学校生活

富岡小にも大谷グローブが…

1月23日(火)

お待たせしました!

富岡小学校にも、大谷翔平選手のグローブが届きました。全校児童の前でお披露目する時間が取れず、昨日体育主任から放送でお知らせし、今日各学級でじっくり見たり触ったりする時間を設けました。(まだ、最後の学年まで回っていませんが…)

たんぽぽ学級では、ようやく届いたグローブを付け、世界一のピッチャーになった気分で投球フォームを披露していました。1年生の教室では、担任が大谷選手の手紙を紹介。「この3つのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。・・・野球しようぜ。」といった内容のお手紙でした。1年生にとってはやや大きめのグローブでしたが、3つのグローブを一人一人触ったり、つけてみたりしてとても嬉しそうでした。

学級でのお披露目を終えた後は、体育委員会の子供たちと先生方で使うときのルールなどを決めていく予定です。早く、昼休みなどに自由にグローブを使って遊べるようになるといいですね。