今日の給食  LUNCH

今日の給食

3月16日(金)の給食

麦ごはん、牛乳、豚汁、千草焼き、ごまネーズ和え

 今日の給食には「千草焼き」があります。「千草焼き」は、溶き卵に細かく刻んだいろいろな具材を入れて焼いたものです。今日の千草焼きには、鶏肉、にんじん、たまねぎ、ほうれん草、チーズが入っています。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。

3月15日(木)の給食

麦ごはん、牛乳、厚揚げのそぼろ煮、焼きししゃも、もやしの和えもの

 今日の給食には「焼きししゃも」があります。今日はノルウェー産のオスのししゃもを使いました。いつもの子持ちししゃもとは違いますが、脂がのっておいしいと思います。ぜひ味わってみてください。

3月14日(水)の給食

米粉パン、牛乳、ポークビーンズ、鶏肉のからあげ、ほうれん草のサラダ、卒業お祝いケーキ(小6のみ)

 今日の給食は、小学校6年生のみなさんの卒業お祝い給食です。人気メニューの「鶏肉のからあげ」を出しました。一口30回を目標に、今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。

3月13日(火)の給食

麦ごはん、牛乳、かきたま汁、牛肉コロッケ、マカロニサラダ

 今日の給食には「かきたま汁」があります。「かきたま汁」は、味付けをしただし汁に水で溶いた片栗粉を加え、ほどよいとろみがついたところに溶き卵を流し入れて作るお吸い物です。卵がふわふわに仕上がっていると思います。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。

3月12日(月)の給食

麦ごはん、牛乳、つぼん汁、さかなのごまみそ焼き、ほうれんそうのごま和え

 今日の給食には「ほうれん草のごま和え」があります。ほうれん草はビタミンや鉄分などたくさんの栄養素をバランスよく含んでいることから、「野菜の王様」と呼ばれています。今日は、人吉球磨地域の郷土料理である「つぼん汁」もあります。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。