学校生活

2018年12月の記事一覧

準備OK

平成30年も残すところ、あと4日。
昨日、無事に2学期の終業式もすみ
今日から、平成最後の冬休みにはいっています。

ひっそりとした八竜小学校では、
新たな年を迎える準備が着々と進んでいます!

 

なんと、鏡餅やお飾り・白梅まで、すべて本校職員の自家製・手作りです!
きっと来年も良い年になりますね。
どうぞみなさん、良いお年をお迎え下さいm(_ _)m

人権集会がありました!!

 12月19日(水)は人権集会がありました。まず、運営員会による人権子ども集会・フェスティバルINやつしろに参加した感想発表がありました。そして、各学級から人権学習で取り組んだことを発表しました。学級の中でいじめや差別はないか、決めつけなどしていないかなど学んだことを伝えていきました。最後は、「なかよし宣言」を確認をして締めくくりました。

心も体もあったまりました

 中学生と6年生が郷土料理「だご汁」を作りました。
 いつもは小学校でリーダーシップを発揮している6年生が、優しい中学生のリーダーシップにちょっぴり頼って作りました。
 一緒に作って、食べる!!心も体もあったまりました。

みんな頑張った☆持久走大会

持久走大会が行われました。
みんな自分の力を出し切って走りました。
ゴールの瞬間、「やった!」と笑顔をはじけさせる子もいました。
がんばったんですね。

1年生 さつまいもパーティー

 1年生は学級園で収穫したさつまいもを使って11日(火)にさつまいもパーティーをしました。前日にみんなでおいもを洗いました.また、理科園に植えている大根の葉っぱの間引きしたものも洗って炒め物を作ることにしました。
 まず、輪切りにしたおいもを蒸し器に並べました。きれいな黄色になって「おいしそう!」と歓声があがりました。また、にんじんと大根の千切りに挑戦しました。初めて包丁を握る人もいたかもしれませんが、みんなけがをせずにミッション完了しました。その後、フライパンで炒めて完成。普段野菜嫌いの人もパクパク食べていました。おいももふかしただけでしたが、甘くておいしかったです。
 3学期にはみんなで育てた大根でおでんパーティーができればいいですね!

世界デビュー

3日(月)に、5年生が
オーストラリア タスマニア州 デボンポート マイアンデッタ小学校5・6年生と
Skypeを使って交流しました。

お互いの学校紹介、そして簡単な英語での自己紹介をしました。
こちらが話したことに、モニターに映っているオーストラリアの同世代の
子どもたちが応えてくれることに感動した5年生でした。
もっと英語を話せるようになって、もっと会話を楽しみたいという気持ちになったのは、言うまでもありません!

縦割り班掃除

 先週から3日(月)まで,縦割り班掃除を行いました。1年生から6年生までが一緒に協力して掃除し,班長が振り返りをしてがんばりを評価しました。高学年が声掛けをしながらすみずみまでがんばり,学校がとてもきれいになりました。

避難訓練をしました!

火災対応の避難訓練を実施しました。避難にかかった時間も、1分半ととても短く消防署員の方からお褒めの言葉をいただきました。以前学習した「押さない」「走らない」「しゃべらない」「もどらない」も、ちゃんとできていました。