※学校生活
なかよし6組 天までとどけ、1・2・3
なかよし6組の児童は、国語の物語「くじらぐも」で学習したことをもとに、運動場で実際に動作化を行いました。友達と手をつなぎ、ひざを曲げ、青空にうかぶクジラ雲にとどくよう一緒にジャンプしました。とても清々しい気持ちになりました。
落ちついた態度で後期の始業式に参加する児童
本日の朝から各学年を2つに分けて、3学年ずつの後期始業式が行われました。前期の終業式同様に落ち着いた態度で参加し、5名の児童が代表で後期のめあてを発表できました。
さわやかな挨拶で後期初日を迎える児童たち
本日は後期の初日で、多くの子供たちが元気でさわやかな挨拶をしながら登校していました。登校指導中、子供たちに「後期の目標はなに?」と尋ねると答えてくれる児童がいて嬉しかったです。
しなやかで凛とした前期終業式の姿
本日、前期の終業式が4年ぶりに体育館で行われました。児童が体育館に出入りする姿、顔を上げて話をしっかり聴く姿、大きくはっきりした声で返事をする姿は、まさに「しなやかで凛とした子供の姿」を体現していました。
2年生 鉄棒運動の練習
秋晴れの晴天の中、2年生の子供たちは鉄棒運動を頑張っていました。つばめや布団干し、地球周りなど一生懸命練習をしていました。
1年生 国語「くじらぐも」の学習
1年生は国語の授業で物語文「くじらぐも」を学習しています。文章の内容を理解し、登場しているくじらぐもや子供たちになりきって動作化をしていました。「天まで届け、1、2、3」の声がとても大きかったです。
5・6年生 朝からリレーの練習を行っています。
玉名市陸上記録会に参加する5・6年生で400Mリレーの代表者の練習が朝から始まりました。スムーズなバトンパスをできるように繰り返し練習しています。代表以外の児童や先生たちは、練習するコースの草取りをしてサポートしてくれ嬉しかったです。
なかよし学級 学級園に野菜の種うえ
本日の朝、なかよし学級4~6組のみんなで学級園にたいこんの種を植えました。数ヶ月後大きく育った大根の姿をイメージしながら植え、お世話を頑張ってくれると思います。
子供の身を守るための消毒作業
秋になり校庭の樹木に害虫(けむし、いらが等)の数が増えてきました。子供たちが屋外で遊んだり活動しているときに刺されたり触れたりしないよう樹木への消毒作業をシルバー人材にしていただきました。
6年生 算数での学び合い
6年生では単元「角柱と円柱の体積」の授業が少人数指導によって行われました。子供たちはいろんな考え方で解いて、前に出て主体的に学び合いできした。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 北岡 誉久