ブログ

今日の出来事

5年生 水俣に着きました!

 高速道路を使ってバスに揺られること約2時間、最初の目的地である水俣の環境センターに到着しました。

 SDGsやエコな買い物など、環境についてのお話を聞いたり、館内を見学したりして午前中を過ごしました。

 お昼ご飯は広場で…と思いきや突然の雨。環境センター内での食事となりました。

 午後からの野外活動までに雨がやんでくれることを祈っています。

0

5年生 集団宿泊活動スタート!

 午前8時、5年生は水俣に向けて伊倉小学校を出発しました。

 これから2日間、水俣で環境問題について学んだり、仲間と協力していろんなことに取り組んだりと、充実した時間を過ごせることと思います。

 今日まで準備をすすめていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

0

3年生理科:ゴムや風の力

3年生は理科で「ゴムと風の力」を学習しています。

今日は、ゴムの力で走る車を使って、世界一周ゲームをしました。

どれくらいゴムを伸ばせば、都市の名前の的にぴったりと止めることができるかな?

だんだんコツをつかんでくると、1回目で見事止めることのできる名人が何人も誕生しました。みんな笑顔で、学習したことをさらに深めることができました。

0

5年生が代掻きを行いました。

PTA社会部副部長さんのご指導のもと、来週28日の田植えを前に5年生が代掻きを行いました。「代掻き」とは、田に水を入れた状態で土の塊を細かく砕く作業です。表面の土を柔らかくして田面を均平にし、田面の漏水を抑える効果があります。田面がデコボコだと、田植えがしにくく、また田植え後に水を入れたとき稲株が沈んだり水が届かなかったりするので、これを防ぐために田面を均平にする作業は極めて重要です。こうしたことを踏まえ、5年生は「全力!協力!楽しく考える伊倉っ子」として代掻きを行っていました。

0

最高の運動会 幕を閉じる

 本日、天気にも恵まれ、非常に気持ちの良い環境の中で運動会を開催することができました。

 今年のスローガンである「全力! 協力! 楽しく考える伊倉っ子」を体現したかのような子どもたちの姿に感動しました。

 開催に際して協力していただいた保護者のみなさま、地域のみなさま、本当にありがとうございました。

↑全力勝負の徒走!白熱の戦いでした。

↑みんなで協力して玉入れ!赤も白も譲らない勝負でした。

↑高学年による表現。圧巻の一言でした。さすが!

↑応援団による伊倉魂。ビシっときまってました。

↑全学年の代表による団体校リレー。熱すぎる気合いを感じました。

0

運動会 校長あいさつ

児童のみなさんへ

 1年生にとっては初めての、6年生にとっては最後の伊倉小学校運動会です。みなさんは今日の日を心待ちにしていたことでしょう。

 本年度のスローガンは「全力! 協力! 楽しく考える伊倉っ子」です。これはみなさんたち全校児童が各学級でアイディアを出し、6年生の話し合い活動を中心にして決めたものです。そして運動会だけのためではなく、年間を通して活用できるものにしてもらいました。

 このスローガンと同じように、リーダーも運動会のためだけのリーダーではなく、本年度1年間を通して活躍してくれることを期待しています。

 今日の運動会もみなさんたち一人一人が主役です。みなさんの笑顔が輝くことを願っています。

保護者の皆様へ

 日頃から本校教育活動へのご理解とご協力をいただいていることに対して深く感謝申し上げます。特に運動会を前にした美化作業、そして前日の準備作業は大変お世話になりました。

 新しい運動会の在り方が定着しつつあります。それでも変わらずに大切にしたいのは、児童一人一人が主役であるということです。この点を踏まえプログラム内容を厳選しています。同様に重視しているのは、運動会に取り組むプロセス(過程)と振り返りです。本校では運動会に取り組む過程で児童一人一人が主体性を育み、発揮できるような言葉かけを心がけています。また、6月1日には「運動会の振り返り集会」を予定しています。運動会に取り組む過程で児童一人一人が何を学んだのかを確かめ、共有を図り、次の活動への意欲を高めようとするものです。

 運動会は本年度最初の大きな節目となる学校行事です。限られた時間ですが、児童一人一人の成長の度合いを、児童の笑顔でお楽しみください。

0

朝の風景 目立たないところでも…

朝の風景です。

体育委員や6年生を中心に、進んでグラウンドに出て草取りや石拾いをしてくれています。

5年生も、頑張っています。

こうして目立たないところでも、運動会のみんなのために頑張ることのできる子どもたち、素敵ですね。

おかげで、トラックもずいぶんと走りやすくなっています。

ありがとう!!

 

0