ブログ

2024年5月の記事一覧

四小集会

5月29日(水)、6校時は四小集会でした。

今回は、窓を開けて換気に努めながら、校舎の2階ホールで行いました。

児童会の各委員会から、今年の目当てと日常活動について発表しました。

各委員会が、四小をよくしていく活動に取り組んでいってくれると期待しています。

運動会

5月26日(日)、5年ぶりに1日開催の運動会でした。

晴天に恵まれ、子どもの種目も、保護者、地域、先生みんな参加しての種目も盛り上がりました。

みんな生き生きと、輝いていました。最後の解団式まで、しっかり「やりとげた」運動会になりました。

準備や当日の係、後片付け等ににご協力いただいた保護者の皆様、応援していただいた地域の皆様、ありがとうございました。

 

運動会準備万端!

5月25日(土)午後、明日の運動会に向けて準備をしました。

5校時は1~3年生。本部の机・椅子出しやグラウンドの掃除を頑張りました。

6校時は4~6年生。テント出し、三角旗出し、遊具の固定、入退場門や看板の準備、放送準備、清掃等、たくさんの仕事を頑張りました。

途中からは保護者の皆さんが力仕事や危ない仕事をしていただき、地区テントも立ちました。ご協力ありがとうございました。

あとは当日を迎えるのみ。予報では天気の崩れが閉会後になりそうです。5年ぶりの1日開催の運動会。最高の一日になるよう、ご協力をお願いします。

運動会に向けて準備万端

22日(水)に総練習を行い、いよいよ運動会に向けて士気が上がってきました。

今日25日(土)には、子どもたち、保護者の方々と一緒に道具を運んだり運動場を整備したりと、みんなで準備を行いました。暑い中ご協力いただきありがとうございました。

明日は、保護者の方や地域のみなさんもみんなで楽しめる運動会になることと思います。子どもたちも一生懸命頑張ります。応援よろしくお願いします!

ふくろうの赤ちゃん

ちょっと前ですが、5月17日のこと。運動場の土手にふくろうの赤ちゃん(と言うには大きいか?)がいました。子どもたちも気づいて、ふわふわな見た目に「かわいい!」の声。

前日からの強風の影響だったのか、巣から出てしまい、帰れないもよう。昼だから、まどろんでいるのでしょうか。しかし落ちてきた鳥のヒナには触らない、という決まりもあり、手が出せません。見守るのみ。

翌日には姿が見えなくなっていて、周りに羽が散乱している気配もなかったので、無事に移動してくれたと信じています。

写真はふくろうさんをズームする順に並んでいます。1枚目で見つけられましたか?