ようこそ!! 八嘉小学校へ
やさしい子ども かしこい子ども たくましい子ども
子どもたちに「共感力」「自進力」「やりぬく力」を育てます
★6月11日(水) 玉名市社会福祉協議会から事業案内のチラシが届きましたので掲載しています。
親育ち講座家族教室 チラシ.pdf親子育ちの応援学級 チラシ.pdf
★4月24日(木) 気象警報発令時の登下校について、玉名市からの基本方針を掲載しています。原則として、玉名市の方針に沿って対応して参りますので、ご理解とご協力の程、宜しくお願いします。
★3月7日(金)自殺予防に係る文部科学省等大臣からのメッセージを掲載しています。
★12月10日(火)熊本県教育庁からの情報モラル教育に係る家庭啓発資料を掲載しています。
情報モラル啓発資料⑦(家庭啓発用)~悪ふざけの投稿が取り返しのつかない事態に~.pdf
情報モラル啓発資料⑧(家庭啓発用)~何気ない投稿から個人情報を特定されることも~.pdf
★8月30日(金)熊本県教育庁からの情報モラル教育に係る家庭啓発資料を掲載しています。
情報モラル啓発資料④インターネット上の書き込みについて.pdf
〒865‐0031 熊本県玉名市田崎835-25番地
TEL 0968-72-2602 FAX 0968-72-6278
E-mail hakka-es@tsubaki.higo.ed.jp
URL http://es.higo.ed.jp/hakkasyo/
給食ダイスキ!
7月20日(金)
今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、南関あげのうま煮、なすのひこずり、ミニトマトです。今月のふるさとくまさんデーは、南関町の特産品「南関あげ」を使ったうま煮と、玉名のなすを使った郷土料理「ひこずり」を紹介します。今日も美味しくいただきましょう。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 東山 幸輔