ブログ

今日の出来事

まとめの学習

1月27日(木)

 学年末を迎え、全学年で「学力充実の時間」として、プリント等の問題にチャレンジしました。担任外の先生方も〇つけのために参加し、問題をどんどん解きました。所々に子どもたちが引っかかるような問題もあり、間違えたときには悔しがっていました。

0

イングリッシュ ビンゴ

1月25日(火)

 たんぽぽ学級で、今年度初のALTとの活動でした。軽く英語で自己紹介をした後、動物のカードを使ってビンゴをしました。「ラビットがきたらビンゴだ!」「ドッグをお願いします!」と英語を使いながら楽しむことができました。またALTのシェイ先生は「ポケモン」が大好きだそうで、たんぽぽ学級のみんな(教師含む)と趣味がとても合いました。ポケモントークでたくさんコミュニケーションを取ることができました。

0

かたちづくり

1月24日(月)

 1年生は、算数の時間に、三角形の色板を使って、かたちづくりの勉強をしました。三角形の色板をならべて、魚やロケット・家・ヨット・風車・手裏剣の形を作った後は、自分でも考えていろいろな形をつくりました。できた作品は、12月に入れ替えてもらったプロジェクターを使って、みんなに紹介しました。

0

にょきにょき飛び出せ

1月21日(金)

 1年生は、図工の時間に「にょきにょきとびだせ」の工作をしました。箱の中の袋を息で膨らますと、面白い物が飛び出してきます。子どもたちは、楽しそうな絵を描いたりどんなふうに出てくるかを試したりしながら、集中して作りました。できあがりが楽しみです。

0

児童集会

1月19日(水)

 今日の児童集会は、給食委員会と保健委員会の発表でした。3年生は、それぞれの委員会の活動とお願いを聞き、「お椀にご飯粒を残さないようにします」や「マスクをきちんとはめます」と発表していました。

0

給食集会

1月18日(火)

 133年前に始まった学校給食に感謝し、自分の健康を考えながら食べることができるようになるために、毎年、給食集会を行っています。今日は、給食センターから栄養士の先生と調理員の方々に来ていただき、給食が始まったときの話や給食を作られている様子のビデオなどを見せてもらいました。給食センターでは1日に約3000食を作られていることや実際にしゃもじやおたまを見せてもらい、びっくりしました。

 これからも、給食を作り学校まで運んでくださる方々や食材を作っておられる方々、お家に人に感謝し、自分の健康のことも考えながら、給食や家のご飯を食べてくれることでしょう。

0

キャベジン?

1月18日(火)

 2時間目、4年生は外国語の勉強をしました。黒板に貼った果物と野菜の絵を見ながら「英語では何というのか?」シェイ先生に教えてもらいました。「キャベツ」の番になって、シェイ先生の発音が「キャベジン?」と聞こえたようで、盛り上がりました。その後は、リズムに合わせて発音(チャンツ)したり、ゲームをしたりして、楽しく勉強しました。

0

保健指導

保健室では、1月は体重測定の後に保健指導を行っています。低・中学年は「手の清潔」をテーマに手洗い実験を行いました。洗い残しがないようにして、手洗い名人を目指しました。

 

0

避難訓練

1月13日(木)

 2時間目、火災避難訓練を行いました。寒い日が続き、火事のニュースも毎日といっていいほど聞かれるようになりました。子どもたちには、絶対に火遊びや危険な遊びをしないように注意しました。

(動画も見てください)

 

0

縦割り班で草取り

1月12日(水)

 昼休み後の活動の時間に、全校児童で、学級園・学校園の草取りと校内の落ち葉拾いをしました。昨日の強風で落ち葉が多かったり、冬休み後で草もかなり大きくなっていました。縦割り班で行ったので、上級生を見ながら下の学年の子どもたちも頑張っていました。今後も、月1~2回、みんなで頑張ります。

0