学校生活
校長室でかけ算の勉強
休み時間になると校長室のドアをノックする音がします。
ドアの向こうから「かけ算九九の練習にきました。入ってもいいですか。」
そう言って2年生の子供達が校長室に次々に入ってきます。
2年生が今、必死になってかけ算九九を覚えようと頑張っており、担任の先生
以外にも聞いてもらいかけ算九九を特訓中です。
校長室に来て合格するとカードに印をもらって嬉しそうに帰っていきます。
頑張っています。きっと家でも頑張っているのでしょうね。
卒業アルバムの撮影
6年生の卒業アルバムの撮影がありました。
クラス写真、個人写真、職員写真、全体写真、委員会活動などなど
卒業アルバム用の写真をたくさん撮ってもらいました。
この撮影があると遠くにある卒業を少し意識します。
今年度も約三分の二が過ぎて、後半にきています。
6年生の子供達もずいぶん卒業を意識したことでしょう。
無言で掃除する姿がたくさん!
今週は無言掃除徹底週間です。
掃除時間になると、黙って、黙々と掃除する姿がたくさん見られます。
写真は2年、3年、4年、5年生です。
一生懸命に頑張って掃除をしているのが伝わってきます。
6年教室に1億円のレプリカ
6年教室に1億円のレプリカがきました。
持ってこられたのは、租税教室の講師の先生です。
租税教育推進協議会から講師を派遣してもらい毎年6年生を対象に「税の使いみち」、
「税の役割」、「税の必要性」等についてお話してもらっております。
今年も講師の先生においでいただき、税金について話していただきました。
その中で、1億円のレプリカを子供達に持たせてもらいました。
税金は大きな金額の話になるので、具体物として持ってきてもらいました。
学校全体の読書冊数8000冊、9000冊突破!
11月は読書月間でした。
玉水小学校の子供達も、読書パズルに挑戦しながらよく本を読んでいました。
子供達が本を楽しく読んでいるのはとてもうれしいことです。
11月は玉水小学校でのトータルの読書冊数が8000冊、9000冊を超え
ました。
8000冊目を借りたのが、5年生のこうが君でした。
また、9000冊目を借りたのが、6年生のさきさんでした。
昨年よりも速いペースで読書冊数が増えています。
リンク
カテゴリなし
-
熊本県教育委員会 90
-
教育情報システム 31
-
国立教育政策研究所 31
-
ネット依存から子どもを守る 64
-
エナジードリンクを飲む子どもたちの「異変」 143
-
子育て悩み例(小学生) 80
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西村 英一
運用担当者 教諭 福嶌 英史