ブログ

学校生活

四小集会(5年)

7月21日(火)の四小集会は、5年生の学年発表でした。

5年生全員が前にならんで、歌を発表しました。

次に、長なわ八の字とびのチャレンジをしました。

「3分間で300回とびます!」と目標を宣言し、記録は325回でした。

5年生のすばらしいチームワークが輝いた発表でした。

プール開き

7月13日(月)から、各学年で水泳・水遊びが始まりました。子どもたちは楽しみにしていたプールに大喜びです。

1年生の様子です。水に顔をつけたり潜ったり、楽しくプールで活動しました。

5年生の様子です。クロールで25mを泳いだり、平泳ぎに挑戦したりする等、高度な技に取り組んでいます。

6年生です。ちょっと天気が心配されましたが、みんな元気に水泳をがんばりました。

また、外部指導者の方に来ていただいています。より専門的な指導や、複数の目による安全確保・個別の支援ができるように、水泳学習を進めています。

トイレのスリッパを並べよう

給食前に、健康委員会の子どもたちが、各教室へお知らせにまわりました。

トイレのスリッパをきれいに並べることについて、写真を使いながら説明してくれました。

次の人が気持ちよく使えるように、スリッパをそろえる習慣を身につけましょう。

四小集会(4年)

7月14日(火)は四小集会でした。

今回は4年生の発表です。

4年生は、社会で学習したことについて発表しました。

ゴミを減らす3つのキーワード「3R」です。

ゴミを減らす「リデュース」、工夫してくりかえし使う「リユース」、使い終わったものをもう一度使えるものに作り替える「リサイクル」。

学んだことを堂々と発表しました。

また、家庭でゴミを減らすためにどんな工夫をしているか、子どもたちが発表しました。

5,6年生の子どもたちが、お家で気をつけていること等を発表しました。

四小集会(環境・美化委員会)

7月8日(水)の四小集会では、環境・美化委員会の子どもたちが発表をしました。

南関四小の環境ISO宣言について、劇をしました。

①節電 ②節水 ③リサイクル ④美化の4つをテーマに、劇を通して分かりやすく発表できました。

環境ISO宣言

南関四小では、よりよい環境作りのために4つの環境ISO宣言に取り組んでいます。

①節電 ②節水 ③リサイクル ④美化

環境委員会の子どもたちを中心に、学校全体でがんばっていこうと思います。

たなばたづくり

放課後子ども教室で、たなばたかざりを作りました。

たくさんの願いをこめて、折り紙で飾り付けをしました。

四小集会(企画委員会)

6月30日(火)の四小集会は、企画委員会の発表でした。

よりよいあいさつの仕方について、お手本を見せてくれました。

きれいなくつならべの様子を、写真で見せてくれました。

また、ソーシャルディスタンスを保つために、段ボールとスズランテープで仕切りを作りました。

よりよい学校生活を送るために、様々なアイデアを発表しました。

仕切りは、さっそく廊下に設置しました。

プール掃除

6月29日(月)はプール掃除でした。

各学年で協力して、四小のプールをきれいにしました。

高学年の様子です。プール内にこびりついた汚れをたわしでこすって落としています。


みんな一生懸命がんばりました。おかげで、プールがとてもきれいになりました!

放課後子ども教室

6月から放課後子ども教室が始まりました。

放課後子ども教室の先生方と一緒に、折り紙で工作をしました。

元気いっぱい、楽しく活動できました。