学校生活(ブログ)

学校生活

後期前半が終了しました



後期前半が終了し、明日から冬休みに入ります。全校集会では、後期に入ってからの表彰や校長先生の講話、生徒指導部から冬休みのくらしについての話がありました。2週間ほどの短い冬休みですが、病気やケガをすることなく、元気な姿と笑顔で1月7日(木)に登校しましょう。

持久走大会に向けて頑張っています


1月20日の持久走大会に向けて、各学年で実際のコースを走って練習をしています。大津小学校の南側周辺を、低学年は約1500m、中学年は約2100m、高学年は約2800m走ります。精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いします。

避難訓練(火災)を行いました



湯沸かし室から火災が発生したという設定で、避難訓練を行いました。消防署の方の話しでは、学校だけでなく、家庭やお店などでも火災が起きる可能性があり、普段から避難方法などを確認しておくことが大切と教えて頂きました。お忙しい中、ありがとうございました。

学習発表会お世話になりました


【器楽部 金管バンド演奏 「魔女の宅急便」より】


【1年生 構成劇 「半日村」】


【3年生 「大好き大津町」】


【5年生 構成詩 「大津小版ごみ問題解決プロジェクト」】


【2年生 音楽劇 「スイミー」】


【4年生 「未来につなごう命の水」】



【6年生 「ナガサキに学ぶ ~となりの人を大切にしていますか~」】

明日はいよいよ学習発表会です♪


12月19日(土)は大津小学校の学習発表会です。子どもたちは、毎日台詞や歌・合奏などの練習を続けてきました。繰り返し練習することで自信もつき、気持ちが高まってきているのを感じます。学習発表会が成功するよう、みんなで心を一つにして頑張っていきたいと思います。お忙しい中ではありますが、子どもたちの頑張りをぜひ見にいらしてください。

【開会式】9:00
【第一部】9:05~10:25
1 器楽部 金管バンド演奏「魔女の宅急便」より
2 1年生 構成劇「半日村」
3 3年生 大好き大津町
4 5年生 構成詩「大津小版ごみ問題解決プロジェクト」
【第二部】10:45~11:55
5 2年生 音楽劇「スイミー」
6 4年生 未来につなごう命の水
7 6年生 ナガサキに学ぶ~となりの人を大切にしていますか~
【閉会式】11:55~12:00
12:25~下校

朝の全校ジョギングが始まりました


師走に入り、気温がぐっと低くなり、肌寒くなりました。そんな中、大津小学校では、毎年恒例の「朝の全校ジョギング」を始めました。10分間という短い時間ですが、子どもたちは自分のペースで走っています。1月の持久走大会に向けて、これから毎週月・水・金曜日に走って、体力をつけて行きます。

大津町音楽祭で歌いました(4年生)


11月27日(金)、4年生は大津町音楽祭に参加しました。発表の曲目は、ラテン語のしっとりとした「ドナノービスパーチェム」という曲と、元気のよい4年生にぴったりの「いつだって」という曲でした。少し緊張しているようでしたが、みんな大きく口を開けて美しい歌声で歌っていました。応援に駆けつけてくださった皆さん、ありがとうございました。

ブラッシング指導がありました


25日(水)と26日(木)の二日間、ブラッシング指導がありました。歯科衛生士の方々に、むし歯や歯周病について詳しく教えて頂いたり、正しい歯の磨き方を指導して頂きました。子どもたちは早速、給食後に正しい歯の磨き方をしていました。歯科衛生士のみなさん、ありがとうございました。

ふれあい祭がありました



子どもたちが楽しみにしていた「ふれあい祭」が開催されました。オープニングの器楽部の演奏、とてもよかったです。大津中学校の吹奏楽部のマーチングや子ども太鼓の演奏も素晴らしかったです。運動場や体育館では、子どもたちが楽しめる遊びがたくさん企画されていました。バザーではたくさんの食べ物や物品が準備されており、どこも長い行列ができていました。職員も綿菓子とポップコーンの出店を出して頑張りました。また来年の「ふれあい祭」が楽しみです。

「生活数理」中間発表会お世話になりました





「生活数理」中間発表会を行いました。町内の小中学校の先生方や県内外の先生方、保護者や地域の皆さまが大勢参観されました。「生活数理」の公開授業として、1年4組の「たりますか、たりませんか。」,2年2組の「着てきて!おもちゃまつり」,3年2組の「おいしいよ!大津のからいも」,4年2組の「未来につなごう 大津の水」,5年2組の「大津小版ごみ問題解決プロジェクト」,6年2組の「卒業サプライズ大作戦」,こすもす2「スマイルパーティーをしよう」,ひまわり「スマイルパーティー」が行われました。どの学年も、児童と先生が一生懸命に授業に臨む姿は、大変素晴らしいものでした。

狂言を鑑賞してきました(6年生)



大津町の伝統文化鑑賞体験事業として、狂言鑑賞会に行きました。狂言について説明が行われた後、「盆山」と「簸屑」という狂言が上演されました。言葉は少し難しかったものの、狂言師の方の動きと表情で、子どもたちは狂言のおもしろさを満喫できたようでした。

キラキラ集会がありました




お昼休みの時間を利用して、中庭でキラキラ集会が行われました。ハンドベルや歌、ダンスなどが有志の子どもたちから披露されました。中庭には、たくさんの観客(子どもたち)が集まり、声援を送りました。この日のために練習を頑張ってきた子どもたちに拍手です。

ふれあい交流会(1・2年生)




今日、ふれあい交流会がありました。昔からある遊びを地域の方々に教えて頂きました。初めて遊ぶものばかりでしたが、子どもたちはとっても楽しそうにしていました。長い間みんなが楽しめる遊びってステキですね。子どもたちが大人になってからも受け継いでくれるといいですね。

街頭募金活動を頑張りました


からいもフェスティバルの会場で、10:00~14:00の時間帯に各学校で分担して街頭募金活動を行いました。大津小学校は13:00~14:00の時間帯に街頭募金活動を担当しました。児童会の役員の子どもたちが、大きな声を出して募金を呼びかけました。また、募金をしてくれた小さい子どもたちに風船を渡したり、赤い羽根を渡したりしました。地域の皆さまの善意、ありがとうございました。

ジュニア陸上記録会に出場しました



第1回菊池郡市ジュニア陸上記録会が大津町運動公園陸上競技場で開催されました。大津小学校からは、5・6年生の22名が参加しました。子どもたちは、朝や放課後に熱心に練習に励んでいました。その成果が発揮され、素晴らしい記録が出ました。大津小学校の代表として頑張ってくれた子どもたちに拍手です。

写生に出かけました(6年生)




少し肌寒い季節になりましたが、天気に恵まれ、学校の外に写生に出かけました。子どもたちは、自分たちが育ったふるさとの風景画を描きました。それぞれの場所で集中して下書きを描き、充実した時間を過ごすことができました。学校で色塗りをして仕上げていきます。

竹中さんに話を聞きました(3年生)



竹中良さん(ボクシング東洋太平洋フェザー級チャンピオン)に来て頂き、チャンピオンベルトを見せて頂いたり、夢に向かってチャレンジする大切さについて話して頂きました。良さんはこの大津小学校の卒業生で、子どもたちの先輩でもあります。お忙しい中、大津小学校に来て頂き、本当にありがとうございました。

芋掘りをしました(3年生)



今年は日照不足などの天候不良もありましたが、どうにか大きないもが採れました。子どもたちも満足そうに掘っていました。これから、いもで料理(お菓子)を作ったり、お世話になった人にプレゼントをしたりしていきます。生活数理の時間を使って、分け方などを考えているところです。