This is US! ~学校生活~

This is US! ~学校生活~

卒業式練習

 卒業式の練習の様子です。

 

 本年度から,全学年が卒業式に参加となりました。卒業生の子どもたちをお祝いの気持ちを込めて送り出すため,しっかり練習に励んでいます。

お別れ会

 3月5日(火)はお別れ遠足の予定でしたが,残念ながら雨で中止でした。4時間目に体育館で,6年生とのお別れ会を実施しました。

 

 各学年から,6年生へ向けて感謝の気持ちを伝えました。歌を歌ったり,合奏をしたり,プレゼントを渡してくれたりする等,子どもたちの温かいメッセージが心を打ちました。

 6年生からも,在校生の子どもたちへ感謝の言葉を伝え,歌を歌いました。

 その後,体育館で地区ごとに集まってお弁当を食べました。遠足に行けなかったことは残念でしたが,すてきな思い出になる一日となりました。

 

授業参観

本年度最後の授業参観がありました。たくさんの保護者の皆さんが来てくださいました。

1年生「できるようになったよ発表会」

計算やなわとびなど、できるようになったことをたくさん発表しました。

 

2年生「わたしのたんじょう」

「わたし」はどのようにして生まれてきたのか、担任と養護教諭が協力して授業をしました。

 

3年生「しんさいボランティア」

道徳の授業でした。主人公の気持ちを友達と交流しながら、一生懸命考えていました。

 
4年生「文字によるコミュニケーション」

SNSでの文字によるコミュニケーションでのトラブルがあったら、どうしたらよいか、みんなで話し合いながら考えました。

 

5年生「上手に聞いて上手に話そう」

性に関するトラブルに巻き込まれそうになったとき、男女関係で嫌な事をいわれたとき、どのように返したらいいのか、ロールプレイをしながら考えました。

 
6年生「今、私は、ぼくは」

一人ずつ、将来の夢や、やりたいことを、プレゼンテーションを提示しながらスピーチしました。

 

花を植えてくださいました

地域の方が、鮮やかな黄色のすいせんをたくさん植えてくださいました。ありがとうございました。

 

子どもたちも、きれいな花を見ながら登校できます。国道を走る車の方も癒やされていると思います。本当にありがとうございました。

新委員会スタート!

 3月から,委員会活動は5年生を中心にして新体制で活動しています。

 3月4日(月)の全校集会では,新委員長から挨拶がありました。

 各委員会の委員長は,全校児童の前で堂々と挨拶ができました。6年生は,下学年のサポートとして委員会活動に関わり,三小の世代交代が行われます。

給食委員会の発表

1月22日の児童集会で、給食週間に合わせて委員会の発表がありました。給食の始まりの由来、

三小の残食状況についてなど、調べたことをパワーポイントで説明していきました。最後は、「できるだけ残食ゼロを目指しましょう!」と呼びかけました。また、期間中は、栄養バランスを考えて献立を考えたり、日々の給食を提供してくださる給食センターの方々へ手紙を書いて感謝の気持ちを伝えたりしました。

 

写真を公開する前に

 2月27日(火),4,5,6年生を対象に,SNSとの関わり方についての授業をしました。

 

 小学生のスマホ所有率が増え,SNSでのトラブル件数も増加しています。特に,SNSで写真を公開する際には,個人情報の漏洩や不適切写真等,気をつけなければならないことがたくさんあります。

 この授業を通して,SNSに写真を公開する時,どんな危険があるのか考えました。子どもたちはじっくり考えたり友だちと話し合ったりして,考えを深めていました。

すこやか集会

 2月22日(木)はすこやか集会でした。ゲストティーチャーの方に来ていただき,性の多様性についてお話をいただきました。

 4,5,6年生を対象に,みんなのホールで実施しました。「ちがうことは悪いことじゃない」という力強いメッセージをいただきました。

子どもたちからの質問タイムです。たくさんの質問に,ひとつひとつ丁寧に答えてくださいました。多様性について考える,貴重な時間となりました。

年賀状コンクール表彰式

子供達がお正月に取り組んだ年賀状コンクールの表彰式がありました。大原郵便局長賞に、4年生の子が、とっぱ丸賞に、5年生の子が選ばれました。郵便局長さんが、「南関三小の子供達は、たくさん応募してくれるし、力作が多いので、選ぶのが難しいのですよ。いつもありがとうございます。」と話されていました。優秀賞にもたくさん選ばれました。

 

 

新入児体験入学(1・5年)

1月31日新入児体験入学がありました。保護者の方が話を聞かれている間、新1年生のみんなは、1年生と5年生と交流を行いました。

1年生は、南関三小の1年間の様子を紹介し、生活科の時間に作った手作りおもちゃ「けん玉」「すごろく」で、ペアになって遊びました。

新1年生のためにと考え行動し、お兄さん・お姉さんとしてがんばることができました。

 

☆1年生も新1年生もとても立派な態度で活動することができました。

 

☆司会も自分たちで行いました。絵を描いて1年間の様子を知らせました。

 

☆ペアで楽しく遊びました。

5年生は、初めに校内探検をし、手をつないで校内を回り、どんな部屋があるか優しく説明をしました。途中で、「中が見えない。」と言いましたので、抱っこして見せている場面もあり、とても微笑ましかったです。

 

 


その後、音楽室にもどって、「からすのパンやさん」という巨大絵本の読み聞かせをし、なぞなぞも出しました。お家の方がお迎えに来られたので、急いで終わりました。時間があれば、もっと読み聞かせをしたり、なぞなぞを出したりしたかった様子でした。

 
新1年生のみんな、目をきらきらさせていました。

4月からは南関三小の1年生となります。とても待ちどおしいですね。