今日の給食  LUNCH

今日の給食

1月20日(水)の給食

牛乳、ココアパン、ポテトスープ、鶏とレバーのピーナツ和え、白菜とりんごのサラダ

 今日は「鶏とレバーのピーナツ和え」があります。レバーとは、牛・豚・鶏などの肝臓のことです。今日の給食には鶏レバーを使用しています。レバーには、鉄やビタミン類がとても多く含まれています。特に、レバーに含まれる鉄は吸収率がよいので、私たちに普段不足しがちな鉄を補うにはもってこいの食材です。苦手な人も多いかもしれませんが、残さず食べてくださいね。

1月19日(火)の給食

牛乳、麦ご飯、厚揚げのごま味噌煮、厚焼き卵、赤大根なます

 今日はふるさとくまさんデーです。今月の注目食材は赤大根です。赤大根は五木村を中心として九州山地の集落で栽培されています。旬は11月~1月ごろです。赤大根はきれいな赤紫色をしているのが特徴ですが、この赤紫色はポリフェノールの一種で、目の疲れをとったり、血行を促進したりする効果があります。熊本県の「伝統野菜」として認定されている野菜でもあります。詳しくはふるさと球磨さんだよりを読んでください。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。

1月15日(金)の給食

牛乳、麦ご飯、さつま汁、いわしのしょうが煮、ほうれんそうのごま和え

 今日の献立の「さつま汁」は鹿児島県を代表する郷土料理です。「薩摩」は現在の鹿児島県のことを指し、さつま地鶏を使うことから、「さつま汁」と呼ばれるようになりました。具だくさんでおいしく仕上がっていると思います。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。

1月14日(木)の給食

牛乳、麦ご飯、中華風コーンスープ、春巻き、キャベツのナムル

 今日の「中華風コーンスープ」には「ほうれん草」が入っています。ほうれん草は、鉄分がとても多く、鉄分の吸収を助けるビタミンCも豊富に含まれています。また、夏と冬にとれたものでは、冬にとれたものの方が栄養があり、ビタミンCは3倍ほど多くなります。霜にあたって、甘みが増すのも冬の時期です。給食でもたくさん登場しますので、旬の味を楽しんでください。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。

1月13日(水)の給食

米粉パン、ボルシチ、ピロシキ、ロシア風ポテトサラダ

 今日はロシア料理の献立です。「ボルシチ」は、ビーツや玉ねぎ、ニンジン、キャベツ、炒めた牛肉などをじっくり煮込んで作る具だくさんのスープです。「ボルシチ」はウクライナ語で草や薬草の煮汁を意味する言葉です。また、「ピロシキ」もロシア料理の一つで、小麦粉を練った皮で、肉・魚・野菜などの具を包み、油で揚げて作ります。ロシアで昔から食べられている伝統的な料理です。今日の給食もよく噛んで味わって食べてくださいね。