今日の学校生活

2020年1月の記事一覧

今日の給食1月31日金曜日

☆1月31日金曜日

《献立》【和食を味わうメニュー】

麦ごはん、鮭の塩焼き、ごま和え、みそ汁、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 今日は和食を味わうメニューです。給食の中でも和食の良さや魅力をより感じてほしいと考え、毎月和食の日を設定しています。今日は汁物に煮干しでだしをとったみそ汁、主菜に魚の塩焼き、副菜にごま和えを合わせた一汁二菜の献立です。

今日の給食1月30日木曜日

☆1月30日木曜日

《献立》

くだもの、フレンチサラダ、チキンカレーライス、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

 ぽんかんは、みかんと比べると、皮が厚く、ボコボコとしています。また、温州みかんに比べると、甘みが強く濃厚なのが特徴です。四国や九州などの暖かい地方で栽培されています。

今日の給食1月29日水曜日

☆1月29日水曜日

《献立》

オムレツ、パン、水菜のサラダ、スパゲティナポリタン、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 みずなは、京都原産の野菜で「京菜」とも呼ばれます。畑の作物と作物の間に水を引き入れて育てたことから「水菜」と名づけられました。今では一年中出回っていますが、京都では「水菜が並び始めると冬本番」といわれるほど、寒い時期に味がよくなる野菜です。

今日の給食1月28日火曜日

☆1月28日火曜日

《献立》【リクエストメニュー】

鶏の唐揚げ、甘夏サラダ、、春雨スープ、麦ごはん、ミルメーク、牛乳

 

 

 

《献立ひとくちメモ》

★第三中学校3年3組リクエストメニュー★
 今日はリクエストでミルメークがついています。牛乳パックを上手に開けて、粉を入れたらよくかき混ぜて飲んでくださいね。

今日の給食1月24日金曜日

☆1月24日金曜日

《献立》昔の給食メニュー

一食焼きのり、めざし、たくあんのごま炒め、豚汁、麦ごはん、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

 学校給食は、明治22年山形県の小学校で始まりました。内容は「おにぎり、焼き魚、つけもの」といったものでしたが、子どもたちにとってはとてもありがたいものでした。今日は、その当時の献立に牛乳と豚汁、焼きのりをつけています。

今日の給食1月23日木曜日

☆1月23日木曜日

《献立》味の旅 東京

手作り佃煮、野菜の豆腐よせ、ちゃんこ汁、麦ごはん

 

 

《献立ひとくちメモ》

 2020年は東京オリンピック開催の年!ということで、今回の味の旅は「東京」です。ちゃんこ鍋は東京都の郷土料理のひとつで、肉や野菜など様々な食材が入った寄せ鍋料理です。小松菜は、江戸川区の小松川の近くで作られていた野菜だったことからその名が付きました。現在も東京都は全国有数の産地です。

 

今日の給食1月22日水曜日

☆1月22日水曜日

《献立》熊本の味②

馬肉コロッケ、グリーンサラダ、食パン、根菜ポトフ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 熊本県の特産物である馬肉入りコロッケです。馬肉は牛肉に比べあっさりした味で、脂肪分が少ないのが特徴です。馬肉は、空気にふれるとサクラ色になることや切り身がサクラの花びらを想像させることから、サクラ肉(桜肉)とも呼ばれています。

今日の給食1月21日火曜日

☆1月21日火曜日

《献立》ふるさと元気っこメニュー

高菜の油炒め、麦ごはん、いわしのしょうが煮、トマトだご汁、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

  今日は「ふるさと元気っこメニュー」です。毎月19日の食育の日の前後に熊本県や八代地域の地場産物や郷土料理を取り入れた給食を実施しています。今日は、阿蘇地域で有名な高菜や八代地域の冬トマトを使って作っています。

今日の給食1月20日月曜日

☆1月20日月曜日

《献立》【熊本の味①】

いきなりだんご、タイピーエン、カボチャ食パン、れんこんサラダ、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

 タイピーエンは、中国福建省の郷土料理を熊本県の中華料理店でアレンジしたものです。豚肉、いか、たけのこなどに春雨が入ったヘルシーな麺料理です。熊本市を中心に食べられ、今では、熊本県の郷土料理になっています。

今日の給食1月17日金曜日

☆1月17日金曜日

《献立》

三色なます、一色ふりかけ、麦ごはん、すきやきうどん、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

 なますとは、細く、または薄く切った食材を調味料に浸して味つけした料理のことで、元々は生の肉や魚介類が使われていました。今日は大根の白、人参の赤、きゅうりの緑の3色の野菜を酢に浸したなますにしました。

今日の給食1月16日木曜日

☆1月16日木曜日

《献立》

おかか和え、いわしのかば焼き、みそ汁、麦ごはん、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

 いわしには、脳によいとされるDHA(ドコサヘキサエン酸)や中性脂肪を減らしてくれるEPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれています。そのほか成長期には欠かせないカルシウムもたっぷり含まれた栄養満点の食材です。

 

今日の給食1月15日水曜日

☆1月15日水曜日

《献立》

ソフトチーズ、白菜とりんごのサラダ、ポークビーンズ、食パン、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 ソフトチーズは、パンに塗って食べるソフトタイプのチーズです。チーズは、牛乳を加工したものなのでカルシウムを多く含みます。カルシウムの働きは、骨や歯を作る他、心臓や筋肉の働きなど、体の大切な働きに関係しています。

今日の給食1月14日火曜日

☆1月14日火曜日

《献立》

ホイコーロー、麦ごはん、ワンタンスープ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 ホイコーローは、中華料理です。漢字では、回鍋肉と書き、鍋を回転させると書きます。文字の通り、本来の作り方は、中華鍋にキャベツを炒め、取り出した後、同じ中華鍋を使って肉を炒め、キャベツを戻して味付けをします。給食では、少し作り方を変えていますが、キャベツに火が通り過ぎないように気をつけています。

今日の給食1月10日金曜日

☆1月10日金曜日

《献立》【鏡開き・正月料理】

ごまめ、麦ご飯、千草焼き、七草雑煮、牛乳

 

 

 

《献立ひとくちメモ》

 鏡開きとは、1月11日または20日に、お正月に飾ってあった鏡餅を割ってお雑煮やぜんざいなどに入れて食べる、日本の年中行事です。お雑煮は、地域や各家庭によって様々で、食材やもちの形、味つけなどが異なります。給食では、1月7日の人日の節句の朝に食べられる七草がゆと合わせて、七草雑煮にしました。

今日の給食1月9日木曜日

☆1月9日木曜日

《献立》

南関揚げ丼、梅マヨネーズあえ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 南関揚げ丼に使っている南関揚げは、熊本県の北西部に位置する、南関町の特産品です。普通の油揚げに比べ、長く保存ができます。調理前はパリッとしていて調理すると、もっちりジューシーになります。