学校生活

※学校生活

築山小の出来事4月

4月30日(金)今日の給食です。

4月30日(金)朝から図書委員が、本の貸し出しの当番をがんばっていました。

4月28日(水)今日の給食です。

4月28日(水)毎朝、民生委員さんに登校指導をお世話になっています。

4月27日(火)今日の給食です。

4月26日(月)今日の給食です。

4月26日(月)朝から地域のボランティアの方や保護者ボランティアの方々にお世話になっています。

4月23日(金)今日の給食です。

4月23日(金)3年理科のモンシロチョウの観察用のキャベツが育ってきて、たまごや幼虫がついていました。

 4月22日(木)今日の給食です。

4月22日(木)朝から図書室にたくさんの児童が本を借りに来ていました。

4月21日(水)今日の給食です。

4月21日(水)生活委員会が交代で毎日校門付近であいさつ運動をしています。

4月20日(火)今日の給食です。

4月20日(火)熊本地震から5年が過ぎました。朝の時間に地震の避難訓練をしました。

 

4月20日(火)快晴の下、元気に登校している児童がたくさんいました。

4月19日(月)山田神社に藤の見学になかよし1、2組が行きました。

4月19日(月)あさの歯科の交差点前の朝の登校指導には保護者4人にご協力をいただきました。

4月16日(金)今日の給食です。

4月16日(金)朝から1年生も一列に並んで右端を登校していました。

4月16日(金)朝から保護者の方々に交通指導をお世話になっています。あさの歯科前の交差点は、山田、築地の一部、中尾、糠峯と児童が多く、3名の割り当てになっています。信号はありますが、交通量も多く、見守りが必要です。今後ともよろしくお願いします。

4月15日(木)今日の給食です。

4月15日(木)新入生を迎える会を1年生と6年生が参加して運動場で行いました。

4月15日(木)交通指導の方々に朝の登校の見守りをお世話になっています。

4月14日(水)今日の給食です。

4月14日(水)熊本地震の前震から5年、朝の時間に避難経路確認をしました。

4月14日(水)朝から民生委員さんが今年も登校の見守りをしてくださいます。ありがとうございます。

4月13日(火)理科の時間に5年生が雲の観察をしていました。

4月13日(火)今日の給食です。

4月12日(月)今日の給食です。1年生は、初めての給食当番でした。

 4月12日(月)新年度初めて登校班で揃って登校しました。

4月9日(金)入学式がありました。121名の新1年生が入学してきました。また、お世話係の6年生ががんばっていました。

4月8日(木)入学式の準備をしました。新入生との出会いを楽しみにしています。

4月8日(木)6年生が、入学式の準備をしました。よくがんばっていました。

4月8日(木)就任式と始業式、担任発表等がありました。新しい築山小のスタートです。

4月7日(水)木の枝が伸びていたので、少し切りました。

4月6日(火)学級園のまわりの草が大きく伸びたので、草刈りをしました。

4月5日(月)すっかり葉桜になっていました。ツツジが咲き始めていました。

4月2日(金)6年理科の光合成の実験用のジャガイモが育ってきました。順に3月上旬、中旬、下旬に植えたものです。昨年度は休校があり、実験するときには時期が過ぎていたので、今回は時期をずらして植えました。

4月1日(木)感染症予防のために、運動場や校庭等の使用は、外部の方々はご遠慮ください。

4月1日(木)校門前のふれあい広場にたくさんの花が咲いていました。南校舎の南側の藤棚の藤が咲き始めていました。

築山小の出来事3月

3月30日(火)3月上旬に種を植えたキャベツ(3年理科モンシロチョウ)の葉が大きくなってきました。

3月29日(月)退任式がありました。感染症予防のために運動場でした。12名の先生が退職や転任します。

3月28日(日)雨で正門近くのサクラはほとんど散ってしまいました。

3月27日(土)正門近くのサクラは花がたくさん散っていました。特別教室近くのサクラは満開でした。

3月25日(木)正門近くのサクラは、風が吹くと盛んに落下していました。

3月24日(水)卒業式がありました。感染症予防のため、卒業生1人に保護者1人の参加に制限がありました。また、国歌、校歌も音楽だけで斉唱はしませんでした。ただ、校歌は卒業生の伴奏、斉唱を録音したものを流しました。マスク、手指の消毒、換気等の対策を行う中での式でした。卒業生の態度が立派でした。会場に入らない保護者向けにリモートで同時中継をしました。配線等の準備をひまわり・てれびにお願いしたのでとってもきれいに中継できました。

3月23日(火)卒業式の準備をしました。5年生ががんばりました。

3月23日(火)令和2年度の修了式がありました。感染症拡大防止のため運動場で行いました。

 

3月22日(月)築山小のサクラ

<校門付近>

<南校舎南側>

<体育館前>

<プール南西側>

<特別教室北東側(運動場北西側)>

3月22日(月)今日の給食です。

3月22日(月)サクラが満開になっていました。満開の中、子供たちが登校してきました。

3月19日(金)昼休みのサクラは8分咲きぐらいになっていました。

3月19日(金)新3年生が理科で学習するモンシロチョウのたまごや幼虫の観察用のキャベツ(半月前に種植え)の芽がでました。

3月19日(金)今日の給食です。

3月19日(金)校門近くのサクラが5分咲きぐらいになっていました。

3月19日(金)毎週金曜日は、フッ化物洗口の準備後片付けに保護者や地域ボランティアの方々にお世話になっています。

3月18日(木)今日の給食です。

3月18日(木)6年生が、卒業式の練習をしていました。

3月18日(木)本年度、最初で最後の読み聞かせが、6年生でありました。保護者ボランティアの方々には感謝申し上げます。

3月18日(木)玉名中学校の生徒(築山小の卒業生)が来てくれて合同のあいさつ運動をしました。中学生がとてもがんばってくれました。

3月17日(水)今日の給食です。

3月17日(水)朝から1年生がチューリップやヒヤシンス等のお世話をしていました。

3月17日(水)玄関前の飼育栽培委員会のプランターや6年の学級園にパンジー等がきれいに咲いています。

3月17日(水)相撲場南側のサクラが3分咲きぐらいになっていました。

3月16日(火)今日の給食です。

3月16日(火)毎朝、民生委員さんに深田団地の交差点で子供たちの安全指導をしていただいております。感謝申し上げます。

3月15日(月)6年生が、卒業式でできない「別れの言葉(呼びかけ)」の撮影(ひまわり・てれび)をしていました。

3月15日(月)築山小の校門付近のサクラが5輪咲いていたので開花宣言です。

3月12日(金)遠足の予備日で給食が止めてあるので、お弁当でした。

3月12日(金)保護者ボランティアの方々に、フッ化物洗口の準備後片付けをお世話になっています。

3月11日(木)校門付近のサクラの木のつぼみが赤くなりかけていました。

3月11日(木)送別遠足がありました。天気に恵まれ、寒くもなく、暑くもなく楽しい時間を過ごすことができました。東日本大震災から10年。災害の記憶を語り継ぐために、安全担当の話の後、全校で黙祷をしました。

 

3月11日(木)感染症予防のため、赤団、白団、青団の3つに分かれて、運動場で卒業生を送る会をしました。

3月11日(木)朝から境川橋の交通指導員の方がお手紙を掲示してくださっていました。1年生が、毎朝の交通指導に対するお礼の手紙を渡したところ、返事の手紙を書いていただきました。心より感謝申し上げます。

3月10日(水)南校舎の南側のサクラのつぼみが大きくなってきました。玉名の開花予想日は19日のようです。

3月10日(水)昼休みに、3年生が地域の方と一緒に世話をしているふれあい広場にある花壇の草取りをしていました。

3月10日(水)今日の給食です。

3月9日(火)地区児童会があり、来年度の登校班の編制をしました。登校班ごとに下校をし、地域貢献として道路のゴミ拾いをしながら下校しました。

3月9日(火)今日の給食です。

3月9日(火)朝から6年生が、卒業呼びかけの歌を練習していました。卒業式では、感染症予防のため呼びかけや歌はできませんが、動画撮影してほんの数分だけ上映する予定です。

3月8日(月)サクラのつぼみが膨らんできました。

3月8日(月)今日の給食です。

3月8日(月)5日(金)の授業参観後に、本年度の卒業生の保護者から、卒業記念品をいただきました。

本年度は、体育館等で使用するパイプ椅子50脚、長机7台をいただきました。卒業式で最初に使います。

ありがとうございました。

3月8日(月)5年生が総合的な学習の時間にスクラッチを使って、プログラミングの学習をしていました。

5年算数、6年理科、総合的な学習の時間等に、プログラミングの学習をしています。4月からは、1人に1台タブレットが導入されるので、タブレットを使うことになっています。

 

3月8日(月)朝からPTAと地域のボランティアの方々による登校指導をしていただき、ありがあとうございました。

3月5日(金)今日の給食です。

3月5日(金)フッ化物洗口の準備後片付けに、朝からボランティアの方々に手伝っていただいております。

3月4日(木)6年生が卒業式の呼びかけや歌の練習をしていました。卒業式の中ではできないので後日動画撮影します。

 

3月4日(木)給食にたこやきがあり、1年生が喜んで食べていました。

3月4日(木)今日の給食です。

3月3日(水)今日の給食です。

3月3日(水)朝から図書室に1年生がたくさん本を借りに来ていました。

3月2日(火)今日の給食です。

3月2日(火)雨の中の登校になりました。登校指導の保護者ボランティアの方々には感謝申し上げます。

3月1日(月)春の野草が咲いていました。

<シロバナタンポポ>

<スミレ>

3月1日(月)気温が21℃になり、昼休みは上着なしで遊んでいる児童もたくさんいました。

3月1日(月)今日の給食です。

3月1日(月)朝から、たくさんの児童が運動場で遊んでいました。

築山小の出来事2月

2月26日(金)今日の給食です。

2月26日(金)フッ化物洗口の準備後片付けをボランティアの方々にしていただいています。

2月26日(金)生活安全委員会の子供が雨の中でも挨拶運動をしていました。

2月26日(金)朝から雨の中の登校でしたが、保護者や地域のボランティアの方々に登校指導をしていただいています。

2月25日(木)今日の給食です。

2月25日(木)朝から築山小出身の中学生が来てくれて、合同のあいさつ運動をしました。

2月24日(水)今日の給食です。

2月24日(水)長年、地域のボランティアの方に登校の様子を見守っていただいています。

2月22日(月)今日の給食です。

2月22日(月)朝から登校指導を保護者ボランティアの方々にお世話になっています。

2月19日(金)2月も中旬になり、春の花がいくつか咲いていました。

<おおいぬのふぐり>

<ほとけのざ>

<なずな>

<水仙>

<梅>

2月19日(金)寒波が通り過ぎ、昼間はたくさんの子供たちが外で遊んでいました。

2月19日(金)今日の給食です。

2月19日(金)保護者ボランティアの方々にフッ化物洗口の準備後片付けをしていただいております。

2月19日(金)PTAの方々には、毎朝の登校指導でいつもお世話になっています。

2月18日(木)今日の給食です。

2月18日(木)登校したらすぐに雪で遊んでいました。

2月18日(木)雪の中での登校となりました。

2月17日(水)今日の給食です。

2月17日(水)朝から冷たい風が強く粉雪が舞っていましたが、外でたくさんの児童が遊んでいました。

2月16日(火)今日の給食です。

2月16日(火)朝から図書室で本を借りるのに間を空けて並んでいました。

2月15日(月)今日の給食です。

2月15日(月)毎週月曜日は、いつもの登校指導に加えてPTAも行われていて皆様にはお世話になっています。

2月12日(金)昼休みに1年生と6年生が週末の本を借りに来ていました。

2月12日(金)今日の給食です。

2月12日(金)フッ化物洗口の準備後片付けに朝から保護者ボランティアの方々にお世話になっています。

2月12日(金)朝から図書室に2年生と5年生が本の返却や借用にきていました。

2月12日(金)毎日、民生委員さんに長年ボランティアで登校指導をしていただいております。

2月10日(水)今日の給食です。

2月10日(水)朝から一列に並んで右端を登校している班がありました。

2月10日(水)あさの歯科の交差点で保護者ボランティアの方々に登校指導をしていただいております。

2月9日(火)今日の給食です。

2月8日(月)今日の給食です。

2月8日(月)毎週月曜日は、いつもの登校指導とPTAの登校指導が併せて行われています。

2月5日(金)新入生体験入学がありました。緊急事態宣言中なので保護者説明会と物販のみを短時間で、しかも2部制で行いました。

2月5日(金)今日の給食です。

2月5日(金)保護者ボランティアの方々にフッ化物洗口の準備後片付けをお世話になっています。

2月5日(金)生活委員会の子供たちがあいさつ運動をしていました。

2月4日(木)今日の給食です。

2月4日(木)朝、登校したら外で遊んでいる子供がたくさんいます。

2月4日(木)あさの歯科の交差点では、長い間完全ボランティアで登校指導をされています。感謝申し上げます。

2月3日(水)今日の給食です。

2月3日(水)朝の登校では、クラスや委員会であいさつ運動をしたり、地域の方々に見守ったりしていただいております。

2月2日(火)今日の給食です。

2月2日(火)保護者ボランティアの方に交通指導をしていただいております。

2月1日(月)今日の給食です。