久町探検」でも、周到な準備と計画が行われていました。宮本先生・飯田先生・橋本先生、子供達の未来につながる貴重な学習ありがとうございました。

 

仙台市立上杉山通小学校のみなさん 「ありがとうございます」

上杉山通小6年4組のみなさんの寄せ書き

 宮城県にあります「仙台市立上杉山通小学校6年4組」のみなさんから、寄せ書きメッセージとたくさんの手作りマスクが贈られてきました。

 担任の多賀野千鶴先生のお手紙によりますと、クラスのイベント係が中心となりプロジェクトが立ち上がったそうです。寄せ書きに一人一人ビッシリと書き込まれ、手作りマスクにも一枚一枚送りがなつきメッセージがそえられていました。相手の立場にたった取り組みであると感じました。

 白井剛次校長先生からは、これを機に児童同士の交流ができればとありました。八竜小に戻ったあかつきには、zoom等でリモート交流ができればと思います。

 上杉山通小学校のみなさん、本当にありがとうございました。

稲刈りをしました

今日は、56年生で八竜小までバスで向かい、稲刈りを行いました。

稲刈りのご指導を鶴喰の中村さんがしてくださいました。

みんなで、全部を手で刈りました。

稲は教室に干しました。(すずめに食べられないようにです。)

最後に中村さんへお礼を言って終りました。

今日は八竜小に久しぶりに来て楽しそうです。

その後,教室に入り、学校内の掃除をしました。

最後に少し遊びました。

 

 

久しぶりの八竜小を満喫したようです。

 

 

 

 

待望の遠足

今日は、待ちに待った歓迎遠足です。

日奈久小から歩いて、日奈久ドリームランドまで来ました。

コロナと水害でできていませんでしたが、子供と職員の願いが通じました。

56年を中心に準備を進めてきました。

今年できていなかった1年生の紹介もできました。

今日はみんなとても嬉しそうです。

 

八代小学校から寄付をいただきました。

 今日、八代小学校の児童会が、八竜小学校の災害支援として、寄付をいただきました。

 八代小児童会で、子どもや保護者、先生方、地域の方に呼びかけ、寄付を集めたそうです。

 その寄付金で、大型テレビセットをいただくことになりました。

 今日、八代小学校から八竜小学校へ目録の贈呈式を行いました。

 6年運営委員(しゅらさん、さなさん)から、「避難をしている私たちに、このようなテレビがいただき、ありがたいです。大切に使いたいと思います」と話しました。

 大型テレビセットは、八竜小学校へ配送されます。みんなが八竜小学校に戻った際に、八代小学校の子供たちと、交流会を行いたいと考えています。

 本日は、心があたたかくなりました。

 

委員会活動も頑張っています

日奈久小に行っても、各委員会の取組を行っています。

給食委員会を紹介します。

2日に給食で「桜鯛」がメニューに出ましたので、全校児童に紹介しました。

日頃の放送が使えなくても、ZOOMなどのICTを使って、全校に伝えることができました。

それぞれ工夫をしながら、学校生活を盛り上げようと考えながら頑張っています。

リモートでの朝の会(朝の歌)

 今日から9月となりました。

 日奈久小学校での生活中も、新型コロナウィルス感染防止対策を続けています。

 全校で朝の会(朝の歌)を、今日から放送委員会が「zoom」を使って行うことになりました。

 各教室からですが、全校が「にじ」を歌い、今日も1日元気に過ごそうという気持ちになりました。

 明日は、給食委員会が、ZOOMを使って、献立紹介を行う予定です。