学校生活

2024年1月の記事一覧

子供は風の子!

1月24日(水)

今年一番の寒気到来という予報で、道路凍結や積雪等心配されましたが、富岡地区はうっすら畑や屋根に雪が積もる程度で学校も通常通りに学習を行うことができました。

この日は朝からとても寒い一日でした。しかし、子供たちはというと…朝から運動場に飛び出し、校庭の隅にうっすら積もっている雪をかき集め、雪合戦をしていました。縄跳びの練習を楽しむ姿もありました。

日中雪は、降ったりやんだりしていました。昼休みの時間には、ちょうど雪が舞い、風も強く寒さも厳しかったのですが、子供たちは雪に大はしゃぎで、空に向かって口を大きく開け雪を食べようとする子、手で雪を集めようとする子さまざまでした。まさに、“子供は風の子”ですね。

富岡小にも大谷グローブが…

1月23日(火)

お待たせしました!

富岡小学校にも、大谷翔平選手のグローブが届きました。全校児童の前でお披露目する時間が取れず、昨日体育主任から放送でお知らせし、今日各学級でじっくり見たり触ったりする時間を設けました。(まだ、最後の学年まで回っていませんが…)

たんぽぽ学級では、ようやく届いたグローブを付け、世界一のピッチャーになった気分で投球フォームを披露していました。1年生の教室では、担任が大谷選手の手紙を紹介。「この3つのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。・・・野球しようぜ。」といった内容のお手紙でした。1年生にとってはやや大きめのグローブでしたが、3つのグローブを一人一人触ったり、つけてみたりしてとても嬉しそうでした。

学級でのお披露目を終えた後は、体育委員会の子供たちと先生方で使うときのルールなどを決めていく予定です。早く、昼休みなどに自由にグローブを使って遊べるようになるといいですね。

給食集会

1月22日(月)

今週は、給食記念週間。各学級で食に関する指導が行われたり、給食に関する作品作成に取り組んだりしてきました。この日は、学校栄養職員の先生をお招きして3時間目にホールで給食集会が開かれました。 

まずは、今月の歌「ニコニコるんるん朝ごはん」をみんなで元気よく歌います。

校長の話の後は、給食委員会からの発表です。「いただきます」という言葉の大切さについて、いろいろなキャラクターに扮し寸劇風にアレンジした発表でした。楽しい中にも、食事に関わる人たちや食材の命をいただくことへの感謝を忘れてはいけないことをしっかりと伝えてくれました。

学校栄養職員の先生からは、給食の歴史について当時のメニューの写真を提示しながら分かりやすくお話しいただきました。最後に、子供たちから感謝の手紙を渡しました。

給食集会を企画し、当日も進行を務めてくれた給食委員会のみなさん、ありがとうございました。

※ 給食に関する絵やポスター(1・2年)、習字(3・4年)、標語(5・6年)等の作品が苓北町役場ホールに展示されています。1月30日(火)までですので、お時間がありましたら見に行かれてください。

子供たちが大活躍! ~ニューイヤーコンサート~

1月21日(日)

志岐集会所で、鍵盤ハーモニカ奏者Chikaさんとピアニスト島田克也さんを招いて「れいほくニューイヤーコンサート」が開催され、富小の器楽部の子供たちもゲスト出演しました。第1部は、映画等で聞き覚えのある曲やお二人が創作された曲等6曲を演奏され、ピアノと鍵盤ハーモニカの素敵なハーモニーが会場中に響き渡りました。

そして、器楽部の子供たちの登場です。まずは、富岡小学校の校歌を披露。3年生が元気に歌ってくれました。会場に応援に来ていた子供たちや、地域の方も一緒に校歌を口ずさんでくださいました。

2曲目は、5・6年生が、郡市音楽会で演奏した「ハンガリー舞曲第5番」をアコーディオンとピアノで披露。最後に、器楽コンクールで最優秀賞を受賞した「ディベルティメント第3番K138」を演奏しました。先日の学校視察の演奏も素晴らしかったのですが、この日の演奏もとても素晴らしかったです。演奏するたびに音色がよくなっているような気もします。

第2部では、お楽しみコーナーがあり、いろいろな楽器を体験することができました。まず、チャレンジに手を挙げられたのは、いつも子供たちの登校を見守ってくださっている前地域学校協働活動推進員さんでした。Chikaさんと島田さんの演奏に合わせてウインドチャイムを鳴らします。素晴らしい演奏でした。その後、富小の子供たちも負けじと手を挙げ、ジャンベ、クラベス・・・即興でリズミカルに演奏し、会場を盛り上げました。

最後は、賛助出演のパーカッショニストの吉村雅美さんも加わり、「リベルタンゴ」の演奏で締めくくりました。・・・と思いきや、アンコールの拍手が・・・アンコールは、器楽部の子供たちも一緒に「情熱大陸」を演奏。

会場には、富小の子供たちや保護者の方をはじめ、多くの地域の方が来てくださっていました。

子供たちにこのような素敵な音楽に触れる機会、演奏する機会をあたえてくださった主催の苓北町教育委員会の皆様に心より感謝申し上げます。

 

子供たちの姿に感動 ~県教育庁義務教育課学校視察~

1月18日(木)

この日は、午後から熊本県教育庁義務教育課、天草教育事務所、苓北町教育委員会から8名の先生方が来校され、富岡小学校の学びの様子を見ていただきました。

まずは、器楽合奏コンクールで最優秀賞を受賞した曲を、器楽部の子供たちが演奏しました。美しく、息の合った音色に感動されていました。コンクールの時(10月)以上に、自信をもって感情豊かに演奏する姿と洗練された音色に自然と涙が溢れてきました。器楽部のみなさん、素敵な音楽をありがとうございました。

5時間目は、1階のたんぽぽ学級から順に、授業の様子を参観されました。ICTを活用しながら生き生きと学ぶ様子、ペアやグループで意見を交流しながら課題を一生懸命解決していく様子、最後には振り返りカード等を使って次の学習につなげていく様子・・・どの学級も学ぶ姿が素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。

150周年記念式典といい、この学校視察といい、多くの方の前でも堂々とそして生き生きと発表したり活動したりできる富っ子は素晴らしいと思います。この姿を富小の伝統としてつないでいけるよう、私たち職員もともに頑張っていきたいと強く感じた一日となりました。