学校生活

子供たちの姿に感動 ~県教育庁義務教育課学校視察~

1月18日(木)

この日は、午後から熊本県教育庁義務教育課、天草教育事務所、苓北町教育委員会から8名の先生方が来校され、富岡小学校の学びの様子を見ていただきました。

まずは、器楽合奏コンクールで最優秀賞を受賞した曲を、器楽部の子供たちが演奏しました。美しく、息の合った音色に感動されていました。コンクールの時(10月)以上に、自信をもって感情豊かに演奏する姿と洗練された音色に自然と涙が溢れてきました。器楽部のみなさん、素敵な音楽をありがとうございました。

5時間目は、1階のたんぽぽ学級から順に、授業の様子を参観されました。ICTを活用しながら生き生きと学ぶ様子、ペアやグループで意見を交流しながら課題を一生懸命解決していく様子、最後には振り返りカード等を使って次の学習につなげていく様子・・・どの学級も学ぶ姿が素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。

150周年記念式典といい、この学校視察といい、多くの方の前でも堂々とそして生き生きと発表したり活動したりできる富っ子は素晴らしいと思います。この姿を富小の伝統としてつないでいけるよう、私たち職員もともに頑張っていきたいと強く感じた一日となりました。