学校生活

夏休み明け集会を行いました。

8月29日(月)夏休みが明けて、学校が始まりました。元気に学校に登校してきた子供たちです。

児童代表の3名が、「夏休みに頑張ったこと」や「前期後半の抱負」を発表しました。しっかりとした声で、それぞれ発表できました。

その後に、校長の話でした。

まずは、元気に登校できたことをほめました。しっかり体調を整えていたから今日ここに登校できているのですね。

そして、聞き方名人を紹介しました。「目で聞く」「背中ピン」で25分間以上も聞くことができていた姿の写真を見てもらいました。なかなかできることではありません。

いい姿勢で聞くことができる、面白くない話でも聞くことができるって実はすごいことなのです。そのような話をしていたら、他の子の聞き方もよくなってきました。

いい聞き方ができました。

 

 

 

 

 

夏休み、職員研修を頑張っています。

夏休み明けからの授業に生かせるように、職員研修を行いました。

これは、学習カードづくりです。個人持ちとするため、数日かけて印刷し、ラミネートに通し、切断しました。朝自習や授業の合間に取り組めるよう、全職員で作成しました。これで、学力が身に付くことを願っています。

これは、体育実技講習会です。いろいろな運動を習得し、授業に生かしていきます。

 

 

北原白秋の漫画ができるそうです。

7月15日(金)元本校校長で、元教育長の大里先生から電話がありました。「突然で申し訳ないが、学校を訪問させてほしい。」ということでした。お話を聞くと、北原白秋の漫画ができるそうで、そのための取材だそうです。

2カ所ある校歌の石碑をご覧になりました。

校長室の書庫には、北原白秋の自筆の本校校歌が納められています。大変貴重なもので、本校職員もまだ目にしたことがなかったです。

作品ができるのが待ち遠しいですね。ぜひ、子どもたちに読んでもらおうと思っています。

 

民生児童委員さん方の訪問がありました。

7月11日(月)に、社会福祉協議会の方のお世話で、民生児童委員の方々の訪問がありました。3年ぶりの開催を、とても喜んでおられました。学校を訪れる機会がなかったので、子どもたちの顔や名前がわからず、登校中の見守りで声をかけにくかったそうです。子どもたちの様子を見ることができるのが、楽しみだと話されました。

最初に、最近の学校の様子を説明させていただきました。

次に各教室を訪れ、授業の様子をご覧になりました。

民生児童委員の皆様、今後とも子どもたちをよろしくお願いします。

 

よく育っています。

中庭では、1~3年生がお世話している朝顔やミニトマト、ピーマンなどがよく育っています。水やりや草取りなど、頑張っている成果が出ていますね。