今日の給食  LUNCH

2017年3月の記事一覧

3月13日(月)の給食

牛乳、麦ご飯、なめこ汁、豚肉の生姜焼き、春雨の酢の物

 今日の給食には「なめこ汁」があります。「なめこ」は、ぬめりがあるのが特徴です。このぬめりは「ムチン」というもので、私たちの病気を防ぎ、体を丈夫にしてくれる働きがあります。季節が変わるときは体調をくずしやすくなります。規則正しい生活と、バランスのよい食事を心がけましょう。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。

3月10日(金)の給食

牛乳、チキンライス、クラムチャウダー、豆腐ハンバーグ、シーザーサラダ

 今日の給食は、多良木中学校の卒業お祝い給食で、中学3年生からのリクエスト給食です。中学3年生にはオムライス用のたまごシートと、ケチャップがつきますので、セルフオムライスを作ってください。デザートにチョコレートケーキがつきます。9年間の給食の思い出を振り返り、楽しみながら食べてほしいと思います。

3月9日(木)の給食

牛乳、麦ご飯、大根の味噌汁、魚の玉ねぎソース、卯の花サラダ

 今日の給食には「卯の花サラダ」があります。「卯の花」とは、「おから」のことで、大豆から豆乳をしぼったあとのしぼりかすのことです。しぼりかすと言っても食物繊維やカルシウムをたっぷり含んでいて、栄養満点です。マヨネーズと混ぜて食べやすい味になっていると思います。今日の給食も残さず食べてくださいね。

3月8日(水)の給食

牛乳、ナン、キーマカレー、みかんサラダ、うまかってん

 今日の給食には、インドやパキスタンで食べられている「ナン」というパンがあります。キーマカレーはひき肉で作ったカレーのことです。ナンをキーマカレーにつけて食べましょう。一口30回を目標によく噛んで残さず食べてくださいね。

3月7日(火)の給食

牛乳、豆わかめご飯、つぼん汁、きびなごのカレー風味フライ、ほうれん草の胡麻和え

 今日の給食には「きびなごのカレー風味フライ」があります。熊本県の天草でとれたきびなごをみなさんが好きなカレー風味に味付けしてあります。きびなごは骨まで食べられるので、カルシウムがしっかりとれます。よく噛んで残さず食べましょう。