学校生活

平成30年度 修了式

20日は、平成30年度の修了式が行われました。

各学年の代表による発表があり、

校長先生から、各学年、修了証をいただきました。

最後に校長先生より、全学年それぞれに表彰をしていただきました。

後は、卒業式を迎えるだけになりました。

中学校出前授業

14日に南関中学校から出前授業に来ていただきました。

6年生が、式守先生から英語の授業を受けました。

少々緊張していましたが、楽しく受けることができ、

中学校の授業をちょっぴり感じ取ることができました。

4年 2分の1成人式

12日は、4年生で「2分の1成人式」が行われました。

初めは、小さい頃の写真を見て誰かを当てるクイズがあり、たいへん盛り上がりました。

最後は、自分のお父さんお母さんに向けての感謝の手紙をそれぞれ読みあげました。

涙を流しながら、聞いていました。とても感動的な式になりました。

5年 感謝の会

11日は、5年生がこの1年間米作りでお世話になった方々を招待しての「感謝の会」がありました。城門さんを初め、学校応援団として米作りの活動を支えていただいた方、20名ほど参加していただきました。おいしい”南関あげ丼”を食べていただきました。

この1年間、本当にお世話になりました。

送別遠足

8日は、6年生とのお別れ会・送別遠足でした。

体育館で、お別れ会をした後、こどもの丘保育園へ送別遠足に行きました。

6年生との最後の遠足とあって、少し寂しいような、でも楽しい遠足になりました。