学校生活(ブログ)

2022年12月の記事一覧

充実した2学期、お世話になりました(2年生)

 たくさんの行事があった充実した2学期が終わりました。運動会に町たんけん、町たんけん発表会(授業参観)、持久走大会など、子供たちはどの行事もとても頑張っていました。保護者の皆様にもいつも快くご協力いただき感謝しております。

 どうぞ保護者の皆様も子供たちも、冬休み中、元気にお過ごしくださいませ。そして、よいお年をお迎えください。

 

「気持ちの扱い方」(6年生)

 先日、スクールカウンセラーの前田先生にお越しいただき、気持ちの扱い方について助言をいただきました。

 様々な気持ちの中から、今回は「傷ついた」気持ちを取り上げられ、日常のとあるシーンから問題点などを仲間との話し合いをもとに考えさせられました。そして、出た意見をもとに自分の気持ちや他者の気持ちを扱う上で気をつけることを次のように教えていただきました。

〇「自分と相手は違うかもしれないこと」

〇「心はすてきなもののとき、傷つきやすいこと」

〇「心が傷ついていると、他の人を傷つけやすいこと」

 子供たちの感想を見てみると、

「大事なものほど傷つきやすいから、相手の大事なものを知っていきたい」

「何か意見が食い違うときは、相手は自分と違うということを思い出して、歩み寄っていきたい」

など、相手の気持と適切に付き合おうとする姿が見られました。

 よりよい学級へするために、また、社会の成員として生活するために、一人一人がここで学んだことを意識して生活してほしいと願っています。

 前田先生、ありがとうございました。

水俣に学ぶ肥後っ子教室(5年生)

 5年生は、「水俣に学ぶ肥後っ子教室」に参加するために水俣市に出かけ、これまで総合的な学習の時間で学習してきた「環境保全の大切さ」について現地でさらに深めました。

 子供たちは、語り部さんの講話や水俣市資料館での映像や写真、環境センターの方からのゴミについてのお話などを、とても丁寧にメモを取るなど、真剣に学んでいました。

 この学びをこれからの実生活で生かしていってほしいと思います。

持久走大会頑張りました!(4年生)

 短い練習期間でしたが、1回1回の練習を全力で頑張り、本番を迎えました。本番では、一生懸命な子供たちの表情がとても素敵でした。

 身体を鍛えるためには、トレーニングが必要です。頭を鍛えるためには勉強が必要です。同じように心を鍛えるためには、「きついなぁ」と思うことを乗り越えることが必要だと思います。

 この持久走を通して、心を鍛え、また一つ成長できたと思います。頑張った子供たちに大きな拍手を送りたいです。

 保護者の皆様、寒い中に持久走大会の応援に来ていただきありがとうございました。

頑張った持久走大会!(3年生)

 12月15日(木)に持久走大会を行いました。保護者の皆様におかれましては、寒い中にたくさん応援いただきありがとうございました。

 最後まで一生懸命に走る子供たちの姿はとてもかっこよかったです。短い期間の練習ではありましたが、全力で取り組むことができました。

 頑張った子供たちをたくさん褒めました。