日誌

学校生活

6年生修学旅行⑧ハウステンボス到着

 

 

 

 

 

ハウステンボスに到着。今から班別に自主活動です。

計画していたスリラーシティーにいったものの・・・ホラーハウスに入れない・・・・という班あり。

中から漏れ聞こえてくる他校児童の悲鳴に足がすくんだ子どもたちです衝撃・ガーン

いろんなアトラクションやVR体験施設があり、すごく楽しんでいます。

意外と人が少なく、スムーズに活動できてよかった!

お天気もバッチリで、風があって涼しいです。

6年生修学旅行⑦朝食

 

 

 

 

 

 

 

朝食時間。

夕べ、あれだけの夕食を完食したのに、朝ご飯の食欲もすごかった!!たっぷり食べました。

夜、ぐっすり寝ていた子どもたちは、元気よく、ホテルを出発しました!

6年生修学旅行⑥ホテル到着、夕食

ホテルに到着して、楽しみの夕食!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長崎名物「皿うどん」、豚の角煮、コーンスープ、生春巻き、エビのタルト焼き、カレー味のパイ包み、スイーツなど、食べきれないほどのおごちそうがテーブルに並びました。

ほとんどの班が完食!!その食欲にビックリです。

食後は、どの班も、きれいに食器を整理し、マナーもバッチリでした。了解

ホテルは、リニューアルしたばかりのすごくきれいな部屋でした。

部屋の窓から美しい夜景が見え、宝石をちりばめたようでした。

6年生修学旅行③お昼ご飯

 

 

 

 

 

 

カステラランド(愛野ベルハウス)にて昼食タイム。

みんな元気です。

もう、おなかぺこぺこ。

カツカレーをばくばく食べました。おかわりした子も!

バナナやパイナップルのデザートもおいしかった!

6年生修学旅行②バスから船へ

 

 

 

 

 

 

順調に進んでいます。

フェリーに乗って楽しんでいます。

風が心地よく、到着するまで、みんな甲板で過ごしました。

汽笛がすぐそばで鳴り、その音にビックリした子どもたちがかわいかったです。

6年生修学旅行①出発式

 

 

 

 

 

いよ、いよ修学旅行が始まります!

出発式の様子です。

ゆうごさんが上手に司会を務めました。

お見送り、ありがとうございました。

調理実習(5年)

 

 

 

 

 

 

家庭科で「ごはん」と「味噌汁」の調理実習をしました。

ごはんもふっくらと炊け、味噌汁もすごくおいしくできました!

家でも家族に作ってあげてね。

5年生集団宿泊㉖~お疲れ様でした!

 

 

 

 

 

 

 山田小学校の皆さんと一緒に過ごせた時間はとても楽しかったです。

 ありがとうございました。 無事に集団宿泊全行程終了いたしました。 お疲れ様でした!

 

5年生集団宿泊㉕~ニュースポーツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガガ、ペタンク、シャッフルボードなどのニュースポーツの時間です。

準備から率先してお手伝いしました。

所員の方の説明をよく聞いて、最後の活動を楽しみました。

「ガガ」は機敏さが勝利の秘訣です!すごく迫力があり楽しかったです。

 

5年生集団宿泊㉑~朝食

 

 

 

 

 

 

 朝食もしっかり食べる集団宿泊です。

しっかりと朝食をとることで、集中力もパフォーマンスもあがります。

あと、一日頑張っていきましょう!

5年生集団宿泊⑳~おはようございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おはようございます。

 みんな元気に2日目の朝を迎えました。

 今日は最終日なので大掃除。

 片付けが早い班は食事も早い!

 終わったら朝食です!

5年集団宿泊⑲~ナイトハイク

 

 

 

 

 

 班ごとナイトハイク。

暗闇の中、チェックポイントで、

みんなが来るのを一人で待ってる澤村先生が、実は一番怖いんだよね。

5年生集団宿泊⑰~海遊び

 

 

 

 

 

 

 

 ペーロン艇がんばったご褒美に、ちょっとだけ海遊び。

 

 この後、お風呂、夕食となります。

   体力使った後のお風呂と夕食は最高だよね!!

5年生集団宿泊⑯~ペーロン艇

ペーロン艇も終わってお片付け。

僅差で赤組の勝利。

みんなお疲れですが、満足しています。

 

 

 

 

 

 

レースを終えてぐったり?!