「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
南関第三小学校の5年生が稲刈りをしました。
NO.13 241011 学校だより 「好きです! 南関三小」13号(南関第三小学校)を配付しました。
下記PDFファイルをクリックしてください。
今までの学校だよりは、ホームページ「学校だより 『好きです!南関三小』」コーナーにアップしていますので、ご覧ください。
NO.13 241011 学校だより 「好きです! 南関三小」13号(南関第三小学校)(HPアップ).pdf
今日の放課後子ども教室は、「運動場で遊ぼう」でした。
最初に、手をつないでフラフープをリレーしていくゲームでした。講師の立花先生から、なかよくなるために作戦を考えて、と言われて並ぶ順番ややり方を話し合って、作戦を立てました。
「よーい、スタート」で始めました。けんかやもめごともなく、ゲームをたのしむことができました。その後は、広い運動場で鬼ごっこを楽しみました。
放課後の先生方、準備から見守りまでありがとうございました。
いよいよ稲刈り
10月11日に稲刈りの予定です。
児童会活動目標
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 村岡 英治
運用担当者
教諭 松井 剛
〒861-0812
南関町立 南関第三小学校
TEL 0968-53-0101
FAX 0968-53-0140
E-mail nankan3-es@tsubaki.higo.ed.jp
URL https://es.higo.ed.jp/nankan3e/
※住所をクリックすると別ページで地図が開きます。