学校生活(ブログ)

2015年11月の記事一覧

大津町音楽祭で歌いました(4年生)


11月27日(金)、4年生は大津町音楽祭に参加しました。発表の曲目は、ラテン語のしっとりとした「ドナノービスパーチェム」という曲と、元気のよい4年生にぴったりの「いつだって」という曲でした。少し緊張しているようでしたが、みんな大きく口を開けて美しい歌声で歌っていました。応援に駆けつけてくださった皆さん、ありがとうございました。

ブラッシング指導がありました


25日(水)と26日(木)の二日間、ブラッシング指導がありました。歯科衛生士の方々に、むし歯や歯周病について詳しく教えて頂いたり、正しい歯の磨き方を指導して頂きました。子どもたちは早速、給食後に正しい歯の磨き方をしていました。歯科衛生士のみなさん、ありがとうございました。

ふれあい祭がありました



子どもたちが楽しみにしていた「ふれあい祭」が開催されました。オープニングの器楽部の演奏、とてもよかったです。大津中学校の吹奏楽部のマーチングや子ども太鼓の演奏も素晴らしかったです。運動場や体育館では、子どもたちが楽しめる遊びがたくさん企画されていました。バザーではたくさんの食べ物や物品が準備されており、どこも長い行列ができていました。職員も綿菓子とポップコーンの出店を出して頑張りました。また来年の「ふれあい祭」が楽しみです。

「生活数理」中間発表会お世話になりました





「生活数理」中間発表会を行いました。町内の小中学校の先生方や県内外の先生方、保護者や地域の皆さまが大勢参観されました。「生活数理」の公開授業として、1年4組の「たりますか、たりませんか。」,2年2組の「着てきて!おもちゃまつり」,3年2組の「おいしいよ!大津のからいも」,4年2組の「未来につなごう 大津の水」,5年2組の「大津小版ごみ問題解決プロジェクト」,6年2組の「卒業サプライズ大作戦」,こすもす2「スマイルパーティーをしよう」,ひまわり「スマイルパーティー」が行われました。どの学年も、児童と先生が一生懸命に授業に臨む姿は、大変素晴らしいものでした。

狂言を鑑賞してきました(6年生)



大津町の伝統文化鑑賞体験事業として、狂言鑑賞会に行きました。狂言について説明が行われた後、「盆山」と「簸屑」という狂言が上演されました。言葉は少し難しかったものの、狂言師の方の動きと表情で、子どもたちは狂言のおもしろさを満喫できたようでした。

キラキラ集会がありました




お昼休みの時間を利用して、中庭でキラキラ集会が行われました。ハンドベルや歌、ダンスなどが有志の子どもたちから披露されました。中庭には、たくさんの観客(子どもたち)が集まり、声援を送りました。この日のために練習を頑張ってきた子どもたちに拍手です。

ふれあい交流会(1・2年生)




今日、ふれあい交流会がありました。昔からある遊びを地域の方々に教えて頂きました。初めて遊ぶものばかりでしたが、子どもたちはとっても楽しそうにしていました。長い間みんなが楽しめる遊びってステキですね。子どもたちが大人になってからも受け継いでくれるといいですね。

街頭募金活動を頑張りました


からいもフェスティバルの会場で、10:00~14:00の時間帯に各学校で分担して街頭募金活動を行いました。大津小学校は13:00~14:00の時間帯に街頭募金活動を担当しました。児童会の役員の子どもたちが、大きな声を出して募金を呼びかけました。また、募金をしてくれた小さい子どもたちに風船を渡したり、赤い羽根を渡したりしました。地域の皆さまの善意、ありがとうございました。

ジュニア陸上記録会に出場しました



第1回菊池郡市ジュニア陸上記録会が大津町運動公園陸上競技場で開催されました。大津小学校からは、5・6年生の22名が参加しました。子どもたちは、朝や放課後に熱心に練習に励んでいました。その成果が発揮され、素晴らしい記録が出ました。大津小学校の代表として頑張ってくれた子どもたちに拍手です。

写生に出かけました(6年生)




少し肌寒い季節になりましたが、天気に恵まれ、学校の外に写生に出かけました。子どもたちは、自分たちが育ったふるさとの風景画を描きました。それぞれの場所で集中して下書きを描き、充実した時間を過ごすことができました。学校で色塗りをして仕上げていきます。